arielの日記

水泳とジムや趣味を書いています。動画はリンク先がサービス終了のため平成24年以前は見られません。

鹿出没運転注意

2008年06月26日 | 日記

昨日のブログで少しふれたのですが・・・

鹿出没運転注意

こんな看板が出ています。

 

 

そうしたら・・・・・

プールの帰りに

見ちゃいました。

鹿さん

もっとそばまできていたので肉眼ではしっかり見えたのに・・・

カメラが・・・

車の後部座席の鞄の中・・・

バス停の前に車駐めたらじゃまになるし・・・

もたくたしてたら・・・

 

そんなこんなでシャッターチャンスのがしてしまいました。


ビンゴゲーム

2008年06月25日 | 無線

アマチュア無線で7月にあるイベントがあります。

それでビンゴゲームに参加します。

無線でビンゴの数字の人(異なる数字を一人一人が持っ

ています)

と交信してマス目を埋めていくという遊びです。

後でネットでログ提出します。

何人か玉の役をする人がいるのですが、私もその中の一人

になって玉の役をします。

 

プールのフレンドに

『私、ビンゴの玉になるさ』

 

そうしたら

『着ぐるみ着るのかと思った』

と言われてしまいました。

 

そんなことはしませんが・・・・

まーーるい玉の着ぐるみを着ている自分を想像したら

笑えます。

 

 

『鹿出没運転注意』の看板が近くに出ています。

フレンドに自慢げに言ったら・・・・

『こっちなんて熊出没注意だーーーど』

と言われてしまった。

どっちも田舎だな・・・・・・

 


収穫

2008年06月23日 | 日記

昨日叔父が自宅で穫れたほうれん草をたくさん持って

きてくれました。

早速、ほうれん草のごま和え、ほうれん草入りのおじや、

ほうれん草入りのがんもどきぽいものを作りました。

 

それで母が作っている家庭菜園は??

収穫してみました。

エンドウ豆が5個でした。

明日の朝の味噌汁の具の一部にします。

本当に一部にしかなりませんが・・・・・

まだ食べられるようになるには時間がかかるみたいです。

 

 


ハードディスクの増設

2008年06月21日 | パソコン

今日はHさんにPCにハードディスクの増設をして

もらいました。

前に元々のハードディスクが80Gを500Gに替えてもらって

いました。

PCにフロッピーディスクドライブを入れるスペースがあったんで

そこに元々の80Gのハードディスクを増設してもらいました。

左、手前の黒いのが80Gのハードディスク

80Gの後ろのが500Gのハードディスクです。

 

きれいにフロッピーディスクドライブのスペースに収まりました。

電源分岐ケーブルとラウンドケーブルラッチ付きを購入して

中に入れます。

偉そうに書いてますが私にはよくわかりません。

Hさんありがとう

 

ノートについていたハードディスクで作った携帯用(80G)

ハードディスクこれも作ってもらいました。

USBで知り合いのお家のPCに繋げるので便利です。

とりあえず中には拡張子ISOのDVDの今回と前回作った

積丹の海のイメージファィルが入っています。いつでもコピー

できます。(ただしDVDに書き込みできるかはその人の

パソコンしだいです。)

それとデジカメで水中で私が映っている動画をください

一緒にビデオの動画と合体して編集しますので・・・・

PCのあるところなら相当大きくてもコピーできるので

よろしくお願いします。

(誰に言ってるんでしょうか??)

 

 

 

 


DVDの感想

2008年06月20日 | 日記

昨日プールの人にダイビングのDVDを返してもらいました。

感想は・・・・・

『うにがあんなに海の中にいると思わなかった。』

 

 

がーーーん

 

 

 

もっと違う感想がくると思っていたのに・・・

ちなみに

積丹の海でもあんなに魚いるんだ・・・』

『魚触れるんだ』

『良くあんな小さなものわかるね』

『やってみたい』

いままでのプールの人達にDVD見せた感想です。

 

早く海にDVD持って行きたいな・・・・

明日はお家の5年点検で業者さんが来ます。

PCも外付けのメモリーカードを電源を入れると

見に行くので、PCが真っ黒で作動しないので、

最初DVD、メモリーカードとか抜いて電源を入れる

ようにしているのですが・・・・

Hさんが考えてくれるみたいなので今週はおとなしく

家にいます。

来週は水温も15℃にはなってると思うので

海に行きたいな・・・・・


フイン

2008年06月19日 | 日記

そろそろダイビングの季節です。

今日は午後から雨でしたが、知り合いがダイビングに

行っています。私はまだ寒くて・・・・水温15℃まで上がったらと

思っています

コンデション的には南風なので凪いでいて良かったと思います。

水温何度まであがったろうか??

 

この間筋肉部分断裂をしていました、プールで結構(私的には)

たくさん泳いでいたので、忘れていました。

アケミンさんに『大丈夫かい足、いきなりフィンつけて』

それでしばらくプール用のフィンをつけて泳いでみよう。

(脚力UPのため)明日プールに持って行きます。

 

ただいま外付けのハードディスクに2台のパソコンのバックUP

を取っています。

壊れたときそのまま戻せるので1ヶ月に1回取っときなさいと

言われているのですが、すぐ忘れます。

まじめにやらなけりゃ・・・・・

 


できないこと

2008年06月17日 | 日記

今日、プールで

『なんでもできるね・・・・』

『・・・・・・・』

なんにもできないんだけど・・・・

と思ってました。

そのなかでも自分でも笑えること・・・・

 

お友達がお茶を習っていて、ずいぶんと前ですが

そこの主催のお茶会に呼ばれた事があります。

ちなみに私はお茶の経験は一度もありません。

『いいよ飲むだけで』

『わかった』

 

その日は真夏でどしゃぶりの雨でした。

私はお茶会だから薄物の着物を着て髪も自分でUP

して行きました。

(7月~8月にかけて着る着物)

お茶会ですから・・・・

待つところで待たされて(お茶してないのでよくわかりませんが)

案内されて・・・・

 

正客(字これでよいかな)

の席に座らされました。

着物着ていたせいで、着物の着方には自信があるので・・・

案内してくれた人が私を見てできないとは思わなかった

みたいです。

 

まるっきりお茶のこと知らなければ無理みたいで、隣の席の

お茶を知ってる友達と替わってもらいました。

お茶知っていたら座らないそうです。

 

今度お茶きちんと飲めるようになりたいな・・・・

 

 

それと昨日プールで午後からのゆったりで後ろ向きに歩く

のが・・・・

泳ぎは結構していましたがプールを歩くのは初心者なので

『後ろ向きに歩くのは怖い』

と言ったら

コーチに『その言葉似合わない』

と言われてしまいました。


びっくりしました

2008年06月15日 | 日記

先ほどスーパーで万引き(??)ぽい人を見てしまいました。

 

すごく混んでいてレジは長蛇の列でした。

私の後の人がなにやら私に合図をするので、何気なく見

たら・・・

私の隣の列の人が自分の押しているカゴの商品をせっせと

店のカゴ2個分を自分のマイバックと持参のビニール袋に

詰めていました。

レジをカゴの中の4~5点支払って出て行きました。

あまりに堂々としてたので・・・・

もしかしたら・・・・・

よそで買ったのをここのスーパーのカゴに入れてまた

自分のに入れ直しているのかも・・・・

 

まわりのお客さんも不振におもっていました。

私たち知らない同士で『・・・・・・・・????』

話をしていました。

 

ずーつとお店に入るところから見ていたわけではないので

誰も何にも言えませんでした。

 

 


写真の整理

2008年06月14日 | 日記

この間ハードディスクにある写真とビデオをDVDに取り込んで

整理をしました。

あふれさせたみたいで、中が文字化けしてDVDが読めません。

おまけにハードディスクの方は消してしまいました。

 

どうしよう・・・・

 

お助けマンのHさんが東区のフレンドのところに行くついでに

見てくれました。さすが・・・・すぐに修復してくれました。

今度は読めなくならないように

フォルダーの名前を英語にしました。『BOUNENNKAI』とか・・・

もとい・・・英語じゃなくローマ字でした。

漢字だと文字化けしやすいそうです。

写真の整理にドライブを見たらLだかMだかドライブがたくさん

あって迷いそうでした。

ビデオの編集のドライブにある残骸もすべて削除してきれいに

しました。

 

ついでにアマチュア無線のカードの整理もしなきゃ・・・・・

(4ヶ月分ためてしまった)

そろそろ暖かくなったので海行く前にアマチュア無線の

移動運用もしたいな・・・・

 


ふえてた

2008年06月13日 | 日記

もう6月の半ばになりますが、4kgほど体重が落ちたのが・・・

プールの運動量に慣れてしまったのか・・・・・

(今日で1月の半ばからつけていた水泳日記の距離数が100km

になりました)

1kg戻してしまいました。    あああ・・・・

後は食事に手をつけなかればだめなのかな・・・・

と酎ハイを飲みながら考えているarielでした。

プールで3ヶ月体質改善5千円のを進められたのですが・・・

3ヶ月食事を書きだして・・・・

書いてるうちはこんなに食べてる思われるので食べないと思いますが

3ヶ月過ぎたらどうなるのかな・・・・・

結局しませんでしたが・・・・


光熱費

2008年06月12日 | 日記

昨日従姉妹のうちに行ってきました。

普段は大学生の男の子の二人暮らしです。

光熱費の金額を聞いてきました。

電気代は家の方が高かったですが・・・・

灯油代と水道代はうちのほうが安かったです。

結構うちは倹約しています。

ボイラーははやばやと止めて小さいFFのストーブに暖かく

なったら使ってますし・・・・

湯たんぽも重宝しています。

洗濯はお風呂の残り湯を二日分で一回洗濯します。

夜、残り湯で洗濯してお風呂に入ってから続きをします。

そのため二層式の旧式の洗濯機に替えました。

それでも

灯油代とガソリン代がますます値上げします。

福田さんなんとかしてくれーーーーー

 

今日ADSLのモデムを返しました。

近くのコンビニに持って行って宅急便で『精密機械でお願い

します』

と言ったら直接宅急便のところに持って行ってくださいと言

われてしまいました。

しょうがないので宅急便の会社に電話したらすぐ取りに来

てくれました。

解約の書類も送ったので、あとはHPがどうなるかだけです。

いろいろ調べたらそのまますぐにできるみたいなこと書いて

あったので大丈夫だとおもうのですが・・・・・

 

 


贅沢

2008年06月11日 | 日記

今日はお友達と宝塚を見に行ってきました。

座席は11列目の中央付近だったのですが、私がうっかりして

申し込むのが遅れたのでもう少し良い席で見られたかもしれない

ので残念です。

 

評判では泣ける・・・・

はずでしたが、心の中で突っ込みを入れてしまいました。

『怪我してんのに手当しないから死んじゃった』

ショーの方はステキでした。2番手の人がとても歌が上手でした。

階段が5段しかないので一度男役の群舞を宝塚で見てみたい

ものです。

夢の世界で漫画の劇画みたいで美しかったです。

 

その後『ミクニ』で食事をしました。

いつもは大通り11丁目付近で歩くの面倒なので食べるのですが・・・

ふんぱつして行ってみました。

食前酒を飲みながら前菜は美味しくいただきました。

 

食べる前に写真撮ろうと思ったのですがすぐ忘れてしまって

食べちゃいました。

盛りつけも凝っていました。

美味しかったです。(値段も良いですけど・・・)

ワインは1本ね・・・・(高いから)

高いからばかり書いてもだめですね・・・

 

 

合鴨の胸肉のローストこれがいまいちでした。

メインが合鴨なので前にもうつぶれちゃったところなんですが

そこのがすごくおいしかったので、そこよりはるかにお値段が

高いのですごく期待してしまって・・・・

まずくはなかったですが・・・・

 

 

 

デザート3品なので多いぐらいでした。

小菓子は甘くて残してしまいましたが・・・・

やっぱり庶民の私にはもう少しランクの下のほうが合ってるかな・・・・

 

 


お昼を食べに銭湯にいきました

2008年06月08日 | 日記

今日、パソコンを買いました。

モニターがあるので今度はディスクトップにしました。

前のはいろいろ無線と繋げたりして、ほとんど持ち運び

出来ない状態のノートパソコンでした。

それをUSBの線等をつけたままむりやり動かしたり、結構

乱暴に扱っていたので、壊れちゃったかな・・・・

ノートのHDはHDケースに入れて携帯用をHさんに作って

もらおうとお願いしています。

海の動画のDVDとかのイメージファイルを入れておいて

直接HDと遊びに行った先のPCに繋いでコピーしたら

いちいちDVD何枚も作らなくて便利です。

ちなみに今度のパソコンのHDは500Gです。

お店でDVDドライブを入れ替えてもらうあいだ

30分位かかるので食事をしようと思ったらお店が

全然ありませんでした。

てくてく歩いて食堂だと思ったら、スーパー銭湯でした。

しょがないので、食事だけできるか聞いて、銭湯でお昼を

食べました。

パソコンはHさんに初期設定をしてもらっています。

戻ってくるのが楽しみです。


ヨサコイ

2008年06月07日 | 日記

札幌はヨサコイのシーズンです。

残念ながら雨・雨・・・・

雨の中、踊り子さん達頑張っています。

 

光で速度が少し速くなったので、大阪のフレンドに

『’07積丹の海』のDVDのイメージファイル2Gを

インターネット上で昨日の深夜に送りました。

すぐに見てくれたので、いろいろDVDの画面上のこと

同時進行でスカイプで説明しました。

プール関係とかダイビングに関係ない人にしかまだ

見てもらってません。

そろそろ海に行かなくちゃ・・・・

 

今日は昨日、光になったのでパソコンをHさんに見てもらい

ました。

もう一台のノートがハード面がもうだめらしく・・・・

ファンは回らない(ノートクーラーパットを替わりに使ったり)

液晶は映らない(別のモニターを使っています)

 

使用していたのですが、すぐにCPU使用率が100%になって

しまって、ほとんどソフトが動かせません・・・・

このパソコンにDV端子がついているので、ビデオの編集・・・・

(USBだと画質がと説明書に書いてあるので)

どうしようか