goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

あみの3ブログ

18408 中華蕎麦はし本@富山 10月2日 ついに発売!2018年秋冬モデル!「焼きあごのラーメン」

前回のエントリーは→こちら
一時期「覇気のない店主」(笑)として脚光を浴びたが
移転後は自家製麺で人気の富山の
中華蕎麦はし本 (ちゅうかそばはしもと) 

過去2回試作を頂き、正式な発売を心待ちにしていた秋の限定メニューがいよいよ10月1日解禁となりました(ヌーボーか⁉(笑)


期間限定
焼きあごのラーメン 880円


能登産焼きあご(トビウオ)と貝柱の魚介100%の清湯スープ
ほんのりとおい鰹の風味も感じられる。


三河産白醤油「足助仕込み しろたまり」との出会いがこのメニューを開発するきっかけとなったというくらいの惚れ込みよう!
白醤油と言えば『貪瞋癡のしろ』が思い出されますが醸造元は違うものの産地は同じ愛知県碧南市。


スッキリとした甘みと、乾物由来の出汁の塩味のバランスが良くめっちゃ美味しい!
動物系は使っていないが、表層の鶏油と豚バラチャーシューから滲み出る脂もコク深く効果的。


ビジュアル的には試作時より豪華(当たり前やけどw)きぬさやの緑が鮮やかで、出汁に使った貝柱は見た目に豪華さをアピール。海苔は味を邪魔するので廃止。薬味の玉ねぎの粗みじんが付きました。


そして自分のイチオシはスープももちろん美味しいが、この麺がまた美味しい! 粉にもこだわったそうだが、小麦粉がギュッと詰まった麺は#22切り刃とは思えないくらい細麺に感じる。ザクパツな低加水麺ほどではないがサクサクした食感がなんとも小気味よく、最後まで伸びなくて啜るのが楽しくなる、そんな自家製麺です。


この他に『和歌山湯浅醤油』versionや太麺versionも試作したそうなので材料があれば裏メニューとしても対応可能とのことですが、覇気の無い店主との会話の糸口はあなた次第ですので上手にリードしてくださいね(笑)


♪ ♪
【お店情報】

お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら

店名;中華蕎麦 はし本(ちゅうかそばはしもと)
住所;富山県富山市花園町3-6-24
電話:076-461-5903
営業時間;11:00~15:00、18:00~22:00
定休日;火曜日と水曜日夜の部
駐車場;あり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山県東部(富山市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事