前回の写真と、大きく変わった感じに見えないが
それでも成長記録
白眉孔雀の実生苗鉢の写真

サボテンの仲間なので、双葉の間からは毛柱が伸びてくる
花が咲くようになる扁平な茎は、新たに伸びてくる
一番大きそうな苗は

身長:1cm
今のところ、成長はゆっくり
ドラゴン・フルーツの実生苗鉢の写真

こちらは伸びてきた

身長:7cm
長さだけではなく、太さもそれぞれ
こちらも、双葉の間から出た毛柱が伸びる
この二種類とも、双葉が出てくるのだが
サボテンなので、葉っぱではない
そしてこの双葉は、成長することはない
孔雀サボテンの系統は、
ほとんどの新芽がこのように出てくる
(ドラゴン・フルーツは、柱サボテン:三角柱の仲間)
(白眉孔雀は、月下美人の仲間)
どちらも、森林性サボテン
それでも成長記録
白眉孔雀の実生苗鉢の写真

サボテンの仲間なので、双葉の間からは毛柱が伸びてくる
花が咲くようになる扁平な茎は、新たに伸びてくる
一番大きそうな苗は

身長:1cm
今のところ、成長はゆっくり
ドラゴン・フルーツの実生苗鉢の写真

こちらは伸びてきた

身長:7cm
長さだけではなく、太さもそれぞれ
こちらも、双葉の間から出た毛柱が伸びる
この二種類とも、双葉が出てくるのだが
サボテンなので、葉っぱではない
そしてこの双葉は、成長することはない
孔雀サボテンの系統は、
ほとんどの新芽がこのように出てくる
(ドラゴン・フルーツは、柱サボテン:三角柱の仲間)
(白眉孔雀は、月下美人の仲間)
どちらも、森林性サボテン
身長が1センチですか~♪
小さくても本当にトゲが出てサボテンそのものですね。
双葉は最後までこのままなのですね。
毎年、種マキすると、苗も相当な数に
成るのでは(笑い)、、、、と 失礼
楽しみも多い事でしょうが、御苦労も!
何事も新しいものを作りあげる事は大変な
事と思います。花も同様愛情が一番ですね
しっかりサボテンの赤ちゃんです(笑)
葉っぱらしきものは、一生を通じて
このときだけなんですよッ♪
今回は、数を限定しました(笑)
全部の種を蒔く訳にも行きませんのでね。
狙った交配のときは、全部蒔いて
出た苗は、全部育てますけどね(爆)
赤ちゃんは可愛いなぁ♪
成長記録ってブログには良いねィ
ウミウミ
元々は、成長の日記のつもりだったんだけど、
だんだん欲が出ちゃってね(笑)
ten-umiブログも、釣の記録と、食事紹介(?)がメインで、あんなに人気があるんだものねッ♪
原点に戻りますッ!