静かな里山歩き散歩のスナップで遊んでいます。
遊山徒然日記
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
about(240) |
花(383) |
鳥(1) |
彼岸花(25) |
山野草(77) |
雑草(163) |
昆虫(35) |
城(36) |
鉄道(9) |
祐徳稲荷(9) |
航空機(5) |
山鹿灯籠浪漫(10) |
山歩き(49) |
三池山・大間山(42) |
小岱山(54) |
鞍岳(46) |
久住山(140) |
大船山周辺(60) |
黒岳周辺(35) |
三俣山(44) |
星生山(9) |
鳴子山(3) |
阿蘇・南外輪山・北外輪山(22) |
一ノ峯・二ノ峯(2) |
祖母山(5) |
英彦山(5) |
大阪(5) |
雲仙(2) |
六甲(4) |
江田島(4) |
山鹿(7) |
gooの木(3) |
zoo photo(11) |
ハリー(46) |
アマチュア無線(6) |
最新の投稿
最新のコメント
aki/スイセンの花 |
ちょび/街道の散歩 |
アナザン・スター/街道の散歩 |
ちょび/里山ヤブコギ散策 |
山親爺/里山ヤブコギ散策 |
ちょび/英彦山銅の鳥居から紅葉山歩き |
sumire/英彦山銅の鳥居から紅葉山歩き |
ちょび/星生山紅葉 |
ブックマーク
snow peak
スノーピーク 公式サイト |
Yamakei Online
山渓登山情報 |
祖母傾最新情報
祖母山九合目小屋 |
季節の花300
わかりやすい花の情報サイト |
ぼちぼちいこか
鹿児島の326さんのブログ |
世界楽器てみる屋
民族楽器や珍しい楽器 |
デジカメWatch
デジタルカメラ情報 |
デジカメinfo
デジタルカメラの最新情報 |
photo yodobashi
ヨドバシ.com |
南阿蘇ビジターセンター
阿蘇にすむ生き物たちの暮らしを紹介 |
長者原ビジターセンター
くじゅうの自然などの様子を紹介 |
遊山徒然
更新停滞中のHP |
プロフィール
ブログID | |
alps-blue |
|
自己紹介 | |
静かな里山歩き散歩のスナップで遊んでいます。 |
検索
gooおすすめリンク
マンサク花見散策
3月20日春分の日、沢水から鍋割峠を越えて佐渡窪のマンサクの花見に出かけてきました。例年3月上旬、マンサクの花が咲き出すころです。しかし、今年は冷え込みが続き開花も10日ほど遅れ、白口岳の稜線にも残雪が着いていました。
写真は、坊ガツルからの帰路、佐渡窪のマンサクです。午後から晴天となり、マンサクのお花見登山で佐渡窪は溢れていました。
午前中は小雨も降っていましたが、昼前より雨も上がり、鉾立峠より坊ガツルに降り立ち、避難小屋でお昼を食べてのんびり、ゆったり過ごしたところです。坊ガツルからマンサク越しに白口岳の眺望ができました。
坊ガツルは湿原の輪地切りも終え、野焼きの準備が整っていました。
野焼きが終われば、春の息吹とともにいよいよ、くじゅうも新緑の季節がやってきます。
山頂を踏まない山歩きも楽しい、またゆっくり、くじゅう歩きに来ましょう。
コメント ( 0 )
« 菜の花 | ハナニラ » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |