マンタマンタに告ぐ

映画・政治経済・日常生活などの観察日記。

最高裁判事は過労にはならない

2009-06-25 19:47:23 | Weblog
●何だか憲法79条6項を読むと、「最高裁判所の裁判官は、全て定期に相当額の報酬を受ける。在任中は、これを減額できない」と記載されている。

裁判所法などの法律・規則ではなく、憲法で給料が保障されている。素晴らしい。それだけ立派な、価値ある仕事をしているのであろうな。

足利事件の犯人を見抜けないで、憲法で保障される給料をもらうだけの仕事をしているのかな。ふざけた判決を下しても、減給されないのか。

自分は時給850円で、お客様のために責任をもって仕事をしているぞ。お客様は、神様だ。裁判官は絶対的な神様で、原告・被告は悪魔か。

高額の給料をもらっているのだ、1日100件以上の仕事が舞い込んでも、疲れることはないであろう。

うつ病もストレスもない。過労死も過労自殺をすることもない。それだけ、余裕で職務をこなしているはずだ。それだけの処理能力があるはずだ。

テキパキと要領よく、適切な判断で職務を全うしているはずだ。いい加減な判決は、許さないぞ。

地裁・高裁の裁判官たちは、憲法ではなく、法律・規則などに従って報酬を得ているのかな。それでも、高給を得ているのであろう。

医者は32時間以上も働いている。心身ともに、疲弊をしている。ストレスだらけだ。ミスすれば、訴えられる。医者の過労死・過労自殺を耳にする。

裁判官の過労死・過労自殺を、聞いたことがない。裁判官のミスも聞いたことがない。訴えられた話も聞かない。楽な仕事だな。






やっぱり社会が政府の対応が悪い

2009-06-25 10:34:12 | Weblog
●自分も精一杯努力して、犯罪を実効しないように理性で抑えている。でも、時に犯罪を犯したくなる心境に陥ることもある。

社会の責任にしたくない。犯罪者となる自分が全て悪い。そう言い聞かせてきた。でも最近、それが間違いであるように思えてくる。

他人を死傷させても、罪は軽い。庶民なら即座にクビになる。減給・降格処分だ。政治家・官僚・公務員は、一切責任をとらない。

何かと言い訳をして、犯罪性を否定してくる。天下りなどは、税金を食い物にして、多額の報酬を手に入れている。税金御殿で居住している。

ろくな仕事もしていない。無駄使いばかりだ。仕事をしないのが仕事。下手に仕事をしてボケツを彫れば、減給・降格処分だ。怖くて仕事ができない。

赤字を膨らませておいて、誰も責任を問われない。ハコ物を建設しても、赤字になっても、さらに予算を請求してくる。

時給800円で生活している庶民は、バカらしくなってくる。庶民には、法律を遵守させといて、政治家・官僚たちが法律を積極的に無視していないか。罪も問われない。

自分も、ガマンに限界がくる。いずれ、爆発するときがくるかもしれない。それは、社会や政治が悪いからだ。犯罪者を増やすのが、今の日本社会だ。





3人死亡しても危険運転ならずか

2009-06-25 09:49:26 | Weblog
●免許取立ての大学生が、横浜の交差点で看護師3人を死亡させた。危険運転致死傷罪だと思っていたら、単なる過失致死傷罪と検察は判断した。

長くても、7年だ。時速70キロで走行。初心者だから、赤信号の見方を良く理解していなかったようだ。故意性がない。18歳だから、少年鑑別所だ。

若いから、更正の余地ありと見たらしい。3人も死なせて、何だか納得gあいかない。病院のシフトは、大変だぞ。大損害だ。

少なくとも、時速70キロは、危険な速度だろう。原付の場合、法定速度は30キロだ。一般道路での制限速度は、40~50キロぐらいだ。

交差点では、黄色信号・点滅信号の際、速度を上げて一機に尽き抜けようとすることもある。それは、対向車が存在しないことが前提だ。

明らかに、右折の対向車を無視している。停止するとでも、勘違いしたか。大きな判断の誤りだ。

制限速度・法定速度に対して、「時速10キロ超過」ぐらいなら、「許されざる速度」だと考える。原付でも、時速40キロは正当な速度だ。

しかし、「時速20キロ超過」は危険運転だ。いざと言う時、回避できない加害者は、不当な速度で走行しているのに、被害者に回避義務を求めるつもりか。

今の道交法と判例では、速度に対する判断基準がない。設定しようともしない。複雑な道路事情は、道交法を遵守していては走行できない。

臨機応変に、その時々に合致して走行するものだ。交通の流れに従う。それが最大の安全運転だ。その秩序を乱すと、大事故が発生する。

果たして、遺族たちは検察審査会に申し立てるであろうか。申し立てるであろうな。加害者の弁護士は、執行猶予を主張するだろう。

自分も、5人ぐらい死傷させて、思いっきり加害者になってやろう。懲役6カ月、執行猶予付きかな。こんな軽い刑罰の日本・司法社会が好き。





エアコンは安くないぞと

2009-06-24 07:02:52 | Weblog
●扇風機主義の自分が、一戸建ての賃貸に居住するため、エアコン4台が必要となってきた。エアコンの使用は、温暖化に拍車をかけてしまう。

環境破壊の手助けを、とうとうやってしまうのか。ああ、悲し。ディスカウント店のチラシには、49800円と記載されている。

水曜日。さっそく、ちょっと遠いが、行ってきた。1人1台が基本のようだ。でもでも、スタッフは何とか4台を確保してくれた。

購入する前にスタッフは、「一戸建ての下見をしたい」と言ってきた。その日は、翌週の火曜日だ。おいおい。

本契約は、その水曜日。設置は、木曜日だ。引越し日は、金曜日だ。翌週になったら、今週のチラシが、全然役に立たないじゃないか。意味なし。

翌週になれば、もっと安くなっているかもしれない。スタッフは、知恵を絞った。「1台45800円」に値引きすると言ってきた。標準工事費込み。

全部で、183.000円だ。ワーイ、やったー。あんたは偉い。ところが、翌週のチラシを見ると、1台45800円になっていた。ふざけるな。

そして火曜日。担当者が、下見に来た。驚き桃の木山椒魚の木。設置費用に、72000円ほどかかるようだ。おいおい。

標準を越えてしまった。2Fの屋根の土台設置。コンセント交換・増設。ボルトの変更。そして、2つのブレーカーの追加作業だ。

これが高額になった。総額約255.000円だ。バカみたい。でも、これがないと仕事にならない。ブレーカーが飛んでしまう。

自分は汗かきだ。冷暖房のない世界で、作業はできない。お客も逃げる。暖房をケチったら、系列店に逃げられたことがあった。

シャープの何とかクラスターとか言うエアコンを購入しようと思ったが、高いから止めた。10万円以上かだ。50万円以上も払えるか。

4台だと、電気代も高そうだなー。ドア・窓を開放し、極力、使用しないでおこう。お客が全然来なければ、使うこともない。それも、つらいなー。

原付で走行していると、他人の家のエアコンを思わず見てしまった。いくらぐらい、しているのかなー。寝室だけは、扇風機で過ごすつもりだ。




看板を設置したーい

2009-06-23 05:07:17 | Weblog
●一戸建て(5DK)の家を借りた。住宅兼店舗だ。引越しの準備が、全然進まない。他にも、色々とすることがある。住み込むために、買出しが必要だ。

予想外のところで、出費がかさむ。遠いディスカウントストアにまで行って、商品購入の下見をした。たかが5%引きのために、カードまで作った。

5%の買い物が出来る日は、入会初日と第3日曜日だけだ。その日のために、雨の中を原付で走って、無理矢理、必要物資を購入した。アホみたい。

一方、開業の準備もしないといけない。不動産屋を通じて紹介してもらおうと思ったが、より良い返事がなかった。

どうも、遠い市外の看板屋と契約をしているようだ。ネットで市内の看板屋を探した。見つけた。若そうな女性が、2人もいる。ウキウキ。

敷地内に、看板(自立サイン)を建てることにした。1つ問題が起きた。設置するには、1mも深く掘るようだ。

ガス・上下水道・電気その他の配管が存在すると、設置できない。大家さんから、見取図をとるように要請された。大家さんは市外だ。遠い。

結果、その女性が下見に来て、多分この設置場所には存在しないであろうと結論づけた。そう願いたい。

その後、CGでイメージ看板がメールで送信された。正直言って、この場所だと、大勢の通行人の目に触れることはない。大きな欠点だ。

改めて、看板の設置について見直しが必要となった。看板の設置と同時に、開業となる。設置できなければ、商売を始められない。

歩道には、小型で移動式の看板を設置はできない。市役所の管轄だ。地域住民から、苦情がくる。さてどうする。

近所に2件ほど、家を持っている人がいる。その人に頼み込んで、壁に看板を設置してもらうしかないか。当然、有料だ。他に妙案が浮かばない。

看板のことを考えると、眠れなくなる。胃潰瘍になりそう。







映画朗読者に告ぐ

2009-06-22 07:58:59 | Weblog
●ケイトのヌードシーン満載だな。タイタニックの頃から脱いでいたな。陰部の露出がないのは、残念だ。男性の裸は、どうでもいいや。

1956年、ドイツ。何か、嫌な時代だな。36歳で、15歳の少年とやってしまう。男に飢えた女性だ。趣味は、男性に本を朗読してもらうこと。

それらは、1995年の男性(弁護士)が、回想シーンとして描かれる。その後、別れるが、法廷で再会する。

ケイトは、被告人になっていた。案の定、嫌な年代と国籍が、裁判の原因だった。男性は、大学生になった。ゼミの研修で、傍聴していただけだ。

ケイトは、なぜ朗読されることが好きだったのか。その恥ずかしい、知られたくない秘密のために、ケイトは無期懲役(チラシ情報)になってしまった。

それから10年、男性はある決意をした。それは、朗読だった。男性は、元妻よりも、やはりケイトに未練があったようだ。

それを朗読という形で、愛を証明するのであった。







映画標高2998mに告ぐ

2009-06-21 21:08:51 | Weblog
●剣岳は、簡単に行けるぞ。2回ほど登ったかな。長野県大町市からバスで行き、地下バスに乗り、黒部ダムを徒歩で渡る。富山駅側からもある。

ケーブルカー駅で、駅長のアホな漫談を聞かされ、無理矢理、写真集(1000円)を購入させられる。お笑い代として、支払うか。

その後、ケーブルカー・ロープウェイに乗る。地下バスに乗って室堂にたどり着く。みくりが池温泉で、一泊する。そこで、手作りピザを食べる。

翌朝、地獄谷を下りまた登り、剣御前を越え、剣沢山荘で一泊する。翌朝、簡単な岸壁を登攀(とうはん)する。クライミングの技術があれば、楽勝楽勝。

山頂では、空中の虹がきれいだったな。パワー登山の男性は、室堂・剣・室堂を日帰りしている。それも、この道を踏破した先人たちのおかげである。

測量士たちがいなければ、このルートを書店で購入することはできなかったであろうな。先人たちに、感謝しなければいけない。

山岳信仰の山だけに、室堂・雄山まではみな、明治からも登山客はいたようだ。今の登山道は整備されているが、当時としては、難関だった。

日本で山岳映画を製作できる作品は、新田次郎ぐらいか。監督はカメラマンだけに、映像はキレイだな。テレビ出演では、よくしゃべっていたな。

となると、正式のカメラマンは誰が担当しているのかな。監督が、撮影を兼用しているのかな。チラシにも、エンディングにも掲載されていない。

明治39年。日露戦争に勝利した日本。しかし、戦争で勝つには地形図を知り尽くしてないといけない。残された地形は、剣岳だけだった。

前人未到の剣岳。軍部は、名誉と尊厳のため最初に登頂したい。民間人には、負けられない。しかし、お金持ちのお遊び隊が、初登頂を狙っていた。

測量士の浅野が、富山から剣岳に向かった。案内役の香川。部下に松田。CGは一切ないというが、松田のこの危険なシーンは多分CGだろう。

測量士って、大変な仕事だなー。なくてはならない職業だ。伊能の存在が、いかに大きいかよく分かった。紛争国でも、日本の測量技術は高評価のようだ。

実話だけど、ラストのドンデン返しには、やられたな。果たして、誰が先に登頂するのであろうか。

毎回思うが、現代技術よりも、日本の古代技術・根性は偉大だなー。ちなみに、槍ヶ岳の初登頂は誰が成し遂げたのかな。槍が俺を呼んでいる。

ちなみに、チラシでは、標高2999mになっている。自分の知識では、2998mだと思った。新測量で、1m高くなったのかな。




映画変身・変身・復讐に告ぐ

2009-06-21 08:15:36 | Weblog
●ロボットの変身や動きが早すぎて、よく分からない。前作は、13体だったらしい。今作は、60体も登場している。何か、グレムリンみたいだな。

皆、同じ型式でよく分からない。日本のアニメなら、もっとシンプルな形や色彩を描くと思う。でも、物語性は、ハリウッドが優れているかな。

オートポット・チーム(7体。ボス、オプティマス・プライム)VSディセプティコン・チーム(53体? ボス、メガトロン)。

さらなる黒幕に、フォールンが登場するようだ。ロボットの名前も多くて、チンプンカンプンだ。味方か敵か、謎の老人ロボットも出てくる。

前作では、味方は5体だと思っていたが、今回は7体になっている。いつから、仲間になったのかな。仲間は、宇宙に大勢いるようだ。

深海に沈められたメガトロンの部下が、新たなボスを探し出す。17000年前、フォールン(?)が建設した建物とキーを探し出す。

ロボットたちの故郷星、キューブのカケラをサムが持っていた。それに触れた途端、脳内に暗号が記憶された。部下たちが、狙い出した。

それは、太陽を爆発させるだけの秘密を持っていた。オプティたちは、極秘部隊に就職し、アメリカのために戦うのであった。

CGがふんだんに使用されているから、出演者の演技は大変だ。サムたちは、暗号を解いて、地球の危機を救えるのであろうか。

前作を見たほうが、分かりやすいかもしれない。それにしても、遺跡をやたらと破壊しすぎ。

自宅に戻り、購入したDVDを見ようと思った。引越しに備えて、パソコンを封印してしまった。結果、テレビを見てしまった。購入した意味がない。






引越し準備も大変だぞと

2009-06-20 08:58:41 | Weblog
●1週間後に、引越し日が決定した。近所のスーパーから、空き箱をもらってきた。原付で運ぶと、すこぶる危険だ。小さい箱には、書籍類を入れよう。

シールに名称を記載し、貼付する。面倒臭い。仕訳しないと、引越し後の開封が大変だ。それは、ガマンするしかない。

その後、A社がダンボール箱(大・小)を置いていった。30箱ほど。いくつかの記載欄がある。シールではない。マジックでの記載だ。

重宝している。とても楽だ。箱に入れるだけだから、簡単だと思いきや、拭き掃除と平行して箱詰めを行っている。意外と面倒だ。全然、進まない。

10年前、将来の引越しに備えて、家電製品の箱を捨てずに確保している。10年ぶりに、デスクトップ・パソコン2箱を開封すると、キッタねー。

ゴキブリの棲家(すみか)となっていた。フンフンだらけ。ゴキゴキも2匹いた。通常なら、廃棄だ。でも、この箱がないとパソコンを入れられない。

この箱以外に、合致した箱がない。安全に、運ぶことができない。仕方がない、箱をゾウキンで拭いて、再使用した。あー、気持ち悪い。ギャフン。

この作業だけで、30分以上時間を無駄にした。次の引越しのために、ゴキゴキが簡単に入らないような場所に保管しよう。できるかなー。

「お客様は、荷造りをしなくてもよろしいです」なる宣伝文句がある。つまりそれは、スタッフがお金をもらって箱詰めをするということだ。

自分でやったほうが、その分価格を抑えられる。問題が発生した。どこに、これらの箱を置けばよいのだ? 

外に置いておくしかない。軒下だけど、濡れないことを祈ろう。盗まれないことを、祈ろう。






障害ある胎児の出産を禁止しよう(移植編)

2009-06-19 08:12:40 | Weblog
●臓器移植法が、よく分からんが可決されたみたいだ。長かったなー。少なくとも、「0歳」から移植が可能になったことは良いことだ。

近年、アメリカでの移植費用は、4億円もかかるらしい。この法案により、海外での移植渡航は必要なくなった。

そもそも産婦人科では、胎児に障害があるかないか、事前の検査で分かるはずだ。出産しても、その後の治療には莫大な費用がかかる。

親の負担も大きい。いや、医療費も税金だ。病院も負担が大きい。費用対効果だ。いっそのこと、法律で障害ある胎児には、積極的に中絶を推進させよう。

とは言え、親としては、簡単には割り切れないであろうな。中絶するにしても、母体には悪影響を及ぼす。我が子を殺すことになる。永遠に苦しむ。

両親は、1億円の借金を背負ってでも、国内での移植を望むだろうな。こんな法律が制定されても、裏ではこっそりと産むだろうな。

反面、日本国内で臓器移植をするには、他人の幼児の犠牲があってこそ成り立つ。他人の幼児が、死ぬのを待っているということだ。

移植を待っている幼児(A児)が死んだら、果たしてその両親は、B児のために、素直に臓器提供をしてくれるのかな。

しないだろうな。同意しないだろうな。もっとも、薬剤に汚染されたA児だと、移植は無理だろうな。

幼児が死んだら、法律で移植のために保存するようにしたほうが良い。他人のために、遺体を使ってもらおう。

この場合、病院での保管料もバカにならない。遺体のない葬儀になる。遺灰にすることもできない。臓器移植問題は、簡単には解決しないな。





引越し準備で多忙だぞーと

2009-06-18 08:06:32 | Weblog
●一戸建ての賃貸物件が、ようやく見つかった。これで、開業できる。次は、引越し業者の選定だ。朝、ネットで「業者一括見積もり」をクリックした。

即効で、A社から電話がかかってきた。当日の11:30に、営業マンが来訪することが決まった。早い。

その後、B社からも電話がかかってきた。翌日の11:30に、来訪することを約束した。そして、市内にあるA社が来た。

見積もりでは、52.500円だ。引越し日は、予定通りの金曜日だ。土・日は割高になると思い、平日料金の金曜日にした。

全日、2tのチャーター便なので、割高になった。スタッフ2名。2往復。自分の商売のことを、詳細に語った。「研修で使いたい」とA社は言った。

翌日、ちょっと遠い、市外のB社が来た。商売のことは、少しだけ語った。B社は、43.500円だ。安い。引越し日は、木曜日にされた。

金曜日は、意外と多忙なようだ。どうやらお客も、金曜日に引越しをして、土・日で後片付けをするらしい。皆、考えることは同じようだ。

その後も、複数の業者から電話がかかってきた。もう、面倒くさい。メールチェックをすると、全部で8社もあった。残り6人の営業マンと接見できない。

自分も忙しいのだ。この2社だけで、決定しよう。その後、ホームセンターでエアコンを購入した。仮契約だ。すると、設置は木曜日になった。

B社の引越し日と重なる。避けたい。割高だけどA社にした。B社の営業マンは、取引したいがために「金曜日にします」と言い出した。

それでも、断った。最終的な決定理由は、A社の所在地は「市内」にあること。将来自分の店に、そのスタッフが来店してくれる可能性が高い。市外は遠い。

営業マンと出会ったときから、自分はすでに「逆営業」をかけていたのだ。A社は、研修目的で来店してくれるかもしれない。そこに、賭けてみた。

もし、8社目の営業マンが来たら、35.000円以下になっていたかな。引越し経験のない派遣社員2名が来て、雑な仕事をするかもしれない。

契約とは、その場限りの作業だけでは終わらせない。遠い将来の利益を見込まなければ、本当の契約とは言えない。

果たして、A社のスタッフは、来店してくれるかな。こないだろうなー。







映画戦争への道の後に告ぐ

2009-06-17 09:25:31 | Weblog
●19世紀後半、西太后の時代。太平天国の乱。清朝軍(リー将軍)と農民軍等との戦いか。反乱軍のボスの名は、出てきていない。

調べると、洪秀全がボスみたいだ。リーを描いた、実話のようだ。リーは、軍隊を全滅させた。死体に隠れて逃げ延びる、最低の将軍である。

盗賊団のアンディ。リーは、その妻シューと不倫をしてしまう。副リーダーの武。武は弱いな。リーと戦っても、勝てるわけがない。

でーもー、この作品では全然カンフーが出てこない。カンフーの達人なら、死体に隠れるようなことはしないだろうな。

この3人が、通行人を殺害することで、義兄弟の契り(投名状)を交わす。盗賊から、清朝のために戦うことになる。演劇にも、なっているようだ。

連戦を重ねて、蘇州あたりで仲が悪くなる。敵に信義を尊ぶアンディ、清朝を重んずるリー。約束とウソによる、騙しあい。

それは、西太后・軍部とリーとの確執にも及ぶ。南京を倒した後、戦いは終わる。リーの仕事も終わる。道が終わる。次の道を探さないといけない。

清朝のために戦ったのに、道は次第にそれ出す。将軍も、戦争なければただの人。自己主張が強いと、西太后や軍部に嫌われ始める。

義兄弟を傷つけし者は、必ずや死を。3人は、最後まで契りや友情を全うすることができるのであろうか。

チラシによると、清朝末期の4大怪奇事件と記載されている。その奇怪な事件とは、何か。果たして、本当の犯人は誰であろうか。

軍隊の最大の敵は、暇・平和である。予算が削減される。終戦は失職する。リストラだ。軍事クーデターは、中国政府の敵である。

軍隊にとって、終戦後の道は確保されているのであろうか。





映画僕の彼女は腐った女性だに告ぐ

2009-06-16 22:22:19 | Weblog
●腐女子とは、アニメ・マンガ等のオタクであり、特にボーイズラブ(男性同士の恋愛?)を描いた作品に萌える女性のようだ。

オタク文化は、男性だけで十分だ。女性の妄想は、似合わないな。ショップの店員なら、許す。日本の消費経済は、オタクが救う。

大学生の大東、バイト先の先輩(若菜)と付き合うようになった。恋人宣言をする。ところが、若菜は腐女子だった。裏と表が違う、OLだ。

スキですと告白した以上、今さら撤回はできない。とことん、付き合うことにする。アキバなどで、買い物などに付き合わされる。

若菜の友人たちも、萌えだ。大東の友人を見ると、なぜか赤い彗星に見えてしまう。妄想が、妄想を呼ぶ。

そんなある日、会社から辞令が下りる。若菜の夢が、現実となった。そこには、オタク文化はない。夢を選ぶか、オタクを選ぶか。

その夢の中には、大東を選ぶという選択肢はなかった。果たして若菜は、現実を選ぶのかオタクを選ぶのか。そして大東は、決断をする。

お涙はなし。ゲラゲラ笑うほどでもない、恋愛コメディ映画。ブログから、ベストセラーになった作品。原作者は、実話を題材にしているのかな。

ラストも、現実の話か。監督が想い描く、妄想なのかな。





映画レスラーに告ぐ

2009-06-16 07:21:19 | Weblog
●検索すると、意外と知らない作品が多いな。ミッキーの体格は、すごいな。シュワちゃんはジムで鍛えた体格だが、ミッキーは、格闘家的な鍛え方だ。

ミッキーは、ボクシング選手でもあったらしい。ライトヘビー級。だったら、ボクシング映画にすればよいと思う。ロッキー、チャンプの真似になるかな。レスラー映画は、ハリウッドでは皆無に等しいかな。

1980年代に活躍した、ミッキー。50代に入ると、レスラーもきつい。引退だ。馬場・猪木は、60代でも戦っていたかな。

平日はスーパーでのバイト。土日はレスリング。家賃を滞納している。仕事一番で、家族を省みない我がまま親父。当然、娘に嫌われる。

ストリップ・バーでは、30代の女性に惚れてしまう。女性は、プロだ。一線は超えない。それでも、浮気に走るスケベなミッキー。

小さい安レスリング会場で、勤めている。楽屋では、事前にお互いの戦術を語り合う。決して、八百長ではない。客が喜べば、それでいいのさ。

だが、ミッキーは心臓病だ。自分にあった仕事は、やはりレスリングしかない。20年前の宿敵と戦うのであった。

それにしても、低予算の映画だなー。ミッキーの演技は、抜群だな。男優賞獲得が納得する。