遊山徒然日記

山歩きのスナップ写真など気まぐれを綴っています。

クズの花

2023年09月10日 | 山野草

散歩道のクズの花

彼岸を迎えそうな時期ですが

まだまだ暑い、残暑、真夏日です。

2カ月経つとテンプレートが変わってますね

久しぶりに投稿です。

このまま、続けるか思案…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノアザミ

2023年06月10日 | 山野草

草払いから逃れたノアザミが里の野辺に残っていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フデリンドウ

2023年04月08日 | 山野草

フデリンドウ
里山の散歩で出会いました

撮影:2023/04/02

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭先の野鳥たち

2023年02月16日 | 

庭先のマキの木の枝にミカンを切って置いていたら

メジロがやってきました。

おいしそうに食べきった次の日には、ヒヨドリが飛んできました。

甲高い鳴き声で仲間を呼び、瞬く間にミカンを皮まで食べましたね。

ミカンもそろそろなくなりそうなので、今度は何を用意してあげようか…。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦は里山を静かに歩く

2023年01月01日 | 三池山・大間山

新年あけまして、おめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

いつものように里山を歩き、旧知の山仲間たちと再会して、近況や健康のことなど語り合い
また、来年、再会を約束してきました。

からだの衰えをひしひしと感じながらも、ぼとぼちあるきで、もう少し楽しみたいですね…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三池山を歩く

2022年11月26日 | 三池山・大間山

四の山茶臼塚山より小岱山の眺望
11月25日、自宅から歩いて散策できる里山の三池山を散策してきました。
普光寺より三池宮(一の岳今山岳)366m、二の山、三の山(三池山)388m、四の山(茶臼塚山)、鳴川山(359m)から乙宮林道を辿り自宅へ歩く5時間ほどの行程でした。体調も改善傾向ではありますが、ぼちぼちと歩き出そうかなと思ってしまったなぁ…。

サザンカの花が咲き誇っています

 


ヤブツバキも咲き出した


三池宮の鳥居
この場所はモミジの黄葉が美しいのですが、色づきは、これからのようです。


三池宮


一の山今山岳


要所のポイントには三池山を見守る方々による案内プレートが設置されています


二の山
大石に山が刻まれています。心地よい木陰の山頂です。


三の山 三池山
案内プレートに導かれて辿っていないコースを歩いてみたくなりますね…。


マユミの果実が色付き綺麗でしたね

 


四の山茶臼塚山
地元のコミュニティFM局(FMたんと79.3MHz)の送信アンテナが設置されています。
無線機の周波数をFMたんとにあわせ聴きながら歩きました。


茶臼山の草原から対岸の雲仙普賢岳がよく見えました。
長洲港からフェリーに乗って島原半島、雲仙にも登りたくなったな…。


綺麗に整備された草原のスロープを駆け下り鳴川山へ


鳴川山


多良岳、経ヶ岳の眺望
鳴川山からの眺望は素晴らしい、天気に恵まれ佳き山歩きです。


鳴川山より乙宮林道を辿り下山


サザンカの林には落花したサザンカの花びら絨毯が綺麗でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小岱山を散歩

2022年11月06日 | 小岱山

11月4日 玉名市丸山ビジターセンターから旧道を辿り、丸山展望所、観音岳、筒ヶ岳へ身体慣らしに、のんびり散策

登山道ですれちがう人も少なく静かな山歩き、少しずつ散歩から復活したと思いました…。

復活の里山散歩 うさぎ石が微笑んでくれましたね

センボンヤリの冠毛

ツワブキの花が鮮やかに咲き誇っています

サザンカの白い花も見頃でした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇山

2022年10月30日 | 阿蘇・南外輪山・北外輪山

かぶと岩展望所から阿蘇山

ミルクロードをドライブ、かぶと岩展望所から阿蘇五岳を遠望

次回は、久しぶりに山野を歩いてみたい…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休みの散歩

2022年10月07日 | about

 長年の不摂生から精密検査を受診、結果は大事には至らず、先ずは一安心でしたが、これから定期検査と投薬が続く。検査結果が出るまでは神、仏に頼みをしたわけではありませんが、散歩道の神社に立ち寄り礼拝してきた。週末はご先祖様の墓掃除と報告に行こう。 皆様に感謝です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草咲く山麓を散歩

2022年08月28日 | 阿蘇・南外輪山・北外輪山


ゲンノショウコ

山頂を踏まない草原と樹林帯の中で山野草を愛でながらのんびり散策してきました。


オトギリソウ


ヒメノボタン


クルマバナ


マツカゼソウ


ナンバンギセル


ノアザミ


ホソバシュロソウ


ヤマホトトギス

秋の山野草はこれからですかね。
山野草の名前はフォロワーさんから教えて頂きました(^^♪

撮影:2022/08/25

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする