モノと心の独り言

コミュニケーション/メディア/コミュニティ ココロの建築家になりたいと・・・ 

’終戦’を’敗戦’と世界に通用する言葉で言い換えれば

2013-08-18 11:19:56 | ブログ「モノと心の独り言」のご案内

 ’終戦’を、’平和’への願いだと思うのはいい。しかし、平和はバランスであって、競合の無い状態でも、変化の否定でもない。 ’敗戦’と言えば相対的な歴史の中で語れるのに、’終戦’という’終わりたい’という希望を、日本語で国内で語ってしまい、自身での思考や相対的な対話を止めてしまった。

直感的に「死にたくない、死なせたくない」といいつつ、市場競合・合理化・利益の最大化で戦後の復興を遂げ、世界的な競合・不況の中で競合力を失えば、人員整理・倒産・失職・破産での自殺者数が増えた。 人身事故での鉄道遅延に怒りきれないのは、その自覚があったのではないか? 

 経済の戦いは、金融市場の嵐の中で、より早く、より強者と弱者が明確な、残酷な状態になってきた。しかし、僅かな利権や資産・一株でも持っていれば、その金融相場で勝ち残ろうと、日々の大切なニュースは天気予報と市場情報だ。 

この避けられないグローバル化の中で、勢力のバランスをどうとり続けるか、勝ち・負けの終わりが来ない、持続的な互恵関係を、どうつくってゆくのか。

それは、適切にせめぎ合い、認め合い、頼り合うことであって、現状を固定することではない。 生活も・経済も・金融も繋がってしまっているが故に、どんな山村僻地でさえも、世界と競合・共存している。自閉を催す’終戦’という日本語が、次世代の希望を殺しているのではないか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿