ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
赤帽さんのブログ
山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。
51 高野山・熊野古道・熊野三山散策と瀞峡廻り(3日目) 昨日に続き熊野古道を
2014-12-15
|
日記
2014.11.24(月)
6:43
ただ今 「山楽会」の例会として「高野山・熊野古道・熊野三山」の散策と「瀞峡めぐり」を楽しもうと2日前から熊野に来ています
熊野古道(中辺路)を「滝尻王子」から歩き始め 昨日は「発心門王子」まで歩いて来たところです そこで今日はこの「発心門王子から熊野本宮大社」まで引き続き歩きます 原田会長さんが スタート地点で記念の写真を撮ってくれました
コメント
52 高野山・熊野古道・熊野三山散策と瀞峡廻り 地元の住民に見送られて
2014-12-15
|
日記
6:47
古道の歩く道は右手に入りますが 会長は 次の拠点で落ち合うために車を回送してくれます
6:50
次の拠点は「水呑王子」へと向かいます 途中に地元の住民が見送ってくれていました
コメント
53 高野山・熊野古道・熊野三山散策と瀞峡廻り ここでも見送りを
2014-12-15
|
日記
6:57
古道を順調に歩いています 早朝の為か たの古道歩きの人には全く会いませんですね でもユニークな姿をした者には出会うことがありました
コメント
54 高野山・熊野古道・熊野三山散策と瀞峡廻り 「水呑王子」に
2014-12-15
|
日記
6:58
紅葉を愛でながらの歩行中です
7:08
本日の最初の拠点 「水呑王子」まで来ました
コメント
55 高野山・熊野古道・熊野三山散策と瀞峡廻り 紅葉を楽しみ古道を
2014-12-15
|
日記
7:27
綺麗な紅葉の元では足を止めることもあり 古道らしきところを歩くことに心がけます
コメント
56 高野山・熊野古道・熊野三山散策と瀞峡廻り 眺望のよい場所に
2014-12-15
|
日記
7:31
この位置は標高も高いのでしょうね 前方に雲海を見ることも出来ました また茶畑も新鮮な眺めでした
7:35
既に会長はこの地点まで 先行して車で来て 到着を待っておられました この地点は眺望がよいところのようです
コメント
57 高野山・熊野古道・熊野三山散策と瀞峡廻り 「伏拝王子」に
2014-12-15
|
日記
7:43
この地点は「伏拝王子」とあり 古の熊野詣での際に この地点で熊野本宮方面を伏して拝んだところから 名付けられたと説明もありました
コメント
58 高野山・熊野古道・熊野三山散策と瀞峡廻り 地元の人が写真のシャッタ-を
2014-12-15
|
日記
7:49
この地点には 地元の人が軽トラックで来てくれていて この地点の眺めが良いからタップリ楽しんでくださいと そして写真を撮るから ここに並んでとまで指示してくれて 手前のナンテンの赤を入れると一層引き立つからとアングルまで説明しながらシャッターを押してくれました このため原田会長と一緒の写真が撮れたところです
コメント
59 高野山・熊野古道・熊野三山散策と瀞峡廻り 熊野古道の路面は
2014-12-15
|
日記
8:11
熊野古道の路面に注視してみました いろんな表情がありました
8:35
どれが 熊野詣でが盛んな頃の路面なのでしょうか
コメント
60 高野山・熊野古道・熊野三山散策と瀞峡廻り(3日目続く) 「祓殿王子」に
2014-12-15
|
日記
8:38
熊野古道らしき古道をあるいています 熊野詣でにふさわしい感じもしますね
8:42
「祓殿王子」とあり 中辺路の参詣路の説明板がありました この図の右端から赤色で現在地を示している所まで来たことになります 目指す「熊野本宮大社」はもう近いのでしょうか
(明日まで続きます)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
広島市で38年間+5年間の勤務生活を終え、以後は登山を唯一の楽しみとして、はや19年目となる83歳の男性です。
最近は登山回数の減少はあるものの、近郊の低山登山を主体に日々元気に過ごしています。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2014年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
1 近郊を散策 少々の運動を兼ねて散策へ
2 近郊を散策 周辺を眺めながらゆっくりと
3 近郊を散策 ランニングコースを巡視中
4 近郊を散策 途中で初めての三角点にタッチ
5 近郊を散策(終了) ランにングコース一周で終了に
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(36132)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
赤帽さんのブログ/
1 安佐北ノルディック・ウォーク395 猛暑の為最短コースで
「赤帽さん」です/
8 安佐北ノルディック・ウォーク391(終了) 暑さの中のウォークでした
「赤帽さん」です/
8 安佐北ノルディック・ウォーク391(終了) 暑さの中のウォークでした
ma_kun/
8 安佐北ノルディック・ウォーク391(終了) 暑さの中のウォークでした
Unknown/
3 グラウンドゴルフ:8回目参加 なかなかうまくいかないよ
ひろし曾爺1840/
6 「ふるさと魅力発見」講座に参加して(続き) 実施場所を見学に
縄文人/
1 近郊のウォーキング ランニング・コースを一周
ひろし曾爺1840/
1 近郊のウォーキング ランニング・コースを一周
「赤帽さん」です/
1 本日(10/2)のマイ行動開始は 今日の行動開始は
ひろし曾爺1840/
1 本日(10/2)のマイ行動開始は 今日の行動開始は
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
ブックマーク
広島ハイキングクラブ
1500回登山を迎えた歴史ある 登山仲間のクラブです
フルムーン日記
仲の良い山の仲間です。登山の途中経過など経過が分かる写真を掲示。
坂歩こう会ネット板
登山を楽しむ会
カガラ山の仙人2
日常の出来事、感じたことを思いつくままに写真掲載
吉岡利紘のページ
多彩な技能を有する髭面の山男
錫杖龍
素晴らしい写真の宝庫
ひろしま里山放浪記
里山をこよなく愛するお友達で写真を多く掲載
タカ長さん
野鳥との付き合いも長く、最近は近郊の山登が
タナタカさんの山と絵便り
趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれの便りを!
丘の上の歌姫のブログ
山・旅・花・行事・仕事と多彩に 山歩きで仲間に
薷遊人浪漫
山仲間の写真愛好者
山歩きと有機野菜
野菜作りと夫婦で山登りを楽しむナイスガイ!
広島の山歩き(日記)
白木山を愛するお兄さん
あの山この山
山歩きの先輩を参考にさせて頂きます
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中