arielの日記

水泳とジムや趣味を書いています。動画はリンク先がサービス終了のため平成24年以前は見られません。

お茶のお稽古

2020年09月24日 | 日記

これでお茶のお稽古に行くのは4回目になります。

間が開きすぎてほとんど覚えられませんが、他の人にはどうてこと

ないことでも、私には出来ないことがあります。

お菓子を箸でとることが出来ません。

生きてきてから右手で箸を持つことをほとんどしたことないので

すごく取り方が不自然です。左利きのせいです。

最初の1回目は写真撮りませんでしたが

 

7月の暑い日にあせだくで着た薄物の着物

この着物も帯も私のです。髪を短くしたのでUPにするのに大変でした。

 

8月に汗だくになって着た薄物の着物

着物はタンスに入っていたのを着ました。帯は伯母からいただいた帯です。

 

ちょっと涼しくなったてきた9月に着た単衣の着物

着物は私のです。

母に着物を仕立ててもらったので余った生地でともぎれのバックもあります。

       

自分の着物もありますが今あまり着物を着る人がいないので結構

いただいた着物もあるので着ようと思ってます。

それでお茶を習い始めました。

7月8月は薄物の着物6月9月は単衣の着物、後は袷の着物を着ていくと思います。

 

 

 

 


小樽

2020年09月21日 | 日記

今日は先日誕生日だったので小樽にお寿司を食べに行きました。

駐車場が駐車場と見えたので坂の上の方を上がっていったら

月極だけで途中で何処走ってるかわからなくなりましたが、

なんとか駐車場に入ることが出来ました。

川に鮭が登ってきていました。

 

ブランデーグラスの大きな金魚鉢にガラスの魚を浮かべていたのが、浮きのガラスを

持ち方が悪かったのか何個かガラス壊してたんで替えのガラスの魚を買いに行きました。

浮きだけも1個100円で売ってたんで壊れた魚を治したり、新しく買ってきて

こんなに増えてしまいました。

 

ついでにジンベイザメの置物も買ってきました。

玄関前の棚がはなやかになりました。

 

3密なのでお昼時を外して今回はすいてるお寿司屋さんに入ろうと決めて、誰もお客のいない

お店に入りました。

だだ誰もいなかったのが私たちが入ってから続々入ってきて満杯に近くなってしまった。

お寿司と天ぷらと茶碗蒸しを頼んで食べました。

また食べに行きたいと思うくらい美味しかった。