R 03.01.21 笑 い NO.2905
蓬莱の豚まん「ある時」ゲラゲラ笑い、ない時「シュン」とする
というコマーシャルがある。 このシュンとするのがいけないのか
,最近はこのシーンはない。 豚マンはともかく、ものが豊かで
あれば幸せかといえば、必ずしもそうとは言えないが、家庭に笑い
があることは幸せであることに違いない。
最近の研究でがん治療を始め、いろんな病気や老化・痴呆予防にと
って、笑いが非常に良い効果を発揮すると聞く。
ゲラゲラ笑うことは決して「品」いいことでありませんが、古来
「笑う門には福来る」という。
幸せだから笑うのか、笑うから幸せになれるのかわからない。
でも、我々もっと笑ってもいいのではないでしょうか?
ところでこの豚マン、新大阪駅で買おうとすると並んで30分は待
たければならいが、何のことはない高槻の松阪屋の地下でも売っ
ている。 松阪屋なら長くて10分待ち。
安くてうまいという事情もあるでしょうが、たかが豚マン10分以
上並んでまで買う気はしない。