『らーめん梟(ふくろう)』の看板と、壁には『Fukurou』の横文字が併設された和モダンな外観。

店内は中待ち席の向こうに、厨房に正対するカウンター席と窓側二面にボックス席が配置されている。
今どきのお店には珍しく券売機が無いのが嬉しかったりする(笑)

メニューは醤油ラーメンと味噌ラーメンが二枚看板で、アレンジも豊富。

その他に限定メニューとして、季節の「つけ麺」と「ネギラーメン」が設定されていた。

イチオシメニューの醤油ラーメンは、2日かけて煮込んだ魚介スープ。
その流れで、9月10月の限定はたっぷりのネギを盛った
◆ねぎらーめん 880円(税込み)
【スープ】
動物系醤油と魚介のWスープはわりと清湯スープに近い。
自家製香味油が効いてかなり煮干しの風味を強く感じる。
節系も効果的で琴線に触れる旨み。
醤油のキレとコクがイイ感じ。

【トッピング】
専用のネギカッターでカットしているそうですが、てんこ盛りになったネギはシャキシャキで辛味やエグミも感じさせネギ好きには堪らない逸品。
その他には半玉、チャーシュー、ワカメ
てんこ盛りのネギの頂上には紅生姜とネギの青い部位をちょこんと載せてかわいいアクセント💛

【麺】
やや加水高めのストレート麺。
清湯にはこのくらいの細麺が似合う。ツルっとした口当たりで啜り心地、喉ごしも良い。

◆みそちゃーしゅーめん 930円(税込み)

【スープ】
動物系と魚介出汁に1ヵ月熟成芳醇味噌を加えたコク深い味噌スープ。
途中ピリッとした辛味が良いアクセント。
炒め油もしくは香味油のコクがコッテリ感があって旨いな~
こってりと少しこってりもできます、、、メニューより引用

【トッピング】
半玉、メンマ、茹でモヤシ
モヤシの上には「めかぶ」でしょうか?コリっとした食感と昆布のような旨味も感じました。

【ちゃーしゅー】
バラ肉のロール煮豚チャーシューが4枚
しかもデフォとバーナーで炙ったものの2種類とは飽きさせませんね。
デフォは下味と柔らかさが特徴、炙りは芳ばしくて旨い。そのまま食べてよし、スープに漬けこんで脂やコクを溶かしだしても旨い。

【麺】
醤油とは全く別の中太麺。
プリもちの縮れ麺。
スープの絡み抜群、濃いスープに負けない食べ心地です。

◆ ☆ ♪
初訪のお店で初見のメニューを頂きましたが、スタッフの対応もよく気持ちよく食事ができました。
ごちそうさまでした(^^)/
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;らーめん 梟 (ふくろう)
住所;新潟県新発田市新栄町1-10-13
電話:0254-26-3737
営業時間;月・火・木~土 11:00~14:30 17:00~21:30
日 11:00~21:00
定休日;水曜日
駐車場;あり
地図;