の京都出身対決を企画したのだが
福三(ふくさん)が臨時休業していたため、急遽らぅめん とみ軒(とみけん)に差し替え。



金沢市昭和町(中橋から、ホテル ルートイン金沢の脇を入ったところ)2012年1月オープンの
特製京都ラーメン 此ノ夢ノカタチ(このゆめのかたち)
マスターは耳にピアスを3-4本わっかにして付けた、チョイ悪オヤジ風の62-3歳位。
場所が解らないとか、駐車場が解らないとか、「御ひいきさん}という会員システムに
勧誘されたとかされなかったとか、けっこう騒がしい話題の新店。

また店名がややこしい。
京都市左京区一乗寺の有名店「ラーメン荘 夢ヲ語レ」にゴロを似せている。
J系ガッツリのお店に対しここは「内灘町のらーめん藤(ふじ)」と似ているかも。

鶏がら出汁の醤油味。
見た目濃い口醤油だが甘みがあるので、九条ねぎトッピングでスッキリした味わい。
途中で「秘密の辛子味噌」なる小坪から、1さじ加えるとさらに味が締まっておいしい。
麺はカタログに記載の通り、加水量少なめの小麦粉主体「細めのストレート麺」。
メンマの味付けがちょっと濃い目かな。
でも全体としてよく馴染んでおいしいと思う。違和感はない。
駐車場の解りにくさ、「御ひいきさん」への勧誘もなく、全く平穏に静かに味わう事ができました。
京都弁のチョイ悪オヤジ風のマスター(耳のピアス)もフツーに仕事してました。