黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

サンクスフェスタ2009

2009-12-02 19:00:51 | アルビ
アルビレックス新潟 サンクスフェスタ2009


2009年12月6日(日)
[開場] 13:00(予定)
[開演] 14:00
[終演] 14:40(予定)

東北電力ビッグスワンスタジアム

[参加予定者]
アルビレックス新潟:鈴木淳監督、選手・スタッフ全員(予定)
アルビレックス新潟レディース:奥山達之監督、選手・スタッフ全員(予定)


40分間のセレモニーですが、今年一年のご挨拶がなされます。

こういう機会を設けてもらって感謝しています。まあ、いわゆるお別れ会ですからね。

男子も女子も天皇杯と全女が残っていますので今年は壮行会の意味合いもありますね。




開演前に2010シーズン新ユニフォームの発表があるそうです。

adidasは変わらないので代表ユニに似た感じになるんでしょうか?

新素材なんでものすごく吸湿性の高い高級下着みたいな感じのユニなんでしょうかね。

野球界は女子もプロ化

2009-12-02 18:53:04 | ノンジャンル
日本女子プロ野球機構


株式会社日本女子プロ野球機構という資本金3億円の株式会社組織が運営をするそうだ。
京都というところが意外。

年間40試合を想定しているとのこと。



リーグから示されている選手の待遇は以下の通り。

2010年度選手報酬および待遇について

・選手に支払う報酬は「年俸200万円」
・セカンドキャリア支援として資格取得制度を導入する予定
・所属する選手は各球団の選手寮に入寮する予定
・選手は個人事業主、国民健康保険ならびに国民年金に各自加入


多少の寮費は払わなければならないのかもしれないけれど質素にしていれば食ってはいけそうな感じだ。
給料の増えるかは興行成績次第というところか。

セカンドキャリアについて支援されているのが特徴かな。


興行会社を作ったというのが『日本女子サッカーリーグ』には無い発想。アメリカのWPSの考え方と同じ。ただし年俸が全然違う。
女子サッカーは例外だが、企業チーム中心のソフトボール界など日本の女子スポーツとは対極のリーグ運営。
成功すれば他の競技のビジネスモデルになり得るかもしれない。
日本人は野球が好きだから彼女達を支えて上げられるかもしれないね。
もうちょっと景気が良い時にできればもっとやりやすかったかもしれない。


ただ、この女子のプロ野球。いわゆるプロ野球の税優遇処置は対象外と思われるので経営的には厳しそうだ。

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(昭和29年8月10日 国税庁長官)

このお話は今度詳しく。

ちなみにプロ野球には不思議なことがたくさんあって、読売巨人軍の選手は’厚生年金’加入者。億単位で貰っていも厚生年金の掛け金を払っているとのこと。

女子のプロ野球も選手を運営会社の社員にしてしまう手もあり。
そうすると会社の支出は増えるからデメリットと捉えるかな。

税とスポーツのことを調べるといつも不思議な感じになる。

天皇杯・皇后杯

2009-12-02 07:43:15 | サッカー一般


国体といえば天皇杯・皇后杯の話になるのだが、皇后杯は世の中で賜ることが非常に難しい貴重な杯。

日本サッカー協会には天皇杯は下賜されているのだが、今後皇后杯が下賜されることはあるのだろうか?

五輪かW杯で決勝戦に行くくらいの成績を収めないと宮内庁での議論にもならないかな。おそらく。日本で女子W杯を開催したくらいでは無理だろうな。競技人口がバレーボールやバスケットボール並になれば可能性も出てくるのだろうか?

バレーボール・バスケットボール・卓球・軟式テニスに続く皇室が認める球技にいつの日か女子サッカーはなれれば選手・関係者も励みになるのにな。

犬飼会長、宮内庁に菊の御紋入りのサッカーボールぐらいはお納めしているよね?





(参考)『天皇杯と皇后杯が下賜されている競技団体』

《球技》
日本バレーボール協会(天皇杯:全日本バレーボール選手権大会男子優勝チーム、皇后杯:同女子優勝チーム)
日本バスケットボール協会(天皇杯:全日本総合バスケットボール選手権大会男子優勝チーム、皇后杯:同女子優勝チーム)
日本卓球協会(天皇杯:全日本卓球選手権大会男子シングル優勝者、皇后杯:同女子シングル優勝者)
日本ソフトテニス連盟(天皇賜杯:全日本ソフトテニス選手権大会男子の部優勝者、皇后賜杯:同女子の部優勝者)

《武道》
全日本剣道連盟(天皇杯:全日本剣道選手権大会男子優勝者、皇后杯:全日本剣道選手権大会女子優勝者)
全日本柔道連盟(天皇杯:全日本柔道選手権大会男子優勝者、皇后杯:全日本柔道選手権大会女子優勝者)
全日本弓道連盟(天皇杯:全日本弓道選手権大会男子優勝者、皇后杯:全日本弓道選手権大会女子優勝者)

《陸上》
日本陸上競技連盟(天皇杯:全国都道府県対抗男子駅伝競走大会、皇后杯:全国都道府県対抗女子駅伝競走大会)

《体育》
日本体育協会(天皇杯:国民体育大会の男女総合成績第1位の都道府県、皇后杯:国民体育大会の女子総合成績第1位の都道府県)

暗くなるのが早くなった

2009-12-02 06:53:10 | アルビレディース
日曜日、練見をしようと五十公野に。
誰もいない。
というわけで、アルビレッジに。


アルビレッジの天然芝。もうちょっとで12月だというのに青々して。
2~3年前はこの時期になると芝生が枯れている感じだったのに。
すごいな。芝生キーパーの技術力アップは。


Dコートではアルビレックス新潟レディースの選手が練習中。
誰も練見している人はいない。せっかくだから色々なカテゴリーのサッカーを見ながら遠目で練見。


ゴールキーパーを付けて攻撃と守備のテクのポイントレッスン。
パスの出し手を受け手が次々に変わっていく練習はやっていて楽しそう。
最後に枠にシュートを決めるっていうのがミソ。


奥山監督と山本キャプテンがいないのは表彰式出席の為だとして、上尾野辺選手が不在なのは何故?
もしかして病気?あるいは表彰式出席=となると可能性のあるのはベストイレブン!
夜になって表彰の事実を確認。やっぱり。


トレーニングの指揮を執るのは郷野コーチ。この方のトレーニングはいつも面白い。
ワンポイントレッスンで直ぐにできるタイプ・時間が掛かるタイプ・その場ではできないタイプがいる。結局は消化するのだろうけど、見ていると直ぐにできるのは川村選手。頭が良いんだね。紅白戦形式のおさらいで直ぐに新しいテクを実践していた。日々のトレーニングで各選手の引き出しに技が収まっていくのだけど、綺麗に整理されて咄嗟に出るようになるのは個人差が大きいな。
吉田瑞季選手が元気にトレーニングをしていた。完全復活。全女でも頑張ってもらいたいな。


4時30分を過ぎると照明の無いところでは真っ暗。
天然芝の4ピッチに照明装置があったらともっと使いやすくなると思うのだけど、芝生的にはNGなんだろうか。








アルビレッジでテニススクールを始めたようだ。


フットサルコートがテニスコートになっていた。個人レッスン中。