さっさ日記

2011年4月からプラントエンジ会社勤務。ただいまベネズエラに出張中

桶川TF2回目

2007年04月21日 | テストフライト
桶川TFの2回目がありました。
登戸からは少し遠かったので、前回の反省を踏まえて学校から出発することに。

金曜日の夜、家に帰って風呂入って1時間仮眠。
   ↓
終電1本前で学校へ。
   ↓
研究室で、椅子を3つ並べたベットで4時まで仮眠。
   ↓
6時半ごろ自転車で桶川到着。
ちょうど、転がし1本目
   ↓
8時過ぎ、見事初浮上!

てな感じでした。
桶川の飛行場には平行誘導路ができていて(去年はなかったよね??)、今年は車で走りながら真横からのビデオ撮影もしてました。


グランドクルーいいか~!

おーーーー!!(滑走路上に並んだクルーが叫ぶ)

3、2、1、スタート!!






ういたー!(写真撮ってませんm(__)m)





減速~~~!!




停止。

ってな感じ。
今回の迎角は2度。
浮いた時は、少し右に傾きましたが、すぐに水平に戻ったので安心しました。
もうちょっと、飛ばないとと分かりませんが、飛行機の安定性は向上してるようです。
設計的には、浮いたのはよくなかったそうですが、見てるほうは気が楽なので、

ガンガン飛ばそうぜーー!

終始そんなムードでした。
なので、今日浮上が見れてよかったです。

来週はゴールデンウィークの関係で、飛行場が使えないため、次回は再来週となります。

桶川TF

2007年04月15日 | テストフライト
マイスターの桶川初TFでした。
自転車で3時ぐらいに起きていこうかと思っていたら、起きたら4時・・・。
家は登戸だから、今までより時間がかかることを考えると、

これは、ひょっとしたら着いたころには終わってるかも・・・

と思いながらも、自転車で出発。
ついたら7時でしたorz
しかし、飛行機はまだ滑走路上に!!
聞くと風が強くてセットアップ開始が遅れたとのこと。
まだ重心測定を開始したばかりでした。



クールのメンバーも自転車で来てて、久しぶりにそーすけさんもいました。



重心測定もおわり、




滑走開始!!



滑走中に左右がふらふらすることがありましたが、これはセッティングで迎角を0度にしたことが影響しているようです。
最大7.0m/sほどまで加速できました。

今回は、時間がなくて滑走が数回しかできませんでしたが、次回はどんどん飛ばしていくそうです。



ps4年生!もっと来いよ!俺しかおらんかったし。。。

雨の日は注意!

2006年07月10日 | テストフライト
前回のTF時の写真です。
減速がかかるなか、ひとり飛行機に向かってスライディングしている人がいます。

あとから、本人に事情を聞いたところ、

もうフェアリングなんてぶっ壊してしまえ!



と思ったわけではなく、単純に滑ってこけたそうです。
路面がぬれている状態では、白線の部分は特に滑りやすく危険です。

気をつけましょうねw

最後の最後で飛べた~♪

2006年07月06日 | テストフライト
Yahooなどの予報は曇、風速1m/s。
一方、ホンダエアポートの予報は風速約4.5m/s。
しかし、最後のチャンスなので当然水曜TFは決行。

飛行場についてみると、定常で2m/sの風。
そして、セットアップ中には時折小雨もぱらつく。
翼の組み立てを少し遅らしたものの、いつもどおり重心測定を終え、飛行開始...

と思いきや、少し強い雨が降り始め、翼に雨よけシートをかけることに。
さらに、風向が変わったため、滑走路の反対側へ移動。


その後も小雨が続きましたが、シートをはずしていよいよ飛行開始。

風は3時から1~2m/s...
完璧に横風。
一本目はジャンプ
横風のあおられて滑走中に横滑りしだし、車輪が音を出して振動。
少し浮いたしたものの、機首が滑走路から外れてそのまま減速
おなじようなことを5回ほど繰り返したうちに、とうとう残り30分。
話し合った結果、

もうこんなことやってても意味ないな~、ガツンと一回飛ばそう!

ということになり、
再び機体を滑走路の端に戻す。
設計の福田から、

今回はスターターにガンガン押してもらうから

と声をかけられる。
よっしゃ、絶対飛ばしたるで~と気合が入る。

・6本目中距離飛行

9時の方向1.0

最後の1本。失敗できない...。うー我慢。
そのうち風が10時に変化。そして、ついに11時から2くらいになる。
よっしゃ、、これならいける!!ってことで、OKのサイン!
一度深呼吸して気を引き締める。

いくぞ~

3.2.1.スタート!

今度は横滑りすることなく浮上。と同時に右に横滑り。
高度が安定してからラダーを左に切って反応をみる。
少し足りなかったので、もう一度少し左にきると、きれいに反応して滑走路の右端あたりで横滑りがストップ。
切りすぎに注意。そして当て舵も。
しかし、常に右に流されるので、途中から当て舵は必要ないと判断。
横滑りを感じたら左に切って反応を見る。
これを繰りかえす。


機首が、安定して減速の指示。

ゆっくり降りようとしたけど、時間がかかり、その間に横滑りをはじめたので、着地をあきらめ、もう一度回転数を上げてラダー左。

再び姿勢が安定したところで、ある程度高度を下げ、

じゃあおろしまーす!

とグランドクルーにひと声かける。

今度はエレベータをダウンにきり、接地前にニュートラにもどしてきれいな着地をしようとする。
が、しかし、なぜか再び機首が下がって着地。

なにーっ!

と思ったけど、あとでビデオ見たらグランドクルーがテールを上に持ち上げて、強制的に接地させてたw



今回、ラスト一本を確実にモノにできて、すごく自信がつきました。
これで、心配なく本番に臨めます♪
---------------------
今回の映像は、設計がブログにアップさせてるみたいです。
<側方>の映像では最初の方に出てくる風見のひもから、風が画面右から左に吹いていることが分かります。
ちなみに設計の詳しい解説がついてるので、参考にしてください。
動画:http://kf.x0.com/blog/?page_id=47

解説:http://kf.x0.com/blog/?p=48

TF中止

2006年07月01日 | テストフライト
わずかな可能性を信じて、桶川まで行ってきました。

雨対策をおこないつつ、慎重にセットアップを開始。
しかし予報どおり、2時前からポツポツと雨が断続的に降り始め、結局TFは中止して撤収となりました。

ただ、滑走路で行った尾翼試験により、コントローラーが正常に動くことだけは、確かめられたようです。

次回は5日の水曜。この日が最後です。どうか雨が降りませんように。
今回雨の中頑張ってくれたメンバーたち、ほんとにお疲れ様。そして風邪を引かないようにね。


TF動画がアップされました

2006年06月22日 | テストフライト
ウェブマスターが自宅サーバーを開設し、MeisterのHPにTF動画もアップできるようになりました。

http://meister-online.no-ip.org/meister/main/?do=report_tf&page=tf

中距離飛行の映像もあります。
ペラ止めてるのは、ペラが地面にぶつかりそうだったり、滑走路灯にぶつかりそうだったからです。
かなりアグレッシブなことしましたが、駆動系主任の太陽によると、
「そんぐらいで壊れるほどヤワな駆動系じゃない」
ということなので、たぶん大丈夫ですw

ぐはorz

2006年06月17日 | テストフライト
雨雨雨・・・と続く週間天気で、この日だけは曇り。
実際、雨もふらず風もない絶好のTF日和でした。
で、、、

よっしゃー!!

と意気込んで臨んだTFですが...
いざ飛行開始!
ってところで
コントローラーが動かなくなり、、、

中止になりました。

今日はもともと記念撮影する予定だったので、記念撮影だけはできました。






いやあ、ここだけの話ですが、これは巧妙な企画なんです。


試験飛行でトラブル。しかも操縦に不可欠なコントローラorz
          ↓
      果たして飛べるのか!?
          ↓ 
      琵琶湖では順調に飛行!
          ↓ 
苦難を乗り越えて、涙のプラットホーム帰還!!
          ↓
      すごいぞMeister!!!

ってな感じの番組をつくる予定なんですよ。




きっとそうに違いないさー

桶川TF 5回目 中距離飛行成功!!

2006年06月10日 | テストフライト
 他大のチームがキャンセルしたため、今週もTFをすることができました。

この日は飛行場に来たものの、忘れ物やらトラブルが続出。
(僕も本番で積むドリンク容器を持ってくるのを忘れてた(><) )
飛行がができるか内心けっこうひやひやしましたが、なんとか無事飛行することができました。

TFをする目的は、重心位置・ニュートラ・迎角の調整、ラダーやエレベーターを切ったときの挙動確認などです。

ですから、ある程度長い距離を飛ぶ必要があります。
といっても飛行機を操縦したのはこの日が始めて。
パニックになることはありませんでしたが、なかなか思ったとおりに操縦できず、まったく余裕がなかったです。

写真は、中距離飛行(300mくらい)が成功した時の様子です。
この後、左に流され、滑走路を外れて植え込みの上まで行ってしまいました。
なんとか滑走路のあるところまで戻り、滑走路も残り少なかったので、そのままダウンに切って機体を落とし、最後は数回アップに切って滑らかに?着地させることができました。
しかし、10m先にはセスナ機が止まっているという、なんとも結果オーライな飛行。

この時ラダーは、左の効きは良かったのですが、右がなかなかきかず、かなりあせりました。
原因としては、
①発進時はほぼ無風だったものの、上空では右から風が吹いていた
②はじめに左に切った時の当て舵が遅れた
③コントローラーの調整不足

などなど色々考えられるので、ビデオを見たりして、次回までにしっかり研究しておこうと思います。

ということで、、、

よっしゃ、飛んだぞぉ~~!!

思うようにいかないな~(+_+)

2006年06月03日 | テストフライト
 今日は桶川で試験飛行でした。午前3時には機体が出来上がり、重心測定を終えて、あとは明るくなるのを待つのみ、、、、だったのですが。

 にわかに風がでてきて、、、明るくなったころ、突如5m/sの強風が。
翼が持ち上げられて、車輪が浮きました。
危なかったです。
こんな状態で飛べるわけありません。
ということで、撤収。
しかし、風が強いので下手すると翼が飛ばされます。
トラックで風よけしながら、翼をひとつずつ解体していきました。
飛行できなかったのは残念ですが、壊れなかったのは幸いでした。
適切に対応できてよかった。

試験飛行の回数は残り2回。
その2回すら、気象条件しだいでは飛行できるという保障はありません。
土曜日以外に平日にも試験飛行を行うことも、考えた方がよさそうです。

他大との関係で来週は試験飛行できないので、とりあえず、エアロバイクに打ち込もうと思います。。。