goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  久しぶりに単独で

2020-12-19 | 日記


2010.12.18(金)
10:49
今回の登山は 前回の登山日より10日間も空白となってしまい 体力維持のため 急遽単独で近場の山登りを行うこととしました
安佐北区と・東区の境に存する「二ヶ城山」を選定して行います
近場の登山口となる「高陽中央霊園」前から開始します




10:52
山頂までの距離表示があり 2,195mとあります
暫く林道を歩いて登山口へ向かいます


コメント

2 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  河川沿いの林道を

2020-12-19 | 日記


11:01
林道は 河川沿いに向かっていますが 先年の大雨時には かなりの増水があり砂防堰堤を越える土砂流出もあったところでもあります




11:05
災害復旧工事として 相当な土砂などが搬出されたようです
綺麗に復旧しているところですね


コメント

3 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  登山口付近の様子

2020-12-19 | 日記
11:06
登山口へとやって来ました




11:09
この様子は 登山口へとは向かわずに 林道の先の様子です
大きく土砂が流出している様子が伺えます 少し遡って見ましたが何とか先へとも行ける様子にも伺えますので 次回にはこの林道を遡って上がってみることにして 今回は引き返して登山口から山頂を目指します



コメント

4 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山  登山口からの様子

2020-12-19 | 日記

11:12
登山口から 一合目とある場所まで来ました この付近は以前の様子とは変わったところはありません




11:15
林道沿いの河川の支川となる登山路脇の様子です ここでも土砂の崩落や堆積している様子が伺えます


コメント

5 二ヶ城山(483m:安佐北区・東区)登山(続く)  下山時の合流地点に

2020-12-19 | 日記


11:25
登山路脇の様子です 急ぐ必要のない登山ですから 周囲の様子を伺いながら上がって行くところです




11:27
この付近に 登頂後展望岩を経由して下山して来ることを考えています
丁度「二合目」との表示がありますね

(この登山の様子は 明日以降へと続きます)


 
コメント