goo blog サービス終了のお知らせ 

アライブカフェ

アライブ!サプリメントカフェから最新情報などをご紹介します。

トマトが腎臓がんを予防!?

2015-03-11 15:19:05 | 健康
  リコピンの高摂取は、腎臓がんの一種の腎細胞がんのリスクを 4 割も低減することを、10万人近くの女性を含む研究が明らかにしました。

  腎臓がんは比較的稀ながんですが、発見が難しく、進行したステージで発見されることが一般的です。高血圧、肥満、喫煙が主なリスク要因です。

  リコピンはカロテノイドの一種で、ビタミンEの100 倍、ベータカロテンの 2 倍という強力な抗酸作用をもちます。

  生のトマトよりトマトジュースのような加工食品に高濃度で含まれ、抗酸作用も優れていることが報告されています。オリーブオイルなどの油を加えると吸収が促進されます。

  健康増進のためにもトマトを含む野菜の高摂取はお勧めですが、別の研究ではリコピンは乳がんや前立腺がんのリスクを低減することが報告されています。

  リコピンは皮膚に多く存在していることから、紫外線から皮膚を保護するためにも役立つと考えられています。_≫ 続きを読む
3/11/2015 関連:がん予防腎臓がん


魚だけは食べる菜食主義が大腸がんのリスクを半減!?

2015-03-10 14:46:07 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから。

菜食主義の食習慣は大腸がんの予防に役立つようだと、8万人近くを含む研究が示しています。

  菜食主義者は、そうでない人々比べ、大腸がんのリスクが 2 割低下しました。

  特に魚だけは食べるペスコ・ベジタリアンと呼ばれる菜食主者は、大腸がんのリスクが半減しました。驚くことに、完全な菜食主義者よりもリスクを大きく減らしたのです。

  大腸がんの主なリスク要因には、多量の飲酒、牛や豚等の赤肉と加工肉の摂取、喫煙、肥満(特に腹部肥満)、運動不足があります。

  大腸がんの予防のために、ニンニク、乳製品とカルシウムの摂取とともに食物繊維の高摂取と運動習慣が有益だと、過去の研究が示しています。

  ベジタリアンのような野菜や豆類を沢山食べる食物繊維の豊富な食習慣は、大腸がんのリスクを低減するのでしょう。

  菜食主義者は、一般的に健康的な食習慣をもち、肥満のリスクが低い傾向があると、この研究者は言った。

  大腸がんは日本人に多いがんで、食習慣の欧米化等の影響で増加しています。女性のがんの死亡数(2013)の 1 位、男性の 3 位となっています。罹患数(2010)も女性のがんの 2 位、男性の 3 位です。_≫ 続きを読む
3/10/2015
関連:がん予防大腸がん


菜食主義寄りの食事が心臓血管を守り健康長寿につながる!?

2015-03-09 15:26:41 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから。

食事からほぼ全ての肉類を追放することが健康長寿のカギとなるかもしれません。

  肉などの動物性食品が少なく、野菜や果物のような植物性食品がほとんどを占める菜食主義寄りの食事は、心臓発作や脳卒中のような心臓血管疾患による死のリスクを低減することを、新しい研究は確認しました。

  この研究は、欧州の 45万1,256 人の食事と生活習慣を分析しました。

  食事の 7 割以上を植物由来の食品が占める人々は、植物性食品が 45 パーセント未満の人々と比べ、心臓血管疾患による死のリスクが 20 パーセント低くかったのです。

  この結果は、植物性食品が心血管疾患の予防のために有益であるという過去の研究結果に沿っています。_≫ 続きを読む
3/9/2015
関連:心臓の健康脳卒中

1 時間でも睡眠を削ると体重増加!?

2015-03-07 21:04:34 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから。
減量のために、明日は睡眠を 1 時間削って運動をしようと考えているなら、ちょっと待ってください。

  不規則な睡眠パターンは、食欲に影響し体重増加につながる場合があると、新しい研究は示しています。

  342 人のティーンエイジャーを対象に、特殊な装置を使用して実際の生活の中での睡眠パターンを観察し、睡眠時間と食事の関係を調べました。

  睡眠時間が通常より 1 時間少ない日は、食事量と摂取カロリーが増えることを発見しました。

  通常より 1 時間長く眠った場合も同様の有害な影響がみられました。

睡眠の変動が食欲制御ホルモンに影響するのかもしれないと、この研究者は言います。

  睡眠時間がたった 1 時間変化するだけで、増えても減っても、平均で 1 日当たり 201 キロカロリー余分に摂取していることを発見しました。

  また、脂肪を約 6 グラム多く(小さじ 1 杯のバターに相当)、炭水化物を約 32 グラム多く( 100 グラム のスパゲッティに相当)を摂取していました。

  不規則な睡眠は、夜間の間食の機会を平日で 60 パーセント増やし、週末で 100 パーセント(つまり 2 倍に)増やしました。_≫ 続きを読む
3/7/2015
関連:ダイエット、減量不眠症、睡眠の質

30 代 40 代の体力が脳老化を防ぐ!?

2015-03-05 14:57:36 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから。

  中年期の高い体力レベルは、脳老化を遅らせるようです。

  中年期に体力レベルが高い人々は、将来の加齢関連の脳縮小が少なく、意志決定の能力が高いままで維持されるようです。

   30 代 40 代に体力レベルが低い人々は、高い人々より、60 代に脳の体積が小さく、意志決定の能力の認知機能テストの成績が低いことを、新しい研究は発見しました。

  脳の体積の減少または縮小は脳老化の進行の指標です。

  体力のない人々は運動時の血圧や心拍数の変化が大きく、これが脳の微小血管を損ない脳構造に影響する可能性があると、この研究者は言います。

  30 代 40 代の中年期に運動をして体力レベルを高めることが、将来の脳を保護し、認知機能の低下を防ぐために役立つでしょう。_≫ 続きを読む
3/5/2015
関連:アンチエイジング、抗加齢脳の健康

ピーナッツに健康長寿効果!?

2015-03-04 14:47:24 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから。

  身近で手頃な価格のピーナッツが、心臓発作や脳卒中のような心臓血管疾患による死を防いで、幅広い人々の健康長寿に役立つようです。

  アジア人を含む人種民族を横断して、ナッツ類とともピーナッツも総死亡リスクを低減することを、合計 20 万人以上を含む研究は発見しました。主に心臓血管疾患による死を減らしました。

  アーモンドやクルミのようなナッツ類はビタミンやミネラルから健康脂肪、食物繊維、抗酸化物質まで豊富な栄養素を含む健康食材として有名です。ナッツ類が心臓血管の健康に有益な長寿食材であると多くの研究で示唆されています。

  ピーナッツはナッツ(木の実)ではなくマメ科植物に属します。しかし、その栄養素はナッツに似ています。疫学研究ではピーナッツがナッツ類に含まれることもあります。

  この研究は、ピーナッツもナッツ類と同様に主に心臓血管疾患を防いで、時期尚早な死のリスクを低減することを示しました。_≫ 続きを読む
3/4/2015
関連:アンチエイジング、抗加齢脳卒中

毎日 1-2 杯のコーヒーが血管と心臓を保護!?

2015-03-03 16:39:03 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから。

  毎日カップ数杯のコーヒーを飲むことが、血管を保護して、心臓発作や脳卒中のような心臓血管疾患の予防に役立つようだと、2万5千人以上のアジア人を含む研究が示しています。

  1 日当たりカップ 5 杯未満、特に 3~5 杯未満のコーヒーを飲んでいる人々は、心臓血管疾患の重要なリスク要因の早期サインである冠動脈のカルシウム蓄積が非常に少ない傾向があることを発見したのです。

  この結果は、1 日カップ 1 杯でも有益であるようだと示します。

  心臓へ血液を供給する冠動脈のカルシウム蓄積は、血管壁に脂質が蓄積して血管が狭窄するアテローム性動脈硬化の発症の初期サインです。

  コーヒーが心臓血管に良いか悪いかは論争となっており、結論に至っていません。

  最近の 36 研究のメタ分析は、適度のコーヒー摂取が心臓病のリスクの低減につながると示しました。

  コーヒーの摂取がコレステロール値や血圧の上昇のような心臓血管のリスク要因に関係すると示す研究もあれば、インスリン感受性の改善と糖尿病のリスクの低減や、心臓血管を保護し心臓発作や脳卒中のリスクを低減すると示す研究もあります。_≫ 続きを読む
3/3/2015
関連:心臓の健康コーヒー

音楽は 1 日 1 時間まで!? WHO

2015-03-01 22:00:22 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから。
  聴覚を保護するために、パーソナルオーディオ機器を使用して音楽を聴く時間を 1 日 1 時間以内にすべきだと、世界保健機関(WHO) の報告書「安全に聴く」は警告しています。
  さらに大音量のコンサート、クラブも聴覚の「深刻な脅威」だと言います。
  この報告書によると、世界中の 11 億の若者が、パーソナルオーディオ機器の危険な使用と、ロックコンサートやクラブ等のような会場の大音量が原因の恒久的な難聴のリスクに直面しているというのです。
  高所得と中間所得の国々では、この年齢グループの半分が、パーソナルオーディ機器を危険な音量で使用しています。4 割はクラブ等で有害レベルの音量にさらされています。
  WHO の試算では、12-35 歳の 4300 万の人々が聴覚を失っていいて、その数は増加しています。
  米国では 10 代の聴覚損失が 1994 年の 3 . 5 パーセントから 2006 年の 5 . 3 パーセントへと増加しました。
  「音量を小さくして音楽を聴くことも重要ですが、パーソナルオーディオ機器の使用を 1 日 1 時間未満に制限することが騒音への露出を低減するために役立つだろう」と、この報告書は述べています。
  加えて「音量が大き過ぎれば 1 時間でも多すぎる」と言います。_≫ 続きを読む
3/1/2015 関連:

皮膚で認知症を早期発見!?

2015-02-27 15:46:20 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから。

皮膚の検査で、簡単にアルツハイマー病等の認知症を早期発見できるようになるかもしれません。

  科学者がアルツハイマー病とパーキンソン病の早期発見につながる皮膚テストを提案しています。

  これらの神経変性疾患の患者の脳に蓄積されるのと同じ異常タンパク質が、患者の皮膚にも高レベルで存在することを発見したのです。

  このタンパク質は日本人に比較的多いレビ小体型認知症の患者の脳でも蓄積されます。

  アルツハイマー病は早期発見ができれば、脳細胞の損失を防止し、進行を抑えることが可能です。

  しかし、通常は発見されないまま何年も進行します。アルツハイマー病は目に見える症状が現れる 20 年前にも脳で発症していることが最近の研究で分かっています。

  これまでに、科学者は、これらの病気を正確かつ確実に早期発見するための適当なバイオマーカー、例えば血液中や呼気中の分子、を探してきました。

  新しい研究は、皮膚細胞診が両方の病気の患者の脳の特徴である異常タンパク質の増加の検出に使用できることを示しました。_≫ 続きを読む
2/27/2015
関連:記憶力、物忘れが気になる、脳の健康

睡眠時間の増加は脳卒中の注意サイン!?

2015-02-26 15:00:00 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから。

長い睡眠時間および短い睡眠から長い睡眠への変化は脳卒中のリスクを警告する早期サインであるかもしれません。

  毎晩 8 時間を超える長い睡眠時間は、特に健康な中高年で、脳卒中の高リスクに関係することを、56 万人のデータが示しています。

  さらに、6 時間未満の短い睡眠から長い睡眠へと移行した人々は、平均的な睡眠時間を維持した人々と比べ、脳卒中のリスクが 4 倍と劇的に増加しました。

  長い睡眠習慣を継続した人々も脳卒中のリスクが倍増し、短い睡眠を継続した人々もリスクが増加しました。

  多くの研究が、7~8 時間の適切な睡眠時間が短命と疾患のリスクを低減し、健康長寿につながると示唆しています。この研究の平均的睡眠時間は 6~8 時間でした。_≫ 続きを読む
2/26/2015
関連:脳卒中