今年六回目の開花予定
「月下美人」の蕾が大きくなってきた

蕾が二つ見える「月下美人」の鉢
この写真には写っていないが、
蕾は同じ大きさのものが、全部で五つ付いている

身長8cmになった「月下美人」の蕾
「火龍果」(d)は、10cmほどになっている
<火龍果>
d
e 
f
g
「月下美人」の蕾が大きくなってきた

蕾が二つ見える「月下美人」の鉢
この写真には写っていないが、
蕾は同じ大きさのものが、全部で五つ付いている

身長8cmになった「月下美人」の蕾
「火龍果」(d)は、10cmほどになっている
<火龍果>
d


f


訪問時の暖かいお心遣いのコメントありがとうございました。
森林性サボテンはこんなに大きくなるのですね。
驚きました。
火龍花の実のまだ青い3個はこの季節でも赤く熟すのでしょうか?
またも花より団子的発言を(笑。
気候が不順ですから、お気をつけ下さいね。
この月下美人は、2mほどで頭を止めてあります。
(移動の都合がありますからね)
温室では、4mもの大木(?)の記録もあるようです♪
小さく仕立てても、花は咲きますから、ある程度は育てる都合で大きさも調整しますよ。
火龍果ですが、11月には熟すと思います。
温室があれば、一年に3~4回収穫できるそうですが、
私の所では、今回くらいの時期が限界でしょうね(笑)
月下の森も・・・
あいかわらず賑やかだねィ♪
大阪旅行楽しかったっ!!
ただいまぁ~~ッ
ウミウミ
楽しかったようだね。
見てて、私も楽しめましたよ。