さっさ日記

2011年4月からプラントエンジ会社勤務。ただいまベネズエラに出張中

パイロット選考について

2005年10月31日 | Meister作業関係(そのほか)
 最近1年生のパイロット志望者2人が、頻繁にエアロバイクをこいでます。2人とも作業に支障がない程度に、切磋琢磨してほしいです。部室のパイロットノートに、2人のトレーニング状況について書き込みがあるので、1年生は是非見て下さい。
 1年生の何人かは、このブログを見ていると思うので、パイロット選考について少し書かせてもらいます。
 パイロットの決定方法については1年ミーティングを開くなりして、今のうちから考えといた方がいいと思います。選考方法、選考日については、必要なら2年生に聞くなりして、今年中に煮詰めておくべきかと。そうした方がパイロットを目指す2人にとっても、自分が何をすべきかはっきり見通しがたってよいと思います。ダラダラと先延ばしするのは、選ぶ側にとっても選ばれる側にとっても良くないです。
 あと、体力についての1つのパラメーターとして、東京体育館などで測定可能な全身持久力測定が考えられます。もし、これを選考材料の1つとして使うのであれば、出てくる数値の意味について、全員がちゃんと理解しておいてください。

 1年生の時点ではトレーニング時間の確保も難しいでしょうし、その時の体力が必ずしも本人の実力を表しているとは限らないことも考慮に入れておいて欲しいです。また、パイロットは皆で作り上げた機体を任せられる立場なので、人間性も重要になってくると思います。

ランダムLev.12 60分達成!

2005年10月31日 | トレーニング関係
 いつものように部室へエアロバイクをこぎに行った。部室では、代表、みかん、誠治の3人が桃鉄してた。
 
今日のメニュー:ランダムLev.12 60分

 ランダムでは今のところ、Lev.11 60分が最大。初めてこいだのは10日前位。これまでに3~4回こいで慣れてきた。今日は部室に3人いることだし、遂にLev.12に挑戦することにした。
 こいでる時は、途中からずっとみかんが横で見ててくれた。40分を超えた辺りから、初めてレベル11をこいだ時と同じように、ふくらはぎが攣りそうになった。なので40分以降は、ふくらはぎになるべく負担をかけないようにこぎ、60分こぎきることができた。今後数回このレベルでこごうと思うが、エアロバイクはこれ以上のレベルがない。更にハードなトレーニングをするには、回転数を減らしたり、マニュアル操作でインターバルをするなど工夫も必要だろう。


送風試験

2005年10月30日 | Meister作業関係(そのほか)
 桁破壊試験の後、フェアリングの第2回送風試験を行った。コクピット前方にインテイク及び整流板を設置し、アウトレットの最適位置の確認をした。
 アウトレットの位置、その他の工夫によって、インテイクから入ってくる風の量も変化するのが明確に分かり、有意義な実験となった。
 
・その他の気づき
コクピットに風を入れないと、接着剤やテープの糊部分の臭いが充満してくるのが分かった。臭くてちょっと頭が痛くなっただす。

桁破壊試験

2005年10月30日 | FRP班の作業
 C桁の桁破壊試験が行われた。今回破壊されたのは、表面にピールを巻いて焼くことでエポを吸い取った桁だ。普通に焼いた桁と比べれば劣るものの、なかなか強度もあり、もしかしたら機体用の桁として使えるかも。乞うご期待! 

鳥コンビデオ

2005年10月29日 | Meister作業関係(そのほか)
 倉庫に行った。コクピ主任の鷲見はカーボン板の自作に挑戦。焼いている途中にもちゃんと板に圧力がかかるかどうかが決め手らしい。
 一方、駆動主任の太陽は、ギアボの設計に余念がない。また一つ壁にぶつかって、「あーでもない、こーでもない」ともがき苦しんでた。
 今日倉庫に来たのは、なぜか無性に鳥コンが見たくなったから。できれば今年の鳥コンの録画を見たかったが、手元にないので、2003年の鳥コンの放送の録画を見た。なぜか何度見ても飽きんのんよね~。
 今日はMeisterの「女の子会」なるものがあったそう。たまたまグラサンに
「今年の鳥コンのDVDない?」
と聞くと
「あるよ!貸してあげよう」
とのこと。
 さっそく家に帰って再生開始!Meisterの飛行は、実際に自分が立ち会っているだけに、なにか胸にこみ上げてくるものがある。

 青山さんも自分とおなじで、3年前の「なまら」を見てMeisterのパイロットになりたいと思ったらしい。そのとき青山さんは高3、僕は高2。もしあの時、あの放送を見ていなかったら、全く違う人生を歩んでいたんだろうな。日大や京大のパイロットも、みな鳥コンの放送を見て大学を選んだみたいだし。
「そんな熱いヤツらの集う琵琶湖の大空を飛べるとは、自分はなんて幸せ者なんだろう。なにがなんでも往復せんとな!」
 
 気分が高揚したこともあり、この後エアロバイクこいで一汗流しといた。

それから、鷲見さん。今日は悪いことしてすんませんm(__)m
 

桁破壊試験準備

2005年10月28日 | Meister作業関係(そのほか)
 30日に桁破壊試験がある。破壊するのはC桁で、今回はピールで樹脂を吸ったことによる、影響について確かめるのが目的。
 個人的にはちょっと樹脂を吸いすぎて、強度が落ちているのではないかと思うが、実際どうなるのかは楽しみだったりする。

ディベート

2005年10月26日 | Meister作業関係(そのほか)
 僕の所属する学科は、国際開発を目的としている。学内ではあまり人気ないけど、僕は海外のことについて深く学べるこの学科を選んだ。
 後期は、プロジェクトプランニングやディベートの授業がある。写真はディベートの授業の写真。僕の班は次の授業で「飲酒年齢を引き下げるべきか」という課題に、肯定側としてディベートする。そのため、今日は授業の後、班のメンバー3人と打ち合わせを行った。3人の国籍は日本、中国、マレーシア。それぞれの国で飲酒年齢は異なるので、自分の国についてお互いに紹介しあった。マレーシアは18歳、中国ではなんと飲酒年齢の制限がないらしく、「小さい頃から飲んでたから、何歳から覚えてない!」そう。
 飲酒による犯罪の増加について話しているうちに、警察官についての話題が出た。中国とかマレーシアでは、警察官は道も教えてくれないし、交通違反などで捕まった時は「金払えば見逃してやる」と言われるそう。2人とも、「日本のおまわりさんは親切!」と口をそろえる。
普段当たり前だと思っていることが、国が違えば当たり前ではないんだな~。そう感じた。

桁の表面処理実験

2005年10月25日 | FRP班の作業
 人力飛行機の重量に、桁の重量の影響は大きい。FRP班では、桁の表面全体にピールという、エポキシ樹脂を吸い取る布を巻いて焼くことで、強度を維持しながら軽量化を図れないか実験をしている。
 前回、主翼に使っているC桁にピールを巻いて実験したところ、ピールがエポキシ樹脂を吸いすぎてしまった。
          前 
  D C B  A  |
=======|=======主翼
          |
          |
         --|--尾翼
          後
そこで、OBのアドバイスなどをもとに、今回はピールの内側に小さな穴が沢山開いた、穴あきフィルムを巻いて、ピールが樹脂を吸う量を減らせないか、実験してみたのだ。
 表面の状態をみるだけなので、径の小さいコクピットフレーム用のマンドレルに、短い桁を3つ巻いた。それぞれ、①「ピールなし」②「ピールあり穴あきフィルムあり」③「ピールあり穴あきフィルムなし」。
 で、できたのが写真の3つ。

いつもの桁と同じ。表面にエポキシ樹脂の層ができている。強度は1番あるそう。重量は一番重い。

ピールだけ巻いた時に比べて、表面に光沢がありきれいだった。重量は①とほとんど変わらなかった。強度も①ほどはなさそうで2番目かな。

前回と同じように、エポキシ樹脂を吸いすぎて表面はザラザラ。手で曲げるとミシミシと層間剥離したような音が…。強度的には一番ダメ。ただ、重量は他の2つに比べて極端に軽かった。

②は重量的にも強度的にも予想を裏切った結果になってしまった。ただ、今回はプリプレグ不足もあって、3plyしか巻いてない。本番桁用のプリプレグが届いたら、もうちょっと本格的に実験したいね。

一夜明けて

2005年10月24日 | Meister作業関係(そのほか)
 朝10時半に目が覚める。体の調子も大分よくなっている。
午後からエアロバイクをこぎに部室へ。部室では1年生が模擬店で余ったチョコレートで作ったケーキと、生チョコ風チョコを食べていた。僕も食べさせてもらい、その後、工大祭で動かしたエアロバイクのセッティングをする。
 そして、いつものようにこぎはじめる。しかし、今日はいつもと違い扇風機の風がない・・・。工大祭の時に1年生が電子レンジを3台同時に動かしたため、ブレーカーが落ちてしまったのだ。明日業者さんが来てなおしてもらうそうなので、今日だけの我慢。
 風がないのでとても蒸し暑い。頭から水をかけたように汗が滴り落ちてくる...。本番でフェアリングの中に風が入らなかったら悪夢だな。

 トレーニングが終わると、次期パイロット候補の山田がいたので、色々アドバイスしながらエアロバイクをこがせた。いつもはニコニコしてる彼も、このときは心拍数が180まであがりかなりきつそうだった。まあ、無理せずトレーニングに励んでくれ!

 また山崎は、汚くなった部室を一人でお掃除。冷蔵庫も電気がこないため、冷凍庫が水びたしになっていたようだ。1年生の皆さん!明日にでもみんなできれいに掃除しましょうね~!

 山田がトレーニング終わると、3人で体重・体脂肪測定会。今日も僕は体脂肪率6.8%。山田は少し値が高かったけど、運動して水分が少ないと、体脂肪率は高めに出るらしいので、あんま気にせんでええと思うよ。

工大祭

2005年10月23日 | Meisterイベント関係
 僕はエアロバイクを担当するので、2日間ず~っと本館にいた。
エアロバイクとシュミレーターの組み合わせは、多くの方の目を引き大盛況。女性の中には、スカート姿でこぐというアグレッシブな方も!!
小さな子供も沢山こいでくれた。この中から将来のMeisterパイロットが生まれるかもしれんね。

また、訪れる方の中には、
毎年この展示をみるためだけに,ここに来てるんだよぉ。
という、とても熱いおじいちゃんも。
わしが唯一来なかったときは、落ちてしまったんだよな。
今年は3位かあ。来年は優勝だな!!頑張れよ!

とエールをいただき、駆動系主任の太陽と共にかたく握手をかわした。
他にも、他大学の人力飛行機サークルの方、東工大OB、航空自衛隊のOB、ザンビア大使、手作りイカダ競争大会に出場している「オヤジの会」の方などなど、沢山の方とお話する機会があり、なかなか楽しい2日間だった。

1年生の出した模擬店は、どちらも全て売り切ることができたよう。

みなさん、お疲れさまでした!