沖縄4日目です。
今日は雨は降っていなくてダイビング日和です。
DIVE No. | 508 | 日 付 | 2015年5月29日 | ||
潜水地 | 慶良間 | ポイント名 | 黒島ツインロック | ||
ACTIVITY | ファンダイブ | 開始終了 | 9:14 ~10:05 | ||
潜水時間 | 0:51 | タンク残圧 | 200~50 | ||
バディ | 消費圧 | 150 | |||
平均深度 | 12m | 最大深度 | 20.3m | ||
累計潜水時間 | 410:42 | 天候 | 曇り | ||
気 温 | 28℃ | 波 | 1.5m | ||
風向き | 西南西 | ウエイト | 5Kg | ||
水温(最深) | 26℃ | タンク | アルミ10L | ||
使用器材 | ウエットスーツ、グローブ(黄色) | ||||
メモ |
キンギョハナダイ、ハナゴイ、モンツキカエルウオ、オビテンスモドキYG |
オビテンスモドキYG
モンツキカエルウオ
DIVE No. | 509 | 日 付 | 2015年5月29日 | ||
潜水地 | 慶良間 | ポイント名 | 座間味島7番崎 | ||
ACTIVITY | ファンダイブ | 開始終了 | 10:43 ~11:32 | ||
潜水時間 | 0:49 | タンク残圧 | 200~90 | ||
バディ | 消費圧 | 110 | |||
平均深度 | 8.6m | 最大深度 | 13.4m | ||
累計潜水時間 | 411:31 | 天候 | 晴 | ||
気 温 | 28℃ | 波 | 1.5m | ||
風向き | 西南西 | ウエイト | 5Kg | ||
水温(最深) | 26.4℃ | タンク | アルミ10L | ||
使用器材 | ウエットスーツ、グローブ(黄色) | ||||
メモ |
チョウハン、コブジメの卵、シラナミイロウミウシ |
コブシメの卵
シラナミイロウミウシ
DIVE No. | 510 | 日 付 | 2015年5月29日 | ||
潜水地 | 慶良間 | ポイント名 | 自津留 | ||
ACTIVITY | ファンダイブ | 開始終了 | 12:28 ~13:14 | ||
潜水時間 | 0:46 | タンク残圧 | 200~80 | ||
バディ | 消費圧 | 120 | |||
平均深度 | 12.5m | 最大深度 | 19.4m | ||
累計潜水時間 | 412:17 | 天候 | 曇り | ||
気 温 | 28℃ | 波 | 1.5m | ||
風向き | 西南西 | ウエイト | 5Kg | ||
水温(最深) | 25.9℃ | タンク | アルミ10L | ||
使用器材 | ウエットスーツ、グローブ(黄色) | ||||
メモ |
アカモンガラ、ナンヨウハギ、マダラトビエイ |
ダイビング3日連続でそろそろ疲れが出てきたかな。
そんなに揺れてるわけでもないのに何故か酔ってしまった。
海の中で初めて戻してしまった。
2本でやめようと思ったけどお昼に少し気分も良くなったので3本めを
潜りました。
マダラトビエイいるのはわかったんですが相当下まで降りないと
いけないのでちょっと距離ありましたが撮ったのは失敗でした。
私たちだけ湾から出たので船の迎えが一番最後になってしまって
波で揺れてるうちにまた気分が悪くなってしまった。
結局朝から何にも食べてないのと同じ状態になってしまった。
夕食は気分が悪くて何でも食べられる状態ではなかったので
お蕎麦とお寿司だと食べられるのでそれを食べに行きました。
明日は水族館に行ってきます。