goo blog サービス終了のお知らせ 

火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

定期旅行

2013-10-06 14:23:16 | その他
今年は、四国へ行く、ということで
バスにて名古屋へ、飛行機で高知に向かいます


先ずは、「龍馬」さんにご挨拶


次いでは、地元の「横綱」にもご挨拶

二日目


土佐・高知城には、お堀に綺麗な蓮が咲き乱れ
お城を写しこんでいました


二日目午前中なので、まだまだ元気に写真を撮っています

隣県、愛媛県へ移動


松山城
一日に、二県に跨って二つのお城廻り
ちょっと、厳しくなってきています


昼食会場で発見
気になってしまった、この「ウチワサボテン」


実はまだ熟していないようなので
<茎を一枚、戴きたいなぁ>
とは思いましたが、そこは気弱な私(?)言いそびれてしまいました

三日目


最終日は「しまなみ海道」を、尾道に向かいます


「ひょっこりひょうたん島」のモデルになった島だそうです


十本の橋で繋がっている、瀬戸内の島々の内
「生口島」に寄り「耕三寺」にお邪魔しました


寺内にある地下道に配された、石仏など


小高い場所に造営された、大理石庭園

写真点数は、200点ほど撮影しましたが
人物主体が多く、載せられる写真も限られていますので
簡単な道中紹介で終わります
(勿論、まだまだ多くの場所へお邪魔しています)

この後、尾道から福山へ向かい
福山から新幹線にて名古屋、そして信州へ帰ってくる
といったところで、慌ただしく道中記を終了します

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビタースイート)
2013-10-06 16:31:21
いい旅だったご様子、私もご一緒しているようで楽しいです。
どこへ行かれても気になるのは・・・(*´艸`*)
返信する
ビタースイートさん (angkor56jp)
2013-10-06 19:31:49
ありがとうございます♪
本当は、三日間に分けて載せようかと思ったんですが
三回分も載せられる写真がありませんでした(笑)
ハイっ!どうしても目に付き、気になってしまいますね(爆)
返信する
Unknown (海な気分ッ♪)
2013-10-06 21:31:50
四国に行ってたのですかぁ!
うわぁ~ッ♪
良いですねェ~~ッ
ウチもいつかは四国にいくですわw
おうどんは食べましたですのォ~
テン
返信する
テンちゃん (angkor56jp)
2013-10-06 22:36:05
四国だったんですよ♪
四国は三度目になりますが、一応4県全部回りました
来年、霊場88箇所開設(?)千二百年とのことで
秘仏を公開するようですから、来年行くと良いかも知れませんね(お寺や仏像に興味があればね)
今回、讃岐には行かなかったので、普通のおうどんだけでした(笑)
返信する
Unknown (reihana)
2013-10-06 22:54:30
こんばんは~☆彡
四国へ行かれていたのですね~♪
私も三度行ってますよ
でも行った場所は栗林公園や金毘羅さん・・・階段がしんどかった~もう二度と登りたくないです(?_?)
そして大歩危峡や美しい四万十川など
美味しい讃岐うどんも堪能して来ましたよ
此方からでしたら比較的近いですもの~(*^_^*)
ウチワサボテン 頂いてきたら良かったのに。。。
返信する
reihanaさん (angkor56jp)
2013-10-07 00:21:07
reihanaさんの所からだったら、近いですものね♪
一度目は、高松の友人の所だったので、
栗林公園や、讃岐うどんも戴きましたよ
でも、金比羅さんはまだ一度も行ってないんですよね
だから、階段がきつい事も話しを聞いただけですね(笑)
その内、八十八箇所も歩いてみたいんですが、
案内していただけませんか?半年くらいかけて(爆)
ウチワサボテン、欲しかったですぅ~っ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。