SNS友のN氏の投稿で昨年から気になっていたお店。
京都KARA-1グランプリ2018 激辛グルメ日本一決定戦《優勝》 ゴールドグランプリ受賞
北陸KARA旨グランプリ2連覇
町の定食屋さん
お食事処・仕出し 竹乃家(たけのや)
前回は初訪につきお友達が食べていたものと同じものを注文しましたが、やはりこちらでは激辛グルメを食べなくっちゃ始まりませんよね。
と言っても辛さに耐性の無い自分が偉そうに言えるわけもなく、恐る恐る頂いたのがコレ
2019KARA旨グランプリ優勝作品

辣ーらぁ麺 980円 味噌汁付き

自慢の自家製辣油を使った麺なので「らーらぁめん」と呼ぶのでしょうか?
店内で販売していますよ。

野菜とお肉がてんこ盛りの油そばですね。

トッピングには仕出し屋さんらしい一品「ナスの肉挟み揚げ」的なものがのっていて、ラーメン専門店ではなかなか味わえない具材です。

麺の下には何かが敷いてあります。
香味油かなと思ってみてみると、大判の豚肉の天ぷら。
さらにその下には油と、自家製辣油で炒めた野菜がペースト状に敷いてありました。
これを麺によーく絡まるようにまぜまぜして食べます。

面白いのは2種類の麺が混ぜてある事。
通常の麺の他に
見た目に鮮やかなオレンジ色の麺です。
最初は激辛メニューという事で、唐辛子が練り込んであるのかと思いましたがどうやらそうでもなさそうです。
ボソッとした食感の違いが楽しい2色麺。もしかしたら「人参」練り込み麺だったのかもしれませんね。

食べた感想は、激辛でなくて助かった~(笑)
でも登頂部の残り少ない毛穴からの発汗ハンパなかったです(;^ω^)
それと油が結構キツメでオッサンの胃袋にはややシンドイ。そしてやっと理解できたのが味噌汁の存在。
油でマスキングされた舌を中和してくれるのが「味噌汁」なのですよ(*´ω`)
もう一杯お代わりしたいくらいにピッタリの相性で、しかも美味しかったです!

平日は昼食のお父さん方が定食系を
日曜は家族連れやカップルが辛麺系を
なんかそんな風に客層と嗜好するメニューがガラッと入れ替わる
そんな印象を受けました。
しかし流行っていますね(^^)/
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;竹乃家
住所;石川県金沢市八日市出町27-2
電話:076-249-5392
営業時間;11:00~15:00 17:00~21:00
定休日;月曜日・第3日曜
駐車場;あり
地図;