私らしく、楽しい日々を・・・

自分の気持ちに素直に、毎日を楽しく過ごしたい

エキサイティングな夜

2009-08-07 04:47:53 | Weblog
最近手伝っているレストランで、先週、大きなパーティーがあった。
ニューヨークの有名シェフたちが所属している「GOHAN Society」という
団体の交流パーティー。

超超有名シェフや、フード業界の有力メディア関係者が一同に集まって、
それはそれはすごい場だった。

ちなみに、写真の、手前の白シャツの人はユニオン・スクエア・カフェの
Michael Romano

私は、サーバーとして仕事で入っていたけれど、勝手に大興奮。
いやー、これぞNYですな、という感じだった。

NYno.1フードエディターJosh Ozerskyの、
「FEED BAG」に取り上げられた記事

最近は、キッチンの仕事も(仕込みだけど)手伝わせてもらったり、
ワインの仕入れのテイスティングに参加させてもらったりして、
どっぷり浸かっている私。

やっぱり食の世界は楽しいな~。

最新記事と評価をしてくれる人のありがたさ

2009-08-05 13:11:56 | Weblog
飛ぶように毎日が過ぎていく。。
あれやこれや忙しい今日この頃。
ブログに書きたいこともたくさんあるけど、とりあえずやるべきことを
やってからかな。



いつものウェブサイトに最新記事が掲載された。

今回は、野菜のカクテルを作るミクソロジスト山本幻さんの記事。
久々に人にフォーカスした記事。

この記事を入稿した時、初めてと言っていい程、珍しく、
記事に対する評価をもらった。
いつもやりとりをしているサイトの社長から。

いいコメント1つ、良くないコメント1つ。

前者は、前回のデザートを取材した記事の評判が良く、
有料会員が増えたとのこと。
いぇい! 
心底嬉しい。

後者は、今回の記事のトップの写真にインパクトが無いとのこと。
うーむ。精進あるのみ。


良くも悪くも評価をもらえるのはありがたい。
会社にいるときは当たり前だったけれど、フリーになったら誰も
評価をする義務がなくなるから、良い評価はまだしも、悪い評価、
改善すべき点について教えてくれる人は殆どいない。
謙虚に、ベストを尽くすのみ。


次回はサラダ専門店について。
毎日ランチはサラダ。
頑張って仕上げるぞー。
カロリー低めで良かった。。

→ミクソロジスト山本幻さん記事
ID fdn-murata
パス wrt10002
※FOODRINKさん、ごめんなさい。