山本あけみ「緑ゆたかな環境を子どもたちへ」

建築士や生活者として、都市計画・公共施設マネジメント・地球温暖化対策・SDGsなど、独自の視点で日々発信

(仮)高井戸公園の工事が始まっています。

2016-01-20 | 都市計画高井戸公園のこと

杉並区久我山に新たな都立公園として整備計画が進んできた(仮)高井戸公園の既存施設の撤去工事が、始まっています。

2016年1月25日(月)から27日(水)まで、コンクリート壁の切断、撤去などの工事予定で、車両通行止め(歩行者通行可)のお知らせがポストに入っていました。


 

 

上写真左下のコンクリートの壁というのは、だいぶ昔に屋外プールがあった場所との事。

厚くて高い壁がやっと撤去されると思うとうれしいです。この場所が放射第5号線という幹線道路方面からの工事用車両の道路となるのでしょう。

上写真右下は工事用道路設置準備の様子です。

 

着々と進む工事を近隣住民としてみながら、早く以前のように桜の頃にお花見が出来ることを心待ちにしています。



 

 


第30回「木曜茶話会・区民意見交換会」のお知らせ

2016-01-19 | 「木曜茶話会」のこと
皆様へ

晴天に恵まれたお正月を迎え、昨日からは急に真冬を感じるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?


年末には民主党第8総支部(杉並区)の支部長が吉田はるみに決定し、
次期 衆議院議員立候補 予定者となりました。
フレッシュな新人です。
https://www.dpj.or.jp/member/6174/吉田晴美
朝晩の駅街宣などでお見かけになりましたら、
是非お声を掛けてください。

毎月第4木曜日に「木曜茶話会・区民意見交換会」を開催しており、
本年で4年目を迎えます。

日ごろの区政への疑問や質問、また貴重なご提言など、自由な意見交換の場として30回目となりました。

今回のテーマは「新年の取り組みについて」です。
平成28年第1定例会直前の開催中となりますが、一般質問の予定なども併せてご報告させて頂く予定です。


「第30回木曜茶話会・区民意見交換会」
2016年1月28日(木曜日)15:00~17:00
場所:「アクロス」京王井の頭線 久我山駅 改札前

平成28年第一定例会では来年度予算の審議を予定しています。
これまで区に提言を続けてきた項目が予算かれているのかなど、
じっくりと内容を確認し審議にあたります。


また、吉田はるみ新支部長も出席予定です。

私たちに一番身近な基礎自治体として日々の生活から気づく困った点の改善やちょっとしたアイデアを実現したい!といったご意見も大歓迎です!

お誘い合わせの上、皆様のご参加をお待ち申し上げます。
※開催時間を18時までとしましたが、
 17時以降はご相談事をうけたまわる予定です。

参加費:無料 予約:不要

お問い合わせ先
FAX 03-6231-5839
yamamoto.akemi1965@gmail.com

山本あけみ オフィシャルサイト
http://yamamotoakemi.web.fc2.com/
山本あけみ ブログ
http://blog.goo.ne.jp/akemiyamamoto


違憲立法、私たちが伝えたいこと

2016-01-15 | 活動日誌

昨年9月の安保法制の強行可決から3ヶ月以上が経過しました。

 

杉並区議会議員有志17名はこれを受け、

継続して活動を続けることを確認し、以下のチラシに思いをまとめました。

 

日ごろは考えや意見が異なる区議17名ですが、

違憲を認めてはいけない、という一点でつどい、

何故この法案を許しては行けないのか、じっくりと理解が深まるよう、

活動をしていこうと考えてます。

 

現行の憲法に関しては様々な意見があることは承知をしています。

押し付けであるとか、理念的過ぎるとか。

 

私は様々な意見があって良いと思うし、

議論をし尽くした上で改憲が必要となればすれば良いのでしょう。


しかしながら、本来憲法で規定する、憲法遵守義務がある立法府が、

違憲の法案を作るなど言語道断であると考えます。

時の政権が意のままに国政を変えることが無いように、

平和憲法を遵守してきたこれまでの努力をもって、

次世代へと平和を愛する日本を継承していかなければならない。


武器輸出を国の基幹産業にして行こうという動きがあるとニュースで知りました。

戦争が出来る国へと変貌を遂げ、武器が売れれば売れるほど、

国が豊かになるとでも考えるのでしょうか?


私はメイドインジャパンの高性能な武器が、人を殺すのかと考えるだけで

悲しくて悲しくて、胸が苦しくなります。


今年は衆参同日選挙が囁かれていますが、

選挙でリベラル勢力がひとりでも多く勝ち抜いて欲しい。


全国で野党共闘を望む声が上がっています。

選挙区により事情は様々。


そうであるなら、杉並区は何をすべきか、

独自の力を蓄えていかなければならないと考えています。


 


 


成人祝賀のつどいに出席しました。

2016-01-11 | 活動日誌

本日は杉並公会堂で行われた、

平成27年度杉並区成人祝賀のつどいに来賓として参加をさせていただきました。

写真は以前のものです

杉並区では男性2,246名、女性2,231名が新たに成人となられました。

改めて成人になられた皆様にお祝いを申し上げると共に、

ご両親を始めこれまで子どもの成長を見守ってこられた方々に、お祝いを申し上げます。

 

式典は清清しく、お祝いムードが会場にあふれ、良い門出をお祝いできました。

今年の成人は、15,6歳という、人生で最も多感な時期に東日本大震災の被害を目の当たりにし、

ショックを受けながらも被災者の思いを共有し、

自分が生きていることの尊さを感じることが出来る世代なのだと思います。

 

式典の冒頭、田中良杉並区長が主催者を代表してご挨拶をされました。

その中で、これまでの選挙制度を振り返りながら、選挙権を持つことの重さに触れ、

それに比して、今年行われる選挙は低投票率が心配されていることなどをお話され、

新成人たちはしっかりと澄んだ目で聞いていてくれた様に感じました。

 

様々な式典に出席をしていると、田中区長のご挨拶を何回か聞く機会があり、

時には用意された原稿を読んでいる風の時もありますが、

今日の選挙権に関する話では、真っ直ぐに会場を見つめながら、

新成人一人ひとりに語りかけるようにお話をされている様子に、

改めて民主主義を想う真剣さがこちらにも伝わってきました。

 

田中区長のお話の中には、時々「私も政治家を○○年していますが」というくだりが入る時があります。

今年は「私も政治家を25年していますが」でしたが、

この枕詞が入る時には決まって自分の話を真剣に聞いて欲しい、

と訴えかけているように感じます。


新成人の方々にはこの想いにしっかりと応え、

挙という方法で自分の考えを表現していって欲しいと考えています。


本当に素晴らしい成人祝賀のつどいでした。

 

 

 


ソーラーシェアリング創始者 長島彬さんと初対面!

2016-01-06 | 活動日誌

明けましておめでとうございます。

皆様、お正月をいかがお過ごしでしたか?

 

私はいつもながら自宅でゆっくりと過ごし、4日の仕事始めに久我山駅前で街宣活動を開始いたしました。

本年も地域のご意見をいただきつつ、区政へと繁栄していくために尽力してまいります。

 

本日、6日は再生可能エネルギー普及をしている夫が日ごろ大変お世話になっている、

千葉県市川市にあるソーラーシェアリングの第一号の発案者であり、

創始者でもある長島彬さんと初めてお会いすることが出来ました。

お噂は聞いていたものの、優しげなご本人とお話できるのは感激でした。

ソーラーシェアリングとは、屋根に載せるソーラーパネルより小型のものを鉄官につけ、

隙間を作ることで地上にも日光が当たるように調整し、

地上では農業、上では電力を作り売電収入につなげるというもの。

ソーラーシェアリングを普及し、農業をより魅力的な産業にして行きたい、

海外で電力事情が悪く、勉強も出来ない環境に住む人たちに電力を供給していきたい、

などなど、様々な思いを伺ってきました。

日本のみならず、海外からも視察が相次いでいるとの事。


近著に「日本を変える、世界を変える!ソーラーシェアリングのすすめ」があります。

ご興味のある方は是非ご一読を!

このタイトルは決して大げさでは無いと分かると思います。

 

長島さんには私も大いに刺激をもらい、今年も大いにがんばって行こうと思いを新たにした貴重な一日となりました。

本年もどうぞよろしくお願いします。