黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

早大ア式女子、関カレ2連覇3度目の優勝

2011-10-25 17:00:00 | 女子サッカー
第25回関東大学女子リーグ戦 最終節

東伏見での公式戦も今年はこれで最後。4年生にとってはただの優勝ではないよな。
関東女子サッカーリーグと関東大学女子サッカーリーグを制して今年も関東の女王になった。
自分達のレベルに応じてリーグを自分達で選択することはそれはそれでO.Kかな。無理して強いところとやらなくても。

〔最終順位〕
①早大②神大③日体大④関東学園大⑤武蔵丘短大(上位5校インカレ関東地区代表)⑥尚美学園大(東日本プレーオフ進出)⑦筑波大⑧慶大(最下位は2部3位と入替戦)
※来季は今季2部1位(国士舘大)と2位が1部へ自動昇格し1部10校/2部2リーグ制に。

11月27日(木)~29日(土) インカレ1次リーグ(堺)

武蔵丘短大はどの山に入るのだろうか?1次リーグは1位にならないと準決勝にいけないから、武蔵丘短大の入るグループが鍵ではなかろうか。
関東学園大の4位死守は準決勝進出にとってはとても大事なミッションだったと思う。
神大の長田はぜひ関東で最終戦を行なってほしいな。もちろん早大勢もだけど。

慶大はまだ大事な試合が残っているけど、試合を見た感じだと今季0勝ではあるが、2部校よりは上なんじゃないかなとは思うが、一発勝負はやってみないとわからないからね。

今年は7試合だから2ヶ月で収まったけど、来年から9試合になるので日体大はチャレンジリーグとの日程調整がちょっと難しくなるね。まあ、秋になったらチャレンジリーグを2軍にしちゃえば良いだけの話だけど。

得点王は大滝麻未だけど、MVPも大滝麻未じゃなかろうか?ゴールの3倍くらいは外してたイメージだけどそれだけよく撃ったよね。あれだけ線が細いのに。
横須賀シーガルズ以来10代から今まで東伏見の早大グラウンドは大滝麻未の週末の遊び場だったけどこの試合が最後になったんだなぁ。

楽しみだな、吹田のサッカー競技場

2011-10-25 06:34:44 | サッカー一般
首長や議員の力関係に翻弄 G大阪の新スタジアム

G大阪、新スタジアムを吹田市に建設

収容人数約3万2千人、平成25年度(2013年度)末完成予定
築約40年だから万博記念競技場はたしかに限界だと思う。
平成25年からJリーグに国際基準が適用になるならなおさらだな。

4万人以上収容でW杯も開催できる。」

約3万2千人の人全員が皆見やすくて納得のスタジアムなら今後のサッカー場あるいは球技場の基本設計になると思う。

まあ、W杯を考えると両ゴール裏に大型ビジョン(たぶんこれはパナソニック製になるだろう)を設置した4万人以上の競技場となるのだろうけど、それは集まったお金次第というところではあるのだろうな。
これができたら大阪でもサッカーの大きな大会、あるいは代表戦も開催しやすくなるね。関東に比べて関西は球技場が少ないイメージはある。

日常的なエンターテイメントスペースになれるのなら、そして4万人の人に死角が無いなら、それはそれで考えても良いような気もする。
競馬場みたいにガラス越しに試合を見る観客席とか、レストランで食事をしながら(試合の無い日は美味しい美味しいレストランとして営業)試合を見られるとか、そういう実験的なことはするのだろうか?
まあ、万博公園内だから規制は相当あるから、いろいろと難しい問題はあるだろうけど、日銭を稼げる仕組みが最も重要なんじゃないかな。

さまざまなデータを公開してもらって、他の地域に球技場を作る場合の問題点や効果を発信してもらいたいね。
新潟に球技場が作るためには絶対のこのプロジェクトは成功してもらわないといけない。
まあ、次は広島か京都のような気がするけど。景気次第かな。



ところで万博記念競技場は取り壊して駐車場にでもするのかな?陸上競技場としてまだ使うのかな?