arielの日記

水泳とジムや趣味を書いています。動画はリンク先がサービス終了のため平成24年以前は見られません。

定山渓

2021年10月07日 | 

一昨日緊急事態宣言も解除になったのでジム仲間と母と3人で

定山渓ビューホテルに1泊しました。

途中リンゴとプルーン狩りをしました。

りんごもプルーンもちょっとえぐみがありました。

皮むかないと食べられなかった。

母と一緒に

 

昼は先日TVに出ていたパン屋さんに、昼でパンは2個しか残っていません

でした。

食事はできるということで

 

 

ま、負も無く可も無くちょっとこの味ではお高かった。次回は食べないかな。

 

建物は風情がありました。

 

その後定山渓ビューホテルに

緊急事態宣言あけのせいか人はそんなにいませんでした。

プールは全部は解放していませんでしたが人がそんなにいないのでゆっくり泳げました。

お風呂も下のお風呂は男女入れ替わりがあって2個とも入りました。最上階お風呂

もはいって全部クリアーしたかな。

下の露天風呂が風情があって良かったです。

食事はバイキングでした。

会場に入る前に全身殺菌のところを通って手の消毒をして手袋はめてコロナ対策

してました。

取ってきたのがちょっと炭水化物ばかりでしたが美味しかった。この後デザートの分は写真

取り忘れ。

朝は

美味しかったです。

配膳回収ロボットが面白かった。お皿類を持って追いかけまわしてました。

安いし、バイキングだしであまり期待してなかったのですが美味しかったし良かったです。

また行っても良いなと思いました。でもこれから混んでくるんだろうな。

その後中山峠経由ニセコ余市と回って帰ってきました。

お水をくんで豆腐を買って野菜を買って友達の車満杯でした。

中山峠では猿回しのお猿さんがいました。

 

羊蹄山

後バームクーヘンとチョコレートのお店とか

お値段高すぎて買えませんでした。

でも道の駅やキノコ王国でいろいろ買って帰りました。

今回はジムの友達の車で運転もしてもらっていったので楽ちんでした。