遊山徒然日記

山歩きのスナップ写真など気まぐれを綴っています。

キクノハアオイ

2021年05月29日 | 雑草

里山の散策の折、道端で出会った草花がWebなどで調べてもなかなか見つけられずにいたところ

Twitterでキクノハアオイがアップされ名前を知ることができました。

名前が分かりほっとしましたね…。

別名はツルアオイ、帰化植物のようです。

里山散策が、また、楽しくなりましたね。

撮影:2021/04/30


里山散策の草花、花木

2021年05月09日 | 雑草

歩いて行ける里山散策で出会った草花、花木

最近は、Twitterへのアップロードが多くなりました…。

ノアザミ

ニワゼキショウ

ヒメハギ

ナルコユリ

アカバナユウゲショウ

蝶の名前は分かりませんね…。

アカメガシワ

 

センダンの花

ノビル

ハハコグサ

アヤメ

シャガ

エゴノキ

 

ナヨクサフジ

イモカタバミ

ホタルブクロ


散歩道の草花

2021年02月20日 | 雑草

道端や田のあぜ、空き地で草花の芽吹き開花が始まり散歩道に彩を添えてくれています。


オオイヌノフグリ ゴマノハグサ科

 


ホトケノザ シソ科

 


スミレ スミレは種類が多くて勉強不足ですね

撮影:2021/02/20


ヤブラン

2020年07月31日 | 雑草

ヤブラン
大きな豪雨災害をもたらした梅雨も昨日でやっとあがりました。
梅雨明けで日差しが一段と強くなり、木陰がある散歩道を熱中症に備えて
水筒のボトルを携え歩いていると、生い茂った藪の中から、頭をもたげた
薄紫色のヤブランが咲いていました。雑草ですが好きな花色の花ですね。
大汗をかいた額をぬぐい、ヤブランを眺め、呼吸を整え、豪雨の憂さを暫し忘れましたね。
真夏の散歩も、また格別、爽快、でした。
撮影:2020/07/31

散歩・ウォーキングランキング