ようやくいいだしっぺの参加です(^^;;
***ピアノWeb発表会開催中!!(現在11名トマトさんまで)***
←皆様、どしどしご参加ください
昨日の録音会で録音したものなので、ピアノだけはいいですよ~
(1) 曲名
ブルグミュラー18番より
●「大雷雨」
●「ゴンドラの船頭歌」
(2) 作曲者名 ブルグミュラー
(3) ピアノ歴
三歳半くらいから、小学校三年生のときの「エリーゼのために」まで
~ブランク~
こじろう年長時にヤマハでいっしょに習い始める(以降八年間)
今は自習ピアノ
(4) 選曲理由/曲の解説
大人になってピアノを習い始めたとき、始めは練習をほとんどせずレッスンのときだけ映画音楽などを弾いていました。しばらくしてからブルグミュラー18番を薦められ、いくつか弾いているうちにすっかりクラシック曲のおもしろさにハマったのが、えんえん続いてるわけです。
特にこの二曲は、二曲続けて弾いてもおさまりがいいこと、そして対照的な雰囲気から、弾いていてとても楽しい曲です。私にとっては記念碑的な作品です。いわば「大人ピアノが始まる子どもの曲」
(5) その他
大雷雨は、解説不要なほどはっきりした情景描写の曲。最後に晴れ間が見えてきて、ゴンドラにつながると思って聞いてください。
ピアノ再開直後に弾いたときは、ゴンドラのほうの左手は相当苦労しました。この、ゆれる波のような響きの上にのって、気持ちよく右手が歌えないといけないんですよね。船頭のおじさんが朗々と歌っているようなところが終わると、コーダ部分は細かい音形になりますが、ここは情景描写なのか? それとも人の声(歌)の続きなのか? と先生に聞かれ、「んなこと知るか!!」と思ったのを覚えてます(^^;;
今回は、おじさんが歌を終えて鼻歌になったと仮定して弾いています(笑)
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
***ピアノWeb発表会開催中!!(現在11名トマトさんまで)***
←皆様、どしどしご参加ください
昨日の録音会で録音したものなので、ピアノだけはいいですよ~
(1) 曲名
ブルグミュラー18番より
●「大雷雨」
●「ゴンドラの船頭歌」
(2) 作曲者名 ブルグミュラー
(3) ピアノ歴
三歳半くらいから、小学校三年生のときの「エリーゼのために」まで
~ブランク~
こじろう年長時にヤマハでいっしょに習い始める(以降八年間)
今は自習ピアノ
(4) 選曲理由/曲の解説
大人になってピアノを習い始めたとき、始めは練習をほとんどせずレッスンのときだけ映画音楽などを弾いていました。しばらくしてからブルグミュラー18番を薦められ、いくつか弾いているうちにすっかりクラシック曲のおもしろさにハマったのが、えんえん続いてるわけです。
特にこの二曲は、二曲続けて弾いてもおさまりがいいこと、そして対照的な雰囲気から、弾いていてとても楽しい曲です。私にとっては記念碑的な作品です。いわば「大人ピアノが始まる子どもの曲」
(5) その他
大雷雨は、解説不要なほどはっきりした情景描写の曲。最後に晴れ間が見えてきて、ゴンドラにつながると思って聞いてください。
ピアノ再開直後に弾いたときは、ゴンドラのほうの左手は相当苦労しました。この、ゆれる波のような響きの上にのって、気持ちよく右手が歌えないといけないんですよね。船頭のおじさんが朗々と歌っているようなところが終わると、コーダ部分は細かい音形になりますが、ここは情景描写なのか? それとも人の声(歌)の続きなのか? と先生に聞かれ、「んなこと知るか!!」と思ったのを覚えてます(^^;;
今回は、おじさんが歌を終えて鼻歌になったと仮定して弾いています(笑)
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
実は、色々と縁あって、私もこの秋から22年ぶりにピアノのレッスンを再開しまして…。それ以来、アンダンテさんのピアノ関連の記事を片っ端から読んでいる次第です(^^)
今回の演奏もとっても素敵~☆いい曲ですね!音もキレイ~☆(うっとり)
ブルグミュラーは当然のように25番しか知らなかったです(^^;)俄然18番に興味がわいてきました。
ゴンドラの船頭さんの鼻歌を私も弾いてみたいです(^^)
これは子供時代にぜひ弾いてみたかった。。。
大雷雨、かっこいいですね~!
こんないい曲が18番曲集には載っているのですね。
持っていないので、興味が湧いてきました。
最後、光が差してきた感じがよく分かりましたよ♪
ゴンドラの船頭歌も、ロマンチックで
ゆらぎが心地よかったです。
素敵な演奏をありがとうございました(^^♪
それと2曲発表する場合、曲のつながるとかも考えれば、尚良いんですねφ(..)メモメモ
そんなにたくさんレパートリーが増えるといいな~♪
私、今回の曲は「再開記念」みたいなものなので、たぶん、聞くとピアノ的に縁起がいいんですよ♪
そして、弾くともっと縁起がいいかも!!
ブルグ18番は、ロマンチックできれいで、それなりに工夫しがいのある曲がぎっしり詰まって、それでどれも見開き2ページと、忙しい方にも最適です。
なにしろ、私も知りませんでしたからね~
ピアノ教師の娘なのに(^^;;
ま、今からでも遅くはありません、気軽にお楽しみいただけます。
その、小学三年生までに私が弾いていたピアノ(エリーゼは録音あり)ってのが、なにしろ「きちん」と習っていたので「きちん」とは弾けてるんですが…クソつまらない演奏なんですよ~
ほんとに、「だから??」って感じです。ピアノを弾くってことは、音を並べることだったんですよね。
この曲は、あの映画音楽が弾けて(音が並んで)うれしいということからほんの一歩抜け出した、エポックメイキングな曲なんです。それで、そのとき(九年前くらい??)と今とで、いったい演奏を聴いたとき、何か違ってる部分があるのかどうかはなぞです(録音もない)。
…でも…何度もなんて…
アラが目立ちますわよ(^^;;
どうも、いいピアノ、いいメンバーの前で弾くと緊張しちゃってですね、カミカミにはなるみたいです。それでも、一部気持ちよ~く弾けたところもあり、やっぱり家のアップライトの録音(これよりは傷のないテイク)よりこっちがいいかなと。
ブルグミュラー18の練習曲って良いですよね~!
特にゴンドラの船頭歌は一番好きな曲です。
しっとりと流れるように弾かれていてとても素敵でした。
大雷雨は迫力ありますね!本当に嵐の情景が表れてます。最後の日が差してくるところがホッとします。
私も今ブルグ18習ってます。まだはじめの方ですがこの2曲習うの楽しみです。
大雷雨からゴンドラへの舟歌へと物語がつながっているわけですか!なるほど~!
2曲とも情景が目に浮かぶような演奏で素敵です。
そしてやっぱりわざわざスタジオで録音会をしただけのことがあってピアノの音がいいですね。
下手に不慣れなグランドで弾くよりは弾きなれた家のデジピのほうが安全パイかなと思っていた私ですが、ちょっと考えを改めつつあります。次回のweb発表会 はスタジオで録音してみようかな?