事務所の真横に「ちょこざっぷ」がオープンします。
お菓子屋と思ったら「コンビニジム」でした。
駐車場の横は郵便局です
8月11日(金)初盆のお参りをしてきました。
お客様 仕事仲間 故人との思い出話は尽きることはありませんでした。
高校の同級生も三人が初盆、遠方の友人にはお線香のお供えを送りました。
会社は11日から16日までお盆休みですが、休み期間中でも電話、LINEが届きます。
さっきお客様から「あんたの仕事は休みなしやね」とお言葉をいただきました。
事務所のエアコン洗浄中
冷え方がいまいち。設置後5年経過したので洗浄をお願いしました。
真っ黒いカビ
2時間で綺麗になりましたが、事務所内は蒸し風呂状態でした
自宅のエアコンもお願いしました
先日本店で迷わず買ってきました。
「75歳の壁」サブタイトルが「体のお悩み解決マニュアル」
まさに私達「団塊の世代」の青春時代真っただ中。
あっという間の50年でした。
表紙の大阪万博「太陽の塔」
新婚旅行は大阪万博最終日前日に見学 この時22歳。
三週連続、雨の土曜日です。
4月29日(土)雨 小学校の同窓会
5月 6日(土)雨 仕事仲間と懇親会
5月13日(土)雨 高校大同窓会 600人ほど参加の予定
5月は同窓会のシーズンで新聞に高校同窓会の案内が一面に掲載され始めました。
新聞に載っていましたが、福岡では「出身校は?」は「どこの高校」だそうです。
4月29日(土)同窓会に出席してきました。
地下鉄七隈線・橋本駅~薬院駅
西鉄大牟田線・薬院駅~西鉄小郡駅
花畑行急行はガラ空きでした。
甘木鉄道小郡駅~山隈まで レールバスでディーゼルカー
大分自動車道が横を通っています ⇒ 朝倉・大分方面
レールバス(ディーゼルカー)ワンマンカー
乾杯の前に記念撮影 全員(団塊の世代)後期高齢者