arielの日記

水泳とジムや趣味を書いています。動画はリンク先がサービス終了のため平成24年以前は見られません。

my器材(ボートコート)

2007年02月28日 | ダイビング

舟の上はボートコートがないと寒いです。


私はウエットスーツの上着を脱いでボートコートを着ます。


そのほうが暖かいです。


なにかのイベントでもらったボートコートがぼろぼろになったので、


釣り道具屋さんで10,000円のがありました。


もう少し待って下がるの待とうかとも思ったのですが買ってしま


いました。


ただ男性用のMなので少し大きいです。でも5ミリ位?のウエット


地なので暖かいです。ドライの上に着られるかもと思っています。


でもいくらなんでも無理かも・・・・・


あまり寒い時期まで行っていないので???ですが



これを買ったのでだめもとで前のボートコートをぼろぼろのところ


を取り替えて直してみました。



詳しくはここをクリックください。(どのように作ったか以前の


2006年5月9日のブログに書いてあります)


 


 


 


my器材(ウエイト)

2007年02月27日 | ダイビング

ウエイトです

夏用(1kg+1kg)カラビナもつけます

バックルがスライドするようになっています。

(去年買いました)

水中で潜行したらまずBCのショルダー他のベルトを締めて、

ビデオのレンズとフイルターを1度はずして空気を抜いて

はめて、ライトにカバーをつけて、ウエイトベルトをしめて

とやることいっぱいあるのでバックルがスライドするのを

つけてからウエイトベルトを締め直さなくてよくなりました。

 

冬用(2kg+3kg)

バックルはスライドします。

ものを掛けるのにカラビナをベルトの間にとおしてあります。

(BCにもつけているのですがそんな非常事態はないと思い

ますがもしビデオを時化の状態でベルトとBC両方のカラビナ

に掛けたら無くす確率が減るかな・・・と思って)

 

私はアンクルウエイトは足が重たくなるので使いません。

 

BCのウエイト入れに1kg入れています

(そのままだとなくしてしまうのでバックかなんか

のベルトを通して使っています)

 

予備

ウエイト4kg×2

 

ウエイト3kg

 

ウエイト1kgと2kg

 

 

 


my器材グローブ(みみちぃ編)

2007年02月26日 | ダイビング

グローブ(手袋)ですが、

わりと手が小さいのか厚手のはあうのがありませんでした。

結構たくさん買いましたが、今使っているのはホームセンター

で似たような素材の手袋を買って使っています。(安いし何より

手にあうので)

ダイビングを始めた頃に2個同じのを買って、去年

1個は舟で紛失(夏用)

それでも長持ちしています。

 

 

 

前に某ショップで安売りしていたので買ったもの(夏用)

確か1500円?位だったと思います。

 

これのオレンジを使っていたのですが、スーツに合わせて

今年からブルーにしようと思っています。(夏用より少し

肌寒いとき用)ホームセンターで買ってきました。

 

秋口から冬用これもホームセンター仕様あまり大きく

ないし値段も安いし・・・

 

もっと寒くなってから用これもホームセンター仕様

 

これはダイビング仕様です。お値段もそこそこです。

大きいです。それで考えたのですが、縮めるために

洗濯機で何回も洗おうかと思っています。

 

これもダイビング仕様です。暖かいですが大きすぎて何も

できません。この他に似たようなので大きいのも持って

いました。

大きすぎて誰かにあげちゃったと思います??

 

夏用とホームセンター仕様でだいたい間に合います。

 

ゴム手です。上がった後スキー用の手袋していたのですが

今度ゴム手のなかに綿が付いているのをはいてみようと

思っています。舟の上が寒いので・・・・

帽子は上がってからフードをとってシャワーキャップをかぶってから

スキー帽をかぶっています。結構暖かいです。

 


泳力検定2

2007年02月25日 | 水泳

先日の泳力検定のDVDをいただいたので、

そこからPCに取りこんだ写真をUPします。

 

 

 

ちなみに私でした。

DVD見たらまだまだです。

それでも今回これにでたことでターンとか少しは勉強に

なりました。

 

 


お葬式

2007年02月25日 | 日記
土曜日は母の従兄弟のお葬式がありました。

母の運転手をしていました。

車で待っているのも、なんなんで一緒に告別式に出ました。

祖母の養女に出る前の本家のお葬式でした。



お葬式のたびに思います。

うちは親族が少ないのでどうなるのだろうと・・・・・



その後美容院に行って髪を切ってきました。


エゾクサウオ

2007年02月24日 | ダイビング

今朝テレビを見ていたら、NH○で山口県の青海島と言うところ

の海の風景をしていました。

この時期しかいない珍しい魚として、

オタマジャクシに似ている、犬位の大きさと前触れで言っていた

ので・・・・

まさかゴッコ・・・・???まさか犬位の大きさ、室内犬もいるし・・・

何だろう???

そうしたら・・・

母に私が「××クサウオ、頭になんかつくクサウオ」

と言ったら

「クサウオ」と言っていました。

大きさこそ山口県のほうが大きかったですが、去年の11月に見た

エゾクサウオそっくりでした。

 

        エゾクサウオ

 

普段は深いところにいて産卵で浅いところにきている

らしくて目が小さくて、ほとんどこちらと一緒でした。

 

 

 

 

 


my器材(みみっちい編)

2007年02月23日 | ダイビング

my器材を載せようと思ったら器材がオーバーホール中

で手元にありませんでした。

とりあえずダイビングから遠いものから載せているうちに

手元に器材が届くでしょう・・・・???

 

まずメッシュバック

 

今は結構大きいのを皆さん使っていますが、こんなのしか

持っていません。黄色いのは忘れましたがたぶんショップ

からもらったものだと思います。

 

 

 

このメッシュバックもショップからもらったものだと思います。

上のメッシュバックより小さいです。

 

 

 

 

スポーツ用品のバーゲンに行ってスイミングのバックですが

各1000円でした。舟の上で自分のフインとか小物を入れるのに

持って行っていました。

 

 

 

 

百均で200円で売っていたメッシュバックです。

スピードのスイミングのバックより大きいので

舟の上で器材の小物をまとめておくのに

この頃はこれを持って海に行っています。

 

 

大きいものの時は上のピンクと黄色を使います。

 

(結局メッシュのバックは最初始めたときに

買ったのだけ・・・)

 

 


カップ麺

2007年02月22日 | 日記

お昼にラーメンを作ろうとしたら麺が人数分ありませんでした。

それであまり食べないのですが、カップ麺(期限切れそうなの)

があったので足りない分は(私が)それを食べることにして、

少ない麺のラーメンも作りました。

いざ食べようとしたらカップ麺だけだと感じないのですが、

普通のラーメンを少し食べた後にカップ麺は・・・て食べられ

ませんでした。しょうがないので大福を解凍して食べました。

やっぱりラーメンは生麺のほうが・・・・ 好き(手間がかかっても)

前はチャーシュー、たれ、スープも自分で作っていましたが、

いっぺんに作って冷凍してました。

今は市販のを使って作っています。(部屋中ニンニクくさくな

るのとIHにしたので長く煮込むものは電気代の関係で)


クラブ

2007年02月21日 | 無線

今日郵送で無線の某クラブの入会(ナンバー)が来ました。

早速関西のフレンドの移動局と朝、無線でお話をしました。

ミーティング?みたいのを日曜日の朝早くにやってい

るそうですが、朝は出られるだろうか???

もう一つのクラブの方は入会資格まであとアワードの書類が

5個ぐらいになったのですが、KENさんのときは届くのに

2ヶ月かかったのもあったそうなのでどうなりますか・・・・


スタート

2007年02月20日 | 水泳

ここしばらく水泳関係を書いているので

今日も書きます。

昨日久しぶりに個人メドレーから解放されてクロールの練習

を夜にプールのレッスンでしました。

隣のレーンがばりばりのア○ミンさんです。

一緒にスタートしても50m泳ぎ終わった頃には結構差がついて

います。

でも泳ぎ始めはしばらくは同じ位で行けることもありました。

自分の考えとしてはア○ミンさんもむらがあるな・・・

手抜いてるときが私と同じぐらいのでだしかと思っていたら

私のスタートの壁のけりができているときと、きちんとけってい

ないときの差だと言われました。

ア○ミンさんの注意は結構身になることを言ってくれるので

勉強になります。(後は私の努力か・・・

この間はスタート台からの姿勢も注意されました。

 

 

    もう少し速くなりたい・・・・


大人になるまでカナヅチでした?

2007年02月19日 | 水泳

私は子供の頃は太平洋側の内浦湾の浜で育ちました。

でも泳げませんでした。

小学校の時、独自の検定?のようなのが学校のプール

ありました。

最初は3mを泳ぐ・・・・これはできました。

次に25mビート板でバタ足で泳ぐ・・・・これが私一人だけ

できませんでした。何故か一人ずつではなく、たくさんでとりあえ

ず25mついたら合格という感じだったと思います。

前の子のけりが胸か?、かみぞおち?に何故か決まって

しまって苦しくて泳げなかったのですが・・・・・

子供心に一人だけ・・・というのがこたえたみたいで

それ以来私はカナヅチで通していました。

大人になっても海に行っても浜にいるだけで、水遊び程度

でした。

それがプールに泳ぎを習いに行ってダイビングまでするように

なるとは思ってもいませんでした。

25mビート板のバタ足もできなかったのが・・・・・

200m個人メドレーも泳げるようになったのがなんだか

不思議なきがします。

 


泳力検定

2007年02月18日 | 水泳

今日は市民プールで泳力検定がありました。

朝、早くにウオーミングアップと飛び込みの練習をしました。

試験のほうは1級が受かりました。

200m個人メドレーなので途中で泳ぎを間違えたり、ターン

とか泳法違反も少し心配でした。

でもお陰様で泳法違反もなく受かったので良かった。

英検じゃなく泳検の1級が受かりました。


目が点になりました2

2007年02月17日 | ダイビングの始めた頃

昨日の目が点になったの続きです。


このままここに書くと友達が、


「読んだ人がウニ食べられなくなったら困るよ。


リンクを貼ってそれでも読みたい人だけ行くようにしたら」


と言われたのでリンクを貼ります。


 


      ウニ


        


お読みになりたい方は上のウニをクリックください。


 


 


 


目が点になりました

2007年02月16日 | ダイビングの始めた頃

ダイビングを始めた頃のカテゴリで私がダイビングをした

中でめったに遭遇しないことを書きます。

その人とはもう何年も音沙汰がありませんし、たぶんダイビングも

おやめになっていると思います。たぶん・・・・・・・

もう十数年も前のことです・・・・・・

とあるところにダイビングにKeyさん達と行きました。

その中にその人はいました。

1本目を普通のダイビングではなくウニの養殖場でウニ漁の

お手伝いをしました(民宿とか市場にだすウニでした)

浅いのでいつまでたってもエアー無くならならないし、

最初のうちはウニ、ウニ、でしたが単調で飽きてしまって

つまらなかったです。

漁師さんがお昼にそのウニの一部(海水につかった)と

ご飯と丼とのりと醤油・・・・・を持ってきてくれました。

 

さてなにができるでしょう????

 

 

そうウニ丼です

 

 普通のウニ丼でなく少しのご飯の上をウニが多量におおっている

ウニ丼です。

あんなにウニを食べたのは初めてです。

 

おいしかったです。

 

 

問題はその後のダイビングです。

 

 

その後は

 

 

 

続く・・・・・・


ダイビングでドジったこと

2007年02月15日 | ダイビングの始めた頃

そろそろダイビングをはじめた頃の話はネタ切れになって

きました。

ドジなことはたくさんありますが・・・・・

フィンはくの忘れてバックエントリーで海に入って、ボートから

フィンもらいながらはいたこともあります。

ビデオに撮られて編集、私なのですべてカット・・・・・

マスクが入水の時手で押さえていてもはずれたこともあります。

(マスクなしでも潜れるように、プールでメガネしないで水中を

練習しています。コーチに塩素で目が赤くなるから、やめなさい

あまりできませんが、ぼーーとしか見えないのでプールの

底のラインを見える位置をキープしながら進みます。

うちのプールの透明度は日曜日が休館なので月曜日が良い

です。金曜日は最悪です

シュノーケルくわえて潜行・・・・

水の中でレギに交換できたら良いのだけれど、あせって水面に

上がってしまいます。(船の上では見なかったことにしてく

れます)

ドライで潜行出来なくて、アンカーロープをつかんでも入れな

くて、おかしい・・・・ ウエイト忘れていたと言うのが1度あり

ます。

その時はYさんも遊びで潜っていたころだったので舟には誰も

いなくて、おまけに私が水面にいるのを誰もきがついてくれな

かった。

しょうがないのでアンカーロープに器材をつけて、よっこらしょと

舟に上がってウエイトつけて海に入って器材つけました。

その後シュノーケルで水面の泡を探して泡の下に潜行して

みんなに追いつきました。

後で文句いったら、同じドライ着ていた人と間違えてきがつか

なかったそうです。あれいないと思ったら、いたと言われました

(ちょっとの時間だったし)

やっぱりスーツ類は人と違うほうが良いです。

今は水の中でビデオ用のライトはつけっぱなしですし、

スーツはドライもウエットも右と左で色が違うように

オーダーしました。

(きれがたりなかったの?と言われたことはありますが)

結構目立つみたいで目印になってるなと感じることがあります。

透明度が良いと安全停止している時に私を舟の上からでもわ

かるみたいです。