goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

あみの3ブログ

18299 龍馬軒@新潟県上越市 7月13日 マイカーお別れドライブin信州その2 松本から小布施!

前回のエントリーは→こちら
2015年7月以来の訪問

2016年に購入したマイカーの乗り換え前の最後のドライブ、安曇野・大王わさび農場から松本市内へ移動。
松本の城下町をぶらり、ところがこの日の天気は30℃を軽く超える猛暑日。 この炎天下ぶらり歩くのは地獄(笑)
かえるで有名な?松本なわて商店街こちら


なまこ壁の古い街並みが続く中町商店街こちら



日差しを遮るものが無く熱中症が懸念されたので冷所へ緊急避難
趣のあるカフェ 珈琲まるもこちら



今回が2回目の訪問ですが落ち着きますわ~


またまた生返りました (ゾンビかw)


上信越自動車道路小布施PA 道の駅小布施

ちょっとお土産を買うのもラヲタの遠足で覚えました♪


そしてお待ちかねの夕食
帰り道の途中にあってICから最短でしかも美味しいお店
初めて訪問した日は振替休業日、その後もついでとか、帰りにとか、結局一度も訪れることが出来ないうちに新店に移転してしまった上越高田の人気店 龍馬軒(りょうまけん)
上信越道の上越高田ICを降りて大型複合商業施設の交差点直進、すぐ右手JAえちごの大きな建物の向こう側に新築の店舗が見えてきます。新幹線高架の手前ですね。
外観は木造の古民家風、


麻婆豆腐麺も気になりましたが
こちらでは王道の一杯
濃厚担担麺 900円


濃厚胡麻風味の四川担担麺。底に潜む赤酢の酸味、ザーサイの食感。
上から順に食べ進と、練りごまの香ばしい風味と甘み、自家製ラー油の刺すような辛味と山椒の痺れる辛味、スープ本来の旨味、赤酢の酸味」と味の変化というか五味を刺激するスープはうまいの一言。


低加水のストレート細麺もスープを吸ってしんなりと馴染んで旨い。
でも今回は初訪の時の感動がないのはなぜだろう?
赤酢も妙に酸っぱくてちょっと限界を超えたわ(笑)


それは北陸のラーメンが美味しくなったからかもしれませんね♪
ごちそうさまでした。

そして無事走り切ってくれたEDIXありがとうございました(^^)/

♪ ♪
【お店情報】

お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら

店名;龍馬軒(りょうまけん)
住所;新潟県上越市上中田北部土地区画整理事業8街区1画地
電話:025-526-7751
営業時間;11:00 ~ 14:30(LO) 18:00 ~ 21:00(LO)
定休日;毎週月曜日 ※祝日含む
駐車場;あり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新潟・長野・山梨のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事