※文章中に<wbr />という不明な文言が入ってしまいます。
サイト運営者に確認中ですが、読みづらく申し訳ございません。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
昨日、国から緊急事態宣言が発令されましたが、<wbr />まだまだ不十分に感じています。
感染拡大を左右する、人との接触8割減を達成できる具体策を
経済対策と併せてもっと盛り込んでいって欲しいと考えています。
先ずは国民の命を守る政策を優先させていく事が最重要だと考えま<wbr />す。
以下に、杉並区から発表されている対策等をお知らせいたします。
お気づきの点がございましたら、是非お寄せいただけます様、
よろしくお願い申し上げます。
【杉並区コロナ情報】
◆杉並区と区医師会は、<wbr />新型コロナウイルスによる医療崩壊を防ぐため、
区内の中核的な病院にコロナ専用の外来診療場所を設けると決めた<wbr />。8日から準備
(東京新聞)
杉並区では、いち早く具体的な対策に乗り出してくれました!
感染抑制の効果を期待いたします。
◆4/6.7の2日間、杉並区の感染者は4人、<wbr />東京都の感染者数の約5.3%、
割合が若干上昇
◆国別人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移
(札幌医科大学医学部 附属フロンティア医学研究所 ゲノム医科学部門作成)
各国の取り組みや深刻な医療崩壊の様子がニュースで流れています<wbr />が、
現状を把握するために感染者数の推移を分かりやすくグラフに纏め<wbr />たサイトをご紹介します。
各国でもまだまだ右上がりの状況です。
必用な方々に、この情報が届きますように。
以上