goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたを見つめて。。 monochrome life

モノクロ自家現像の写真を左のカテゴリー一覧からご覧ください。
当ブログ掲載の写真及び記事の無断転載・複写は禁じます。

気分はhalfに 道頓堀 PEN-FT 42mm F1.2 (kodak400UC)

2008年09月18日 16時31分25秒 | 気分はhalfに PEN-FT
アメリカじゃ大人になってからでも歯列矯正をするという話。
僕らのアイドル全盛時代は八重歯がチャームポイントでしたね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気分はhalfに 道頓堀 PEN-FT ... | トップ | 気分はhalfに 道頓堀 PEN-FT ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sa55t)
2008-09-19 03:07:59
いやいや、凄いカメラだったんですね、ペンって。いや凄いレンズと云うべきでしょうね。
もちろん撮りかた画うまいのは云うまでもありません。
返信する
sa55tさん (ゆう)
2008-09-21 00:30:06
そうです!すごいレンズです!(腕じゃないっす)
35mm換算では60mm画角で35cmまで寄れます。
開放1.2では甘いけれど芯のある描写でF4で完全にシャープになります。
ネガをルーペで見てもズミクロンに迫るものがあります。
ボディはロータリーシャッターで1/500秒まで同調出来たりフォカールプレーンなのにハーフミラーなのでショックが無くて開放を思う存分楽しめます。
返信する

コメントを投稿

気分はhalfに PEN-FT」カテゴリの最新記事