今日は夕方から渋谷でOB主催の祝勝会がある。また、青山さんも去年の11月21日にレベル7で90分を達成していたこともあり、思い切ってレベル7で90分を狙ってみることにした。
レベル3でウォーミングアップをしていると、アメフトの練習が終わった青山さんが来た。「祝勝会まで何もすることがない」そうで、僕がこぐのをずっと見ていてくれた。
いつもならレベル3の心拍数120前後だが、今日は135前後と高めだった。しかし、からだの調子自体はよかったので、そのままレベル7に切り替える。すると、昨日では160過ぎで一定になったのに、今日は172拍まで上がった。このまま続けて大丈夫かな?とも思ったが、なんとしても今日達成しよう!!と誓ってそのままこぎ続ける。20分後には175拍、40分後には178拍まで上がったが、特にしんどいとも思わなかった。普通に会話できる程度。ただ、40分過ぎたあたりから、少しずつふくらはぎに「ピキンッ」とツる前兆のようなものを感じてきた。
70分を超えた辺りから何度かツりかけ、その度に、ふくらはぎを手でたたいたり、もんだり。また、膝の上にある四頭筋のウエイトを増やし、なるべくふくらはぎに負担がかからないようなこぎ方にする。
ラスト10分は地獄だった。ちょっとでもこぎ方が崩れると、ツりかけた。幸い呼吸には余裕があったので、ツらないように注意力を傾けることができ、横にいた青山さんの応援もあって、どうにか90分こぎきることができた!
しかし、ふくらはぎは限界に達していた。レベルを下げて、クールダウンに入るやいなや、左のふくらはぎがツッてしまった...
まさに
NO PAIN, NO GAIN!?