11月15日の朝食です。どうやら暖かいのは今日までのようです。
さて、今朝の主役は、たっぷり用意した野菜です。まずは、椎茸、舞茸、エノキ茸そしてブナシメジをあふれるほど入れたお味噌汁。そして、大豆の五目煮。
焼き魚は、ホッケです。
茹でたブロッコリーとミニトマトを従えて・・。
11月4日ブログ村に入ってみました♪gooブログにも朝食のカテゴリー欲しいですね。
今日も元気に朝ごはん . . . 本文を読む
11月14日の朝食です。11月だというのに、コートがなくてちょうどいいほどの暖冬ですねぇ。
さて、今朝の焼き魚は、金目鯛の開きです。朝食用にちょうど良い位の小ぶりなものがありました。他に、大根の葉やブロッコリーなど野菜を諸々入れた炒め物、ほうれん草のお浸し、大根とワカメと葱のお味噌汁を添えています。
平日はPCに向かえる時間が少ないので、なかなか朝の更新が難しく、また文章もあまり書けませ . . . 本文を読む
小定食
2007-11-13 | 朝食
11月13日・・携帯カメラすら出す余裕もなかった慌しい朝でした。
この日は、ご飯とコーンスープ、茄子とほうれん草の炒め物、しらす干しと焼き海苔という、あっさりした朝食でした。
文字だけで慌しくお伝えしていますが、撮れなくてもコンパクトに摂って・・
11月4日ブログ村に入ってみました♪gooブログにも朝食のカテゴリー欲しいですね。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
11月12日の朝です。ようやく冬らしい寒さになりましたね。
さて、今朝の朝食ブログも後から遡って書いています。足踏みしていた間もお出でいただき、ありがとうございます。
この日は、鶏の照り焼きと温野菜サラダが主役でした。他に、納豆と焼き海苔、玉葱とワカメのお味噌汁、しらす干しを載せたご飯を従えて・・。
11月4日ブログ村に入ってみました♪gooブログにも朝食のカテゴリー欲しいですね。
. . . 本文を読む
11月11日の朝食です。今日はほとんど終日、雨振りでしたね。
今朝の主役には、島根県産のブリが載っています。ブリ大根を作ってみました。他に、春菊とミニトマト。お椀には、豆腐、ワカメそして油揚げのお味噌汁です。 栗ご飯と、食後のデザートに葡萄と柿を添えて。朝から果物を頂けて嬉しいです
季節が秋冬混合になっていますが・・今日も元気に朝ごはん!
11月4日ブログ村に入ってみました♪gooブ . . . 本文を読む
焼鮭定食
2007-11-10 | 朝食
11月10日の朝です。朝食ブログの編集が少し遅れてしまい、週末にまとめて更新しています。足踏みしていた間もお出でいただきありがとうございます♪
今朝の主役は、久しぶりに焼いた鮭です同じお皿に、烏賊の塩辛などつまみ3種も載せてみました。
他に、大根、もやし、ワカメそして油揚げのお味噌汁。食後にリンゴを添えて。
後でカレンダーの日付を遡って直していますが・・今日も元気に朝ごはん!
11 . . . 本文を読む
和定食
2007-11-09 | 朝食
11月9日の朝食を遡って書いています。今週は平日のブログ更新が少なくなってしまいました・・。
今朝は、小さなおかず達を集めた食卓です。大根とワカメのお味噌汁、そして納豆。小皿には、春菊のお浸し、ミニトマト、根野菜の煮物を添えてみました。
ご飯に載せたしらす干とともに、我が家でよくある風景です。もう少し早起きを努力して、平日でも時間にゆとりあると嬉しいです・・今日も元気に朝ごはん!
1 . . . 本文を読む
11月8日の朝食ブログを遡って書いています。せっかく4日にブログ村に入ったのに、ブログ更新がなかなか難しいのがもどかしいです・・。
さて、今朝の主役は、なんと豚汁と、回鍋肉(ホイコーロー)の2枚看板です。この日のブログタイトルを考えて最初に浮かんだのがDB定食・・ダブル豚定食・・って、思っただけで、重いっ!食べる前からお腹いっぱいになってしまいます。
葱の色が地味になってしまいましたが、ご . . . 本文を読む
豚汁定食
2007-11-07 | 朝食
おはようございます。
11月7日の朝食を遡って書いています。今朝の主役は、豚汁です。
牛蒡や人参など根野菜をたくさん入れてみました。繁忙期でも我が家の食卓を支える、エース級の働きものです。
他に、油揚げと大根の葉の炒め物を添えています。
ところで愛用のカメラが5日に故障してしまい、11月9日から15日まで修理に出していました。修理から戻ったら、7日と8日の画像が無事だったので、後日、画像 . . . 本文を読む
11月6日の朝食です。
今朝は久しぶりのパン食です。卵サンドを作ってみました。
同じプレートには、ミニトマトと胡瓜、そして食後のバナナを。
キャベツとワカメ、玉葱のスープを添えて。
昨日の分も取り戻せた?・・今日も元気に朝ごはん!
11月4日ブログ村に入ってみました♪gooブログにも朝食のカテゴリー欲しいですね
. . . 本文を読む
和定食
2007-11-05 | 朝食
11月5日・・また長い一週間が始まる大切な朝です。
とはいうものの、朝食を撮る余裕もないほど慌しいスタートになってしまいました。ヤレヤレ・・。
一応、献立をメモしてみます。玉子焼き、焼いたはんぺん、きんぴら牛蒡、春菊のお浸し。お味噌汁は、ワカメと葱です。
撮れなくても、ちゃっかり・・今日も元気に朝ごはん!
11月4日ブログ村に入ってみました♪gooブログにも朝食のカテゴリー欲しいで . . . 本文を読む
和定食
2007-11-04 | 朝食
11月4日の朝食です。久しぶりに朝からカラッと晴れましたね。
今朝は主役級の焼き魚はありませんが、それでも和食党の我が家では、理想的な献立です。魚は、知床産の鮭フレークと兵庫県産のちりめんじゃこ。このような小魚も、実に嬉しいものです
お味噌汁には、豆腐、ワカメそして玉葱を入れています。他に、春菊のお浸し、茹でたキャベツ、納豆、焼き海苔。レンコン、蒟蒻、人参そして里芋の煮物。デザートに柿を . . . 本文を読む
和定食
2007-11-03 | 朝食
おはようございまーす!11月3日の朝食です。待ちかねていた週末、これから天気が上向きそうです。
今朝の献立・・主役には、焼き魚に変えて、鮭のフレークを使っています。北海道の方からいただきました。知床産だそうです。お味噌汁は、辛子菜、葱、豆腐です。他に、きんぴら牛蒡と葡萄を従えて・・。
今日も元気に朝ごはん!
ブログ村に入ってみました♪gooにも朝食のカテゴリー欲しいですね . . . 本文を読む
小定食
2007-11-02 | 朝食
11月2日の朝食です。
今朝のお味噌汁には、豆腐と玉葱、そして辛子菜を入れてみました。他に、冷奴、レンコンと人参の煮物。食後のデザートに、葡萄と柿を添えて。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
小定食
2007-11-01 | 朝食
11月1日の朝食です。
さて、今朝は主役というほどのものはない、小さなおかずたちです。焼いた秋鮭、ニンジンとレンコンの煮物、そして茹でた小松菜。
スープは、ワカメと葱、胡麻の中華風スープです。おやつのみかんとともに。
いよいよ11月ですが、その割にはあまり寒さを感じませんね。いいのかな?
ところで、レシピを書くほどでもない地味な朝食ブログですが、2006年2月11日の開始以来、皆 . . . 本文を読む