goo blog サービス終了のお知らせ 

アライブカフェ

アライブ!サプリメントカフェから最新情報などをご紹介します。

イソフラボンの摂取目安量は1日30ミリグラムまで。食品安全委

2005-12-12 23:20:04 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHotトピックスから。


◎女性に人気の豆乳。有効成分の大豆タンパク質と大豆イソフラボンが、美容やダイエット、中高年の女性には骨粗しょう症やがんなどの予防効果があるとして人気のある。サプリメントはほとんどの場合、1日の摂取目安量を40mgとしているように思う。また、各人の腸内環境により、効率的に利用される人と、そうでない人がいることがわかっている。このため、多めに摂るほうが良いとされているが。。。



【イソフラボンの摂取目安量は1日30ミリグラムまで。食品安全委】

◎食事以外のサプリメントなどで摂取する場合の、安全基準を検討してきた食品安全委員会_≫全文

12/12/2005 関連:イソフラボン

鳥インフルエンザ大流行で、米経済は戦後の代表的な景気後退に匹敵する打撃

2005-12-10 20:10:25 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHotトピックスから。

◎インフルエンザを予防すべく、うがい、手洗いに励む今日この頃です。鳥インフルエンザも気
になります。昨日もタイで男の子が死亡との報道がありました。世界で死者は60人を超しています。タミフル以外に、これといった治療薬がない状況では、流行しないことを祈るばかりです。米国では鳥インフルエンザが人に流行した場合の経済損失を算出しました。最悪で、6750億ドルの経済ダメージが想定されるとのこと。大流行とまでいかなくても、景気後退はまぬがれないと予測しています。

【鳥インフルエンザ大流行で、米経済は戦後の代表的な景気後退に匹敵する打撃と予想】
◎報告書を8日、米議会予算局(CBO)が発表した_≫全文
12/10/2005 サイト内関連コンテンツ:かぜ(風邪)を予防したい

花粉症情報:「花粉症の効果で注目。レアモノ?「べにふうき」限定販売先行予約」など

2005-12-10 14:05:04 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHotトピックスから。



◎花粉が少ないとの予想でも、花粉症商戦がはじまりました。まぼろしの?「べにふうき」のペットボトル飲料の先行予約がはじまりました。効果があるといわれる茶葉、ハーブはいろいろありますが、どれを選べばよいのか。ダイエット流民と同様、花粉症流民の皆様も多いことでしょう。



【花粉症で注目の「べにふうき」のペットボトル発売】

◎アサヒ飲料㈱が通販限定で発売する。本年12月9日(金)より、先行注文の受付を開始_≫全文

12/10/2005 サイト内関連コンテンツ:花粉症緑茶ウーロン茶





【プロポリスとハーブブレンドで花粉症の症状緩和を確認】

◎山田養蜂場は、鳥取大学医学部と共同で、ブラジル産プロポリスと、花粉症への効果があるハーブ_≫全文

12/10/2005 サイト内関連コンテンツ:花粉症プロポリス



喫煙者はますますツライ! ホテル利用者の92%が禁煙室を望む

2005-12-09 19:08:48 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHotトピックスから。

◎あのウェスティンホテルが、完全禁煙に。恵比寿のウェスティンは大丈夫らしいのですが、北米とカリブの代表的リゾート地のカンクーンの77ホテルで実施されます。プールサイドもダメなのです。ホテル利用者の92%が禁煙室を望む、とは驚きです。差別化という見方もできますが、(タバコを吸わない人には、かすかなタバコの臭いも気になります)、今風の言葉を使えば、欧米では、「セレブ」はタバコを吸わないのです。セレブはダイエットにも成功していなきゃならないし、健康的な生活をしていなきゃいけなし、歯もきれいじゃないと。結構、大変?

◎喫煙者は、ますます肩身が狭い、ツライ、今日この頃です。来年はきっと、もっと「ツラク」なります。そろそろ禁煙。

【ホテル利用者の92%が禁煙室を望む。ウェスティン全室禁煙に】
◎世界的ホテルチェーンのスターウッドは北米とカリブ海の77軒_≫全文
12/09/2005 関連:タバコを吸う

健康食品通販大手サイトが今年のランキング発表。テレビの影響は恐るべし

2005-12-09 15:01:51 | Weblog
アライブ!サプリメントカフェのHotトピックスから。
◎あいかわらず、テレビの健康番組の影響、恐るべしです。人気のサプリメント「アルファリポ酸」は、放送後のアクセスが通常の4.5倍になったそうです。
◎面白いのは、売れすじランキング9にランクインした、老若男女、どなたのお家にもある、アレです。なるほどです。

【健康食品インターネット通販大手サイトが今年のランキング発表】
◎売れ筋でも堂々の1位の「アルファリポ酸」は、西の横綱_≫全文
12/09/2005 関連

女性は環境騒音、男性は職場騒音が、心臓発作リスクを高める

2005-12-09 11:17:21 | Weblog
アライブ!サプリメントカフェのHotトピックスから。

◎騒音にイライラさせられるという経験は、誰でもあることでしょう。騒音にさらされていると、アドレナリンやノルアドレナリン値が上昇、ストレスが高い状態になっています。

◎最近は、オフィス内でも、会話にメール等を利用したり、あまり騒音がない環境になってきているようですが、それでも活気のある職場(=ストレスが高い?職場)では、騒音レベルが結構な高さになっているのでしょう。男性は職場の騒音に弱いらしいのです。。。騒音ストレス=騒音ストレス、なのかどうかは、気になるところですが。

【女性は環境騒音、男性は職場騒音が、心臓発作リスクを高める】
◎騒音にさらされていると、心理的ストレスが増大し、アドレナリンやノルアドレナリン値が上昇し_≫全文

12/09/2005 関連:心臓の健康ストレス

専門医グループが、ガンのサプリメントを検証し、出版

2005-12-08 15:42:16 | Weblog
アライブ!サプリメントカフェのHotトピックスから。

◎ライブ出版のアガリスクやメシマコブ健康食品の、いわゆるバイブル本での逮捕がありましたが、最近、ガンの専門家がガン治療のサプリメントについてまとめまた本が出版されています。アマゾンのランキングでも、この手の書籍としては良く売れているようです。

【「抗がんサプリメントの効果と副作用徹底検証!」出版】

◎抗ガンサプリメント52種類を科学的に検証。著者はガン治療専門医らでつくるキャンサーネット・ジャパン(CNJ)_≫全文

12/07/2005 関連:ガン予防

花粉情報:来春の花粉は遅め、少なめ

2005-12-07 21:22:37 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHotトピックスから。

◎寒いですね。今年の冬は暖冬という話なのに、もう12月下旬の寒さが続いています。インフルエンザの感染情報も増えてきました。1月下旬がピークといいますから、今から気をつけなくては。水での、うがい、手洗いが、最も予防効果があるといいます。お忘れなく。
◎花粉症の方は、花粉情報もそろそろ気になりだしたのでは。気象情報会社から第1報が出ました。来春は遅め、少なめの予報で、花粉症の方は、ちょっと気が楽なようです。どの花粉飛散の情報サービスも、本格的な開始は、1月中旬となるようです。

【花粉情報:来春の花粉は遅め、少なめ】
◎ウェザーニューズ、が来年の花粉(スギ・ヒノキ)飛散傾向を発表_≫全文
12/07/2005 サイト内の関連コンテンツ:花粉症

【水道水の「うがい」が風邪予防に一番効果的】
◎川村孝教授(京都大保健管理センター、内科学・疫学)らが水道水の「うがい」で風邪予防が一番効果的であることを確認_≫全文
10/30/2005 サイト内の関連コンテンツ:かぜ(風邪)を予防したい

「危険な性感染症はHIVだけじゃない」「突然死から救うAED」

2005-12-06 22:38:03 | 健康


アライブ!サプリメントカフェのHotトピックスから。

◎突然死の多くは心室細動と呼ばれる心臓のトラブルといわれます。発作が始まってから10分後には、ほとんど死にいたるといわれます。唯一の対処法ともいわれるAED(自動体外式除細動器)が、昨年から日本でも一般に使用が認められました。イタリアの研究で、発作後8分、10分過ぎでも、ボランティア救命員のAED使用により救命率が高まったことが報告されました。救急車を待つ間の時間を無駄にすることなく、AEDが利用されることが多くの命を救うことにつながります。


◎性感染症はエイズHIVだけではありません。性感染症によるとみられ、肝ガンにつながる欧米タイプのB型肝炎が急増しているといいます。


【肝ガンにつながる欧米タイプのB型肝炎が急増】

◎肝炎は主に肝炎ウイルスに感染して発症するが、_≫全文

12/06/2005 関連:肝臓の健康


【除細動器AEDの使用で救命率が向上】

◎AED(自動対外式除細動器)は、心臓発作等で倒れた人に対して、心臓への電気的ショックで回復を図る緊急救命装置_≫全文

12/06/2005 関連:心臓の健康


「緊急蘇生法に新指針、心臓マッサージが大切」「高血圧改善の「お米」開発に成功」

2005-12-05 21:19:04 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHotトピックスから


◎先日の花粉症緩和米に続いて、高血圧を改善するお米です。そのうち、食べ物は、すべて健康食品になってしまいそうです。たしかに生活習慣病は予備軍が多いので、市場は大きいとは思いますが、どこまで必要なのでしょう。


◎救急蘇生法、人工呼吸と心臓マッサージの組合せに新指針です。マッサージが重要なようです。やはり、いざというときのために、覚えておいたほうが良いでしょう。米国の指針ですが、日本にも影響がありそうです。

【高血圧を改善するコメを開発】

◎農業生物資源研究所と京都大学の吉川正明教授らの研究グループは、遺伝子組み換え

技術_≫全文

12/05/2005 関連:高血圧

【救急処置、米国心臓協会が蘇生法に新指針】

◎心臓発作などで突然倒れた人を救うための緊急処置の蘇生法の2005年版ガイドライン

を発表_≫全文

12/05/2005 関連:心臓の健康