アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

スッと演奏に入っている

2023年05月14日 | ピアノ
今日は練習会がありました。四角い部屋だけど吸音材とかの配置のバランスがよく、ふんわりとほどよい響き。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←気持ちよく入りたい

ピアノはヤマハS6 状態よく、弾きやすい。

というわけで、部屋よし、ピアノよし…しかし、こちらの準備は、あまり(笑)
ピアノ二台やら、チェロやら、ばたばたしているうちに今日だよ!! みたいな

あんまりじっくりピアノ練習できてない。なんのために退職したんだか…

今日弾いた曲は

一巡目
ショパン/即興曲第3番

二巡目
坂本龍一/戦場のメリークリスマス
バッハ/シンフォニア第2番(途中まで)

でしたが、なんというかどれも譜読み中、発展途上
しかしまぁそれだけに、さぁ弾きますよってときに気負いがあんまりなかったです。つっかえないで弾こうとか思うと緊張しませんか? 今日はそれ考えてもしょうがないもんだから、もう開き直れる(よくはない)。

それと、先日のチェロレッスン(臨時の先生)のときに、こんなことがありました。
弾き始めようとするときに、まぁ当たり前ですが私の場合、この音はここ押さえるんで合ってる? 弓の持ち方は?? とかあれこれ気になって…そもそも気にしないで弾き始めることも無理ですよね、身についてないんだから。でもそんな感じでさぁ弾くぞってなると、ガチガチに弾き始めて(音もぎこちなく)、しばらくするとやや流れにのってくるというような。

それを見て先生が、「始めって難しいんですよ。急に、何もないところから始めようとしたらね。でも、先に流れを作っておいて、そこにスッと入っていけば自然にできるんですよ…」

私がチェロで弾くのは超簡単な曲ですが(こぎつね)、たとえば最後の四小節を、前奏ライクに頭の中に流すとします。
「ラソソソ ソファ#ファ#ファ# ファ#ミミミレ♪」ハイ
「こぎつねこんこん、やまのなか~」

これだけで曲の開始がスムーズになるんですよ。構えずにスッと入っていけるんです。もちろん、チェロ自体に不慣れすぎるので、あれこれ「準備」がいらないということはないですが、構え方、持ち方、押さえる位置など確認してから(頭の中の)前奏スタートしたらよいでしょうかね。

ピアノも、チェロほど楽器に不慣れじゃないですけど、音楽の流れということでは同じでしょう(おゆき先生にも言われたことあるな)。

というわけで、今日はなんとなく頭の中に音楽スタートして「スッ」と弾き始めてみました。緊張してなかったからこそできたということもあると思いますが…ほんとは、緊張してるときほど必要なことかもしれないですけどね?? 今日は、準備不足で弾けてないわりに流れがあった気がする。

---- 母の日にまたろうが送ってくれたイラスト
走るまたろう



にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする