goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 見立山・牛田山(110・261m:東区)登山(続き)  「神田山」で休憩して

2022-09-03 | 日記

2022.8.31(水)
11:05
ただ今 単独で「神田山荘登山口」から始めて 「見立山」を経由して 「牛田山」を目指しています ここは途中の「神田山」のピーク地点です
腰を降ろして 冷たい食べ物を戴くことにしました

 

11:10
これから またスタートで「牛田山」を目指します



11:11
なだらかな 気持の良い登山路が続いていますが 風が無いのが残念ですね



コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク297

2022-09-03 | 日記
コメント

12 見立山・牛田山(110・261m:東区)登山  やっと「牛田山」山頂に

2022-09-03 | 日記
11:11
通常の登山路の横に 歩きやすいなだらかな路が出来たようです 段差がない方を選択しまですよ




11:34
しばらく 快適な山歩きが出来ています
ここでは 主要な登山口となる場からの合流地点ですね ここもスルーします



11:44
間もなく「牛田山」山頂へとなる 手前までやって来ました



11:46
そして 目的地の「牛田山」山頂に到着です
山頂では 2名の女性が丁度昼食中でした 邪魔にならないように離れたベンチに腰を降ろして しばしの休憩としました



コメント

13 見立山・牛田山(110・261m:東区)登山  懐かしい山友と共に

2022-09-03 | 日記
11:46
目的地の「牛田山」山頂です 先ずは山頂からの眺望を捉えます
今日は 午後から雨も予想されているところですが まだ降りそうもありませんので ゆっくりとしています



11:49
山頂の様子を捉えた後は お待ちかねの「冷たいお飲み物」です 



12:36
この時 これまでに何度も一緒に山登りをしたことのある 山仲間2名が上がって来られました 「松笠山」経由で来られたとの事 この暑い中ご苦労様ですね
暫く山談義で 過去を懐かしむ一時が過ごせました




12:45
そろそろお別れの時刻となり 別々の方向へと下山の開始です
小さな花を眺めながら またの再会を期して下山へと分かれたところです


コメント

14 見立山・牛田山(110・261m:東区)登山  「神田山」まで下って来て

2022-09-03 | 日記
12:56
下山する時には 山頂は無人となりました
往路の下山ですから 淡々と下っています 時には小さな雨粒も感じることがありましたが 雨との認識までには至らない程度で しばらくしたら感じなくなっていました




13:08
その後も 淡々と下って来て 「神田山」の山頂近くまで来て 長い階段を上がらなければならない場所まで来たところです



13:13
雨の心配のない 上空を眺めて確認したところです でも最近の天気予報は 良く当たりますので 雨の心配も当然ですよね



13:14
「神田山」の山頂です ほとんど休みなく歩いて来ましたので この岩の上に横になって しばしの休憩としました 残っていたペットボトルの水を飲みほしたところでもあります



コメント

15 見立山・牛田山(110・261m:東区)登山(終了)  雨に遭遇せず終了

2022-09-03 | 日記
13:19
このなだらかな登山路はいいですね 調子よく歩ける場所ですね




13:30
どこの位置で撮影したのか記憶が残っていませんが 眺めが得られるのはいいですね 雨の心配もなく登山が出来たご褒美ですね



13:45
間もなく登山も終了となる場所で 最後の休憩を取りました 「牛田総合公園」の休憩用東屋です ここでも僅かの時間ではありましたが  一時横になってしまいました



13:51
その後も 雨は降らずに無事に 駐車した「神田山荘駐車場」まで帰って来ました



2022.8.31(水)8月の最終日となる この水曜日も通常であれば「坂歩こう会」の定例登山として山登りを行っているところですが 現在「コロナ禍の感染拡大」で活動を自粛しているため 単独での登山となっています
今回の歩行経路などの実績です 一旦「見立山」に上がった後 また牛田公園まで下ってしまいまして 改めて「牛田山」登山となった次第です
山頂では 懐かしい山友にも会え 良き登山日となりました
これらの記録の他 歩行数は10,559歩でした
 
(以上で 「見立山・牛田山」登山関係は 終了です)

【記録】
この登山で令和4年8月の登山は終了です
この1ヶ月間の登山実績を纏めてみました
・登山回数:8回 ・歩行距離:29.80km ・累積標高:2,452m ・所要時間:30時間 ・歩行数:72,518歩となりました



コメント