arielの日記

水泳とジムや趣味を書いています。動画はリンク先がサービス終了のため平成24年以前は見られません。

足がつりました

2007年04月30日 | 日記

足は痛いけど普通に歩けるようになりました。

今日整骨院で肉離れに近い症状と言われました。

しばらく運動は無理みたいです。

ダイビングはもっとだめみたいです。

整骨院には最初につってその後泳いでまたつったと言い

ましたが、最後の1本が残っていたのでプルブイ足に挟んだら

大丈夫と思ってまた泳ぎだしたので全部で3回つってしまい

ました。(本当にアホです)

整骨院の先生にも1回目でやめていれば・・・・

と言われました。

今日は従姉妹も家を見に来ていました。

断熱材を床に入れていました。断熱材の上に床を張って

その上に特殊なシートを貼って上から2枚シートをかぶせる

ので雨が降っても絶対ぬれないそうです。

局地的天気予報の予想では今のところ2日の夜から3日

にかけて雨が降るそうです。あたらなければよいな・・・・


ゴールデンウイーク

2007年04月29日 | 日記

ゴールデンウイークに入りました。

海のほうはまだコンデションも良くないでしょう。

無線の移動に行きたいな・・・・

去年はほとんどの行かれる土日は海に行っていたので

1回しか無線の移動には行かれませんでした。

今年はどうなることでしょう。

無線の友達が近くで豚汁のパーティをしています。

乗せてくれる友達が遠いから行かないそうなので

代車を運転する自信がないので(車検中)

きょうはおとなしくしています。

 

足もまだ痛いです。母にも友達にも普通つったのに

無理してそのまま泳ぐからだよと・・・言われてしまいました。

 


足がつりました

2007年04月28日 | 日記

昨日プールで最後のメインの練習で20本50mを泳いでいるとき

9本目で足がつりました。10本目からブルブイを足にはさんで、

手だけで泳いでいました。15本目ぐらいから大丈夫と思って

また普通に泳ぎだしたら20本目で泳ぐことも出来ないくらい

つってしまいました。

すごーーく痛かったです。

今日もまだ痛かったので整骨院に行ってきました。

ついでに首の調子もあまり良くなかったのでそれも

みてもらいに行っています。

 

従姉妹の家は昨日忙しくて見に行かれませんでした。

木工事が始まっていました。

 


キャンプ

2007年04月26日 | 無線

朝メールを開いたら、新しく入ったクラブのキャンプの案内が

来ていました。

キャンプは嫌いなので絶対行かないでおこうと思ったのですが・・・

近くの温泉に泊まったらと言われて心が動いています。

行く場所は山です。

まだまだ時間があるのでよーーーく考えてみよう・・・・・


気象病

2007年04月22日 | 日記

日本気象協会北海道支社から出た記事ですが、

気象病(夫婦げんかに注意)と異例の注意報がでました。

20日、21日午前から午後にかけての短期間に気温が急上昇し、

体調不良や気分がおち着かないなどの気象病がおこる可能性

があるとして、車の運転や夫婦げんかに注意を呼びかける気象

情報をだしたそうです。

これで統計をとって夫婦げんか予想××%とか出たらおもしろい

のにその統計のほうが雨の予想より当たったりして・・・・

なんておもしろいことになったら楽しいな。

 

 


かわいいわんちゃん

2007年04月21日 | ペット

今日、スーパーに行く途中で可愛いわんちゃん達を見ました。

全部で5匹もいるそうです。お庭もお犬様仕様になって

いて、放してあそばせられるようになっていました。

そこの方とお話をしました、お互い自分ちの犬の自慢

になってしまいました。

 


コンテストの結果

2007年04月17日 | 無線

先月の無線のお雛様のコンテストの結果がでました。

5位でした。去年より上になっていました。

でも得点で見ると上の人の半分も得点がいっていません。

やっぱりCWまで手を出さなければ無理なのかしら・・・・

モールスはいまいち・・・・です。

それと得点をたくさん得るために合法的なズルではありませんが

少し今回は頭を使いました。(ルールを良く読んで)

クラブに入ったので毎月ブリテン?とか言うのを提出するの

ですが、それの集計している人からのコメントに

「すごくがんばりましたね」と返信メールに書いてありました。

たぶん後は続かないかな・・・・・


焼き肉

2007年04月15日 | 日記

今日は焼き肉を食べに行きました。

うちでやると汚れるし、後片付けもしなくてよいので

楽ちんです。

ともだち達と焼き肉やるより安いし野菜切ったりいろん

な事ををしなくて楽ちんです。

それに美味しいので満足です。


病院

2007年04月14日 | 日記

母のかかりつけの病院から手紙がきました。

経営難から民事再生法の適用を申請して再建を進めて

いるのは知っていたのですが、破産してしまって病院に

いけなくなってしまいました。

プールに行って運動しているせいか、今は血圧も正常ですし、

コレステロールも基準値(ちょっとぎりぎり)です。

悪いところがないので、少し食事にきおつけて、様子を

みようということになりました。

 

 


布基礎の枠作り

2007年04月10日 | 新築

今日も一日雨でした。

朝、見に行ったらベースの枠を外していました。

鉄筋って思ったよりさ錆びるんですね・・・

特に換気口の所のネットが完全にさびていました。

午後から行ったら、ネットの所はとりかえてありました。

でも今日も夜も雨降りです。また錆びちゃうんだろうか・・・

うちのときは小屋がけしてくれたので雨には基礎のとき

はあたらなかった。(風通しのところから入った雨にもぎゃぎゃ

言っていましたが)

ここまでの行程で従姉妹のうちのほうが速いです。

(基礎の方法が違うからでしょうか)

布基礎のコンクリートの養生も5日見てくれるそうです、

私の家の時は9日でした。

 

 


ベースのその後

2007年04月09日 | 新築

ここのところ海も行けないので、書くことは従姉妹の

建築日記になっています。自分の時はいろいろ調べ

てホームページのほうもすごい辛口(住友林業の方)

になっています。ちょっとでもずれたり、物が違ったり、

雨に濡れたらぎゃぎゃ言ってましたから・・・・

従姉妹の方は自分の家ではないので

あまり口出しはできないし、建て方も違うので・・・・

写真のみで自分の感じたことはあまり書いていません。

責任がおえないので・・・・

土曜の夜からだらだらと月曜日まで雨が降っています。

風通し良くするのに開けてあるところからカメラを入れて

撮りました。

 

 


布基礎の配筋

2007年04月07日 | 新築

昨日はベースの枠と配筋をしていました。

今日は配筋の続きとベースのコンクリートの打設をしました。

中の通路の配筋の補強の仕方(換気口も)で網の

ようなものをつけている

 

夕方行ったらコンクリートの打設は終わっていました。

ブルーシートの中にカメラを入れてとりました。

オレンジのはジェットヒーターです。夜は練炭を入れる

そうです。私のうちのときは時々住友林業が見回りに

きて温度管理や湿度の管理をきちんとしてくれていました。

イワクラホームもきちんと温度管理や湿度の管理をしてく

れると思います。

朝行ったらちょうどイワクラホームのSさんが来ていて

杭の位置が規定の10cm未満のずれしかないそうです。

1番ずれていたのは9cmでそれは補強してくれました。

(住友林業もずれていたところは補強してくれました)

 

ベースコンクリートの打設ですが住友林業と同じく夏のより

ワンランク上の強度のコンクリートを打設してくれるそうです。

強度270kgだそうです。調べたのですが強度の単位はn/mm

にするとどういう値になるのか今度あったら聞いてみようと

思っています。

スランプ値(コンクリートの堅さを示す単位数字が小さいほど

堅い)は15cm

 

きれいにブルーシートが掛けられていました。

夜は雨が降ってきました。

二日間養生するそうです。

 

 

 

 

 


食事

2007年04月02日 | 日記

今日は大事な会合がありました。

始まる前に食事をしました。

 

本当は中華を食べたかったのですが、時間が少し早くて

これを食べました。

会合のほうは2~3日後にまた行かなければいけません。

    疲れた