7月21日(金) 『ICON』
昨日は朝から引越荷物の片付け。
収納が無い部屋にいかに入れるか試行錯誤しながら、
棚を組み立て、テーブルを組み立てヘロヘロに。。。
ディナーは、学校のクラスメイト、Mみさんと初ディナー。
せっかくなのでRestaurant Weekを利用しようということで、
Open Tableで参加しているレストランを探した。
余談だけど(知ってる方にはごめんなさい)、
このOpen Tableというのはレストラン検索サイトで、
レストラン探しから、空席確認、予約、予約の変更、キャンセルが簡単にでき、
非常に非常に便利
簡単に言うと、日本のぐるなびに予約機能が加わったという感じだけど、
リアルタイムで空きがわかり、15分単位で予約ができ、希望の時間前後の時間
の空きまで出てくるし、予約確認のメールもすぐ来るので、かなり使える!
しかも、いわゆる超高級店まで網羅していて、かなり優秀だと思う。
結局、MidtownにあるW Court Hotel内の『ICON』に行くことに。
赤と黒をベースにした配色のインテリアで、オシャレだけどちょっとゴージャスな雰囲気。
Restaurant Weekの$35ディナーをオーダー。
(でも、Restaurant Week以外でも年中このコースがあるらしい。太っ腹。)
●前菜:イエロートマトのガスパチョ(冒頭写真)
暑い日にぴったりなさわやかなスープ。
●メイン:タラのソテー
イタリアンテイストでニンニクが効いててよい感じ。付け合せのポテトのニョッキが非常に美味。

●デザート:ホームメイドのソルベの盛り合わせ
ココナッツ、マンゴ、ラズベリー。一言で、「どれもかなりおいしいっ
」
たっぷりのベリーがまた夏らしくて素敵。

今回もかなりコストパフォーマンスのよい、満足のコースだった♪
帰る途中、Grand Centralでパチリ。
好きだなぁ、この駅。迫力があって、でも趣きと旅情緒があって。
今にも「世界の車窓から」の音楽が流れてきそうな感じ。

昨日は朝から引越荷物の片付け。
収納が無い部屋にいかに入れるか試行錯誤しながら、
棚を組み立て、テーブルを組み立てヘロヘロに。。。
ディナーは、学校のクラスメイト、Mみさんと初ディナー。
せっかくなのでRestaurant Weekを利用しようということで、
Open Tableで参加しているレストランを探した。
余談だけど(知ってる方にはごめんなさい)、
このOpen Tableというのはレストラン検索サイトで、
レストラン探しから、空席確認、予約、予約の変更、キャンセルが簡単にでき、
非常に非常に便利

簡単に言うと、日本のぐるなびに予約機能が加わったという感じだけど、
リアルタイムで空きがわかり、15分単位で予約ができ、希望の時間前後の時間
の空きまで出てくるし、予約確認のメールもすぐ来るので、かなり使える!
しかも、いわゆる超高級店まで網羅していて、かなり優秀だと思う。
結局、MidtownにあるW Court Hotel内の『ICON』に行くことに。
赤と黒をベースにした配色のインテリアで、オシャレだけどちょっとゴージャスな雰囲気。
Restaurant Weekの$35ディナーをオーダー。
(でも、Restaurant Week以外でも年中このコースがあるらしい。太っ腹。)
●前菜:イエロートマトのガスパチョ(冒頭写真)
暑い日にぴったりなさわやかなスープ。
●メイン:タラのソテー
イタリアンテイストでニンニクが効いててよい感じ。付け合せのポテトのニョッキが非常に美味。

●デザート:ホームメイドのソルベの盛り合わせ
ココナッツ、マンゴ、ラズベリー。一言で、「どれもかなりおいしいっ

たっぷりのベリーがまた夏らしくて素敵。

今回もかなりコストパフォーマンスのよい、満足のコースだった♪
帰る途中、Grand Centralでパチリ。
好きだなぁ、この駅。迫力があって、でも趣きと旅情緒があって。
今にも「世界の車窓から」の音楽が流れてきそうな感じ。
