弛まぬ空

酷く個人的かつ内面的な日記

R.I,P~大言壮語

2019-02-06 00:22:54 | 思考
今小説の執筆を再開することを考えいて、そのテーマ的に受験の季節に思うことがあって。




分相応・分不相応、趣味・本業どちらでも「高み」を目指してきた。




小学校の間は「甲子園」とか戯言を抜かしていた。中学の野球部の時点で上がいすぎて「敵わない」どころか「お話にならなかった」。




一浪時には東大。父が亡くなったり一浪の受験前にノイローゼになっていなければ東大には合格していたと思う(模試ではB判定以上しか取っていない)。

合格しても大学内で自分では「敵わない」人に巡り会っていただろう。




その前にアーケードゲームでも上手くなろうとしていたし、大会にも出ていた。だが、もっと、反射神経が良い人には「敵わなかった」。




フルートでも、歴代のフルート部員の中で一番うまくなろうと練習ばかりしていた。全盛期の実力と練習量なら音大も目指せたかもしれない。

でも、部から出て、幼少期からやっている人と会った時には、そういう人には「敵わなかった」。




バイオリンはもう動画を見たとたん、「敵わない」ことが分かった。その時点で(エレキ)バイオリンはやめた。




大学院には偏差値がないのであまり気にしなかったが、公務員試験も当初は国家公務員総合職(いわゆるキャリア)を目指していた。

これは敵う敵わないの以前に意欲が出なかった。




・・・ふと、高校の同級生で

「ノーベル賞を取る」

と言っていた人がいたが、あの人はどうなったのか。




仮にノーベル賞がナンバーワンだとして、それも結局他者評価。誰かとの勝負。




牧歌的な「誰もがオンリーワン」なんて戯言もどうでもいいの良いが、ナンバーワンっていうのも誰が決めるのだろうということ。

結婚相手なんてのも本質的な意味で「その人にとってのオンリーワンとナンバーワン」なのではない。市場が広すぎて、その中で縁のある人と結婚するだけ。それは目標とするものではない。




ともかく、自分が「有象無象のその他」であることを認めて受け入れるべきなのか。それで何が残るのか。いや違う、何が始まるのか。




・・・

冒頭の小説でも、高みはおろか、~賞すら取れない。

というか、そこに賭けるものでもない。物書きは自分の本質でない。じゃあ、趣味で・・となると、そもそも自己満足で楽しめるのかすらかなり謎で。今はネットで投稿できるから、ひょっとしたら、「将来の潜在的な他者」にとってオンリーワンになれるかもしれない。だが、見ず知らずの人に認めてもらうことが目標なのか。

そこまで私はお人よしではない。




じゃあ、本業の賭けるべき研究で一番をとなっても・・・

一体、誰がどのように評価してくれたらそうなるのか。

ノーベル心理学賞もノーベル哲学賞なんてのはない。

というか、それ以前に一端の研究者になれるのかすら分からない。

それはさすがに他者に評価されることで決まる。。




それでも、他者評価で「高み」なんてのを目指してきたことで幾多の自分が死んでいった。




その時々の自分にとってその時々の自分がナンバーワンでオンリーワンならいいというのは一理ある。

が、自己満足では食べていけない。




ここら辺の思考の袋小路が、平成の自分の限界だろう。

大学院に入学して何か本質的な部分が変わる訳でもない。元号が変わっても同じ。

それでも、その頃には・・未だに内部と外部で亀裂が入っている「平成の自分」はその自己イメージ、心象風景とともに安らかに眠っていることを祈る。




・・何て都合のいいことにはならず、結局、他者評価と自己評価の間でもがき続けるのだろう。

それでも、いや、だからこそ、大言壮語を吐き続けますか。

年齢不相応な夢を公言し、理想を抱き、目標を掲げ続けようか。

誰のためでも何のためでもなく、元号が変わっても、年を取っても。きっと、その足跡だけが死んだ幾多の自分への鎮魂歌。



コメントを投稿