黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

U-20日本女子代表  ドイツ遠征(6/7~18)メンバー発表

2010-06-01 17:20:01 | 女子サッカー
本気で優勝を狙っているU-20日本女子代表。
夏の本番1ヶ月前に開催地でヨーロッパ勢に挑む

U-20日本女子代表 ドイツ遠征(6/7~18)メンバー 21名

#25小原由梨愛選手、#23中村楓選手 U-20日本女子代表ドイツ遠征メンバーに選出

岩手県出身の中村楓がU-20日本女子代表に初選出


〔スタッフ〕
団長:野田朱美【JFA特任理事】 
監督:佐々木則夫【JFA NCS】
コーチ:高倉麻子【JFA NCS】
GKコーチ:前田信弘【JFA NCS】

〔選手〕
GK:池ヶ谷夏美 1990.06.14 163㎝/52㎏ 岡山湯郷Belle
GK:船田麻友 1990.11.09 165㎝/64㎏ ジェフ千葉レディース
GK:山根 恵里奈 1990.12.20 187㎝/76㎏ 東京電力

DF:山田頌子 1990.07.23 155㎝/50㎏ ジェフ千葉レディース
DF:小林海咲 1990.08.21 162㎝/53㎏ 日テレ・ベレーザ
DF:櫻本尚子 1990.09.24 163㎝/59㎏ 浦和レッズレディース
DF:岸川奈津希 1991.04.26 168㎝/61㎏ 浦和レッズレディース
DF:中村楓 1991.08.03 163㎝/57㎏ アルビレックス新潟レディース
DF:高橋彩織 1992.01.24 161㎝/53㎏ 日テレ・ベレーザ

MF:堂園彩乃 1990.03.27 164㎝/57㎏ 浦和レッズレディース
MF:加戸由佳 1990.06.19 162㎝/54㎏ 岡山湯郷Belle
MF:小原由梨愛 1990.09.04 161㎝/51㎏ アルビレックス新潟レディース
MF:中島依美 1990.09.27 158㎝/52㎏ INAC神戸レオネッサ
MF:藤田のぞみ 1992.02.21 153㎝/45㎏ 浦和レッズレディース
MF:木下栞 1992.08.17 164㎝/51㎏ 日テレ・メニーナ
MF:齊藤あかね 1993.01.12 167㎝/63㎏ 常盤木学園高校

FW:安本紗和子 1990.07.06 151㎝/50㎏ 東京電力
FW:後藤三知 1990.07.27 165㎝/55㎏ 浦和レッズレディース
FW:高瀬愛実 1990.11.10 165㎝/59㎏ INAC神戸レオネッサ
FW:瀬口七海 1992.10.17 165㎝/56㎏ 日ノ本学園高校
FW:岩渕真奈 1993.03.18 153㎝/44㎏ 日テレ・ベレーザ

※FIFA U-20女子ワールドカップ ドイツ2010(7/13~8/1)

スケジュール
6月10日(木)18:30 vs U-20アメリカ女子代表(Sportplatz Josefschule)
6月12日(土)16:00 vs FSV Gutersloh(Heidewaldstadion)
6月16日(水)未定  vs U-20ドイツ女子代表(Heidewaldstadion)



AFC女子アジアカップ2010中国・成都に出場したDF熊谷紗希(浦和レッズレディース)とMF菅澤優衣香(アルビレックス新潟レディース)は選外。
(高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)は遠征参加。)両名が故障で無いことを祈るばかりだ。
今までの慣例でいくとこの2人はU-20日本代表には選ばれないのだけど、今回はどうだろう。
まあ、中国に行っていた2人については、熊谷はそろそろ大学に行かないと留年してしまうし、菅澤についてもそろそろ仕事に行かないと有給休暇の関係で生活できなくなってしまう。
そんな理由ではないかなとも思うのだけど、そんなこと発表しないよな。その点、プロの高瀬は時間に融通が利くからこういう時は羨ましい。



瀬口七海が多くのなでしこリーガーを押さえて選ばれた。それだけ期待されているってことだから頑張ってほしいな。

長身選手が少ないのでDFラインは岸川奈津希(浦和レッズレディース)に負うところが大きい。

GKは中村沙樹(175cm/68kg JFAアカデミー福島)も池田咲紀子(167cm/58kg 浦和レッズJr.YL)も選ばれなかった。
何が足りなかったのだろう。なでしこリーグでも実戦かな。
池ヶ谷と山根もリーグ戦の実戦経験は少ないからそれは理由にならないか。

浜田遥(173㎝/60㎏ JFAアカデミー福島)あたりはこっちに入るかとも思っていたが、やはりU-17だった。

怪我さえなければ吉良知夏(浦和レッズレディース)が貴重な戦力になっていたはずなので返す返すも残念だ。



アルビレックス新潟レディースからは中村楓と小原由梨愛の2名が選出。勝利の為に貢献することを期待する。
中村楓は高校卒業後新潟へ。初めてのなでしこリーグ参戦。さらにアルビレックス新潟レディースで右SBへのコンバート。
ついにU-20日本女子代表に選出。激動の一年を送っているな。
小原由梨愛はドイツで活躍してフル代表へ足がかりを作りたい。正念場だ。この機会を逃したらフル代表への道が遠のく。



最終的なメンバーは6月後半に選ばれるだろうけど、今回の遠征で怪我無くヨーロッパの大型選手対策をしてきてほしいぞ。
頑張れ、日本女子!!

U-17日本女子代表 アメリカ遠征(6/7~16)メンバー発表

2010-06-01 17:13:51 | 女子サッカー
まさに西へ東へ状態の日本女子代表。こちらの代表はアメリカへ旅立つ。

U-17日本女子代表 アメリカ遠征(6/7~16)メンバー 21名

〔スタッフ〕
団長:上田栄治【JFA】
監督:吉田弘【JFA NCS】
コーチ:手塚貴子【JFA NCS/栃木FC】
GKコーチ:川島 透【JFA NCS】

〔選手〕
GK:平尾恵理 1993.01.28 168㎝/67㎏ 聖和学園高校
GK:吉田真由 1993.03.07 169㎝/66㎏ 福井工業大学附属福井高校
GK:三田一紗代 1993.03.16 167㎝/61㎏ 京都精華女子高校

DF:樫本芹菜 1993.01.09 159㎝/52㎏ 藤枝順心高校
DF:長澤優芽 1993.04.06 160㎝/46㎏ 日テレ・メニーナ
DF:田口ひかり 1993.04.12 171㎝/54㎏ JFAアカデミー福島
DF:和田奈央子 1993.05.24 157㎝/52㎏ JFAアカデミー福島
DF:金澤真美 1993.08.03 168㎝/56㎏ 常葉学園橘高校
DF:鈴木里奈 1993.08.25 167㎝/58㎏ 常盤木学園高校
DF:村松智子 1994.10.23 159㎝/46㎏ 日テレ・メニーナ

MF:浜田遥 1993.01.26 173㎝/60㎏ JFAアカデミー福島
MF:川島はるな 1993.04.12 155㎝/47㎏ JFAアカデミー福島
MF:高木ひかり 1993.05.21 163㎝/59㎏ 常葉学園橘高校
MF:田中陽子 1993.07.30 155㎝/46㎏ JFAアカデミー福島
MF:仲田歩夢 1993.08.15 161㎝/56㎏ 常盤木学園高校
MF:猶本光 1994.03.03 158㎝/50㎏ 福岡J・アンクラス

FW:植村祥子 1993.08.17 157㎝/53㎏ 藤枝順心高校
FW:後藤亜弥 1993.12.09 151㎝/46㎏ 常葉学園橘高校
FW:京川舞 1993.12.28 160㎝/50㎏ 常盤木学園高校
FW:加藤千佳 1994.02.28 153㎝/46㎏ 浦和レッズジュニアユースレディ-ス
FW:田中美南 1994.04.28 161㎝/54㎏ 日テレ・メニーナ

※FIFA U-17女子ワールドカップ トリニダードトバゴ2010(9/5~25)

スケジュール
6月10日(木)AM 親善試合 vs U-17カナダ女子代表
6月11日(金)PM 親善試合 vs U-17アメリカ女子代表
6月13日(日)PM 親善試合 vs U-17アメリカ女子代表



U-17日本女子代表は攻撃面からどうしても常盤木学園高校の京川舞や仲田歩夢に目が行ってしまうが(個人的には仲田歩夢のプレーは大好きだが)、主力をJFAアカデミー福島で揃えてた初めての年代別代表。
もちろん吉田監督なので常葉学園橘高校からも良い選手が選ばれている。
正直、JFAアカデミーと一部の高校が主体でクラブチームの匂いが薄い感じがする。近年の年代別代表の構成とは明らかに違う。
英才教育を受けてきたJFAアカデミーの和田奈央子・浜田遥・川島はるな等がどういうサッカーをしていくのかが、今後の女子サッカーのトレンドを決めるのかなとも思う。
(この選手達って卒業したらどういう形でサッカーと関わっていくんだろう?と素朴な疑問はある。なでしこリーグではなく大学サッカーへ大量に流れそうな気はしている。)
GKにJFAアカデミーの選手が出てこなかったのはJFAとしても誤算だったかな。まあ、スーパー少女プロジェクトの成果は十分に出ているとは思うけど。大型GKという命題はこの年代別代表はクリアできなかった。

※ところで、6月にこの年代で遠征ということは、みんな欠席扱いになってしまうんだろうか?特に公立は。
インターハイみたいな公式試合だとある程度考慮されるのだけど、特に卒業年度の選手は嬉しいけど悩んでしまいそうな時期だな。進路関係で。


とにかく個人的には大変だろうが、こちらも本番が9月なんでアメリカでチームの仕上げをするんだろうな。
頑張れ、日本女子!!

北信越女子サッカー関係のメモ②

2010-06-01 07:36:31 | 女子サッカー
第15回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権 北信越地区予選

日時:2010年6月12日(土)~13日(日) 
場所:富山県・朝日サンリーナ


対戦カード:
〔6月12日(土)〕
①12:00 丸岡RUCKレディース(福井県代表) - アルビレックス新潟レディースU-18(新潟県第一代表)
②14:00 上越教育大学女子SC U-18Wish(新潟県/普及枠) - FC大町タフィタ(長野県代表)

〔6月13日(日)〕
③10:00 富山レディースSC(富山県代表) - ①の勝者
④12:00 ②の勝者 - 星陵PEL(石川県代表)
⑤14:00 決勝戦 ③の勝者 - ④の勝者

※6チーム中優勝のみが全国大会出場権獲得。

北信越女子サッカー関係のメモ①

2010-06-01 07:04:39 | 女子サッカー
第19回全日本高等学校女子サッカー選手権北信越大会

日時:2010年6月11日(金)~13日(日)
場所:福井工業大学あわらキャンパス人工芝サッカー場(福井県)

対戦カード:

〔6月11日(金)〕
①13:00 富山国際大学付属高校(富山県第二代表) - 県立諏訪二葉高校(長野県代表)
②15:00 新潟市立高志高校(新潟県第一代表) - 県立柏崎総合高校(新潟県第二代表)

〔6月12日(土)〕
③10:00 福井工業大学附属福井高校(福井県代表) - ①の勝者
④12:00 県立高岡商業高校(富山県第一代表) - ②の勝者

〔6月13日(日)〕
⑤10:00 3位決定戦 ③の敗者 - ④の敗者
⑥12:00 決勝戦   ③の勝者 - ④の勝者

※6校中上位2校が夏の全国大会出場権獲得。
※新潟県②・富山県②・長野県①・福井県①(石川県は無し)





長野県では今年初めて県予選が開催。
石川県には藤間さんがいるから必ずそのうちにきっとどこかの高校で部活動が開始されるはずだ。
意外なんだけど、福井県の女子の高校サッカー人口が少ないんだよな。
新潟県にはサッカースクールや少年団に入ったいた高校生はそれなりにいるのだから、枠組みを作ってあげればきっともっと盛んになるはずなんだけどな。

北信越は他地域同様に私立高校が優勢ではあるが、クラブには無い部活動という選択肢が北信越地域にあっても良いよね。
まあ、個人的にはクラブを中心にスポーツは発展すべき派ではあるのだけど。選択肢が増えることはそれはそれで有りだと思う。