goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 大峯山(1,030m:佐伯区)登山(続き)  「大峯山」山頂の岩場に

2014-12-19 | 日記



2014.11.30(日)
12:06
「山楽会」の例会登山として 佐伯区の「大峯山」登山を行っているところです
山頂に到着した皆さんです 一部の人は山頂上部にある岩場の上に登っている人もありました
コメント

12 大峯山(1,030m:佐伯区)登山  岩場での記念写真を

2014-12-19 | 日記



12:09
岩場の上に山頂の標示があります 仲間の皆さんがここまで上がって来るのかと待っていましたが 来ないので 一人で三脚での記念写真となってしまいました
コメント

13 大峯山(1,030m:佐伯区)登山  岩場からの眺望

2014-12-19 | 日記





12:09
岩場の下では お弁当を戴く準備も始まっているようです このため急いで写真を撮り下へと向かいます
コメント

14 大峯山(1,030m:佐伯区)登山  急いで集合写真を

2014-12-19 | 日記

12:16
岩場の陰で お湯を沸かす準備をし始めたころ 急にかなり大粒の雨が降り出しました このため中断して集合写真を急いで取る羽目になりました
これも小さな三脚を据えて全員で撮ることが出来ました
コメント

15 大峯山(1,030m:佐伯区)登山  急いで下山に

2014-12-19 | 日記

12:29
急な大粒の雨のため 山頂でお弁当を食べることはあきらめて ただちに下山する羽目になってしまいました
登り始めのころは青空が広がっていたのに 残念な結果となってしましました
コメント

16 大峯山(1,030m:佐伯区)登山  最後部付近の者と共に

2014-12-19 | 日記

12:41
最後部付近の下山の様子です 下山準備が整った者から順次下山を始めましたので かなりの差が付いてしまったようです 最後尾付近の者と一緒に下山しています
コメント

17 大峯山(1,030m:佐伯区)登山  休憩舎に到着

2014-12-19 | 日記

13:21
登山口付近に 休憩舎が整備されています この建物の中で昼食を摂らせて頂きます ありがとうございます!
コメント

18 大峯山(1,030m:佐伯区)登山  お弁当タイム

2014-12-19 | 日記
   
13:37
改めて 小屋の中でお湯を沸かして暖を取りながらの昼食タイムです
コメント

19 大峯山(1,030m:佐伯区)登山  「湯来温泉」にて入浴を

2014-12-19 | 日記

15:12
速い下山時刻でしたので 麓の「湯来温泉」の湯来ロッジにて入浴して休養を取ります 玄関先で歓迎を受けました
コメント

20 大峯山(1,030m:佐伯区)登山(終了)  歩行経路と標高

2014-12-19 | 日記

2014.11.30(日)
「山楽会」の例会登山として 佐伯区の「大峯山」登山を行いました
この際の歩行経路と標高をカシミール3Dで作成しました 歩行距離:3.90m、累積標高:538mとなりました また所要時間:2時間50分(休憩時間を含む)、歩行数:9,869歩でした
コメント