赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 水ヶ丸山・曾場ヶ城山(660・607m:安芸区・東広島市)登山(続き)  来た道を折り返して

2013-01-27 | 日記

2013.1.16(水)
11:29
「坂歩こう会」企画の「水ヶ丸山」登山に参加して 今その山頂に到着したところですが 山の勇者が隣の山「曾場ヶ城山」まで行こうとなり この山頂では食事もせずに再出発となった所です 参加者は32名中14名で登山を続行することになりました



11:30
出発すると曾場ヶ城山方面への案内板に気が付きました 瀬野川公園とは今回登山を開始した地点です
コメント

12 水ヶ丸山・曾場ヶ城山(660・607m:安芸区・東広島市)登山  分岐から「曾場ヶ城山」を目指して

2013-01-27 | 日記

11:34
公園から稜線分岐まで登って来た地点まで引き返して来ました 今回は登りの時よりかなり短時間で来たようです やはり猛者達はさすがに健脚揃いなのでしょう 「赤帽さん」は後尾を遅れないように追随しているところです



11:52
これから先は「曾場ヶ城山」へ向けての今日の新しい歩行路となります 
コメント

13 水ヶ丸山・曾場ヶ城山(660・607m:安芸区・東広島市)登山  652mピークです

2013-01-27 | 日記

12:13
順調なペースで進行しています 途中送電用鉄塔の個所を通過して 厳しい登りの場面となりました 積雪の量も多くなった感じです


12:15
どうやら652mのピークのようです 樹木にテープで652と表示されていました
コメント

14 水ヶ丸山・曾場ヶ城山(660・607m:安芸区・東広島市)登山  アイゼン装着して

2013-01-27 | 日記

12:21
652mピークを過ぎるとかなり厳しい下りとなって来ました 安全のため「赤帽さん」は滑り止めの「簡易アイゼン」を装着して歩くことにしました



12:25
早速滑り落ちたら崖下に落下するような狭い箇所を通ることになりました
コメント

15 水ヶ丸山・曾場ヶ城山(660・607m:安芸区・東広島市)登山  昼食タイム

2013-01-27 | 日記

12:35
正午も過ぎましたので高台となった所で昼食タイムとなりました 皆さんの食事の状況です ブログ管理者が相互にカメラを交換しながら撮影したものです この写真は「フルムーン」さんが撮影したものです



12:37
これは「赤帽さん」のお弁当です JR利用で参加していますので 飲み物付きで食後にはコーヒータイムとなります
コメント

16 水ヶ丸山・曾場ヶ城山(660・607m:安芸区・東広島市)登山  目指す山を眺めて  

2013-01-27 | 日記

12:55
お弁当が済むと 直ちに出発となりおよそ20分程度歩いた時点で これから目指す「曾場ヶ城山」の山頂がはるか先に見えるようになって来ました 未だ先のようですね
コメント

17 水ヶ丸山・曾場ヶ城山(660・607m:安芸区・東広島市)登山  岩場のアップダウン

2013-01-27 | 日記

13:01

13:06
稜線上の歩きですが 結構岩場の厳しいアップダウンもあり 十分な充実した登山が味わえるコースともなっています
コメント

18 水ヶ丸山・曾場ヶ城山(660・607m:安芸区・東広島市)登山  岩場の登り

2013-01-27 | 日記

13:14

13:15
難所の岩場と言っても 若い人達にとっては何でもない場所のようですね 快調に登っている姿を眺めるばかりです
コメント

19 水ヶ丸山・曾場ヶ城山(660・607m:安芸区・東広島市)登山  水ヶ丸山を振り返って

2013-01-27 | 日記

13:19
難所を乗り越えて 来た後方を振り返って見ました 再出発した「水ヶ丸山頂」ははるか後方に見えていました 良く歩けるものですね



13:22
南東方向が見えています 東広島市の八本松町付近と思えるのですがいかがでしょうか  
コメント

20 水ヶ丸山・曾場ヶ城山(660・607m:安芸区・東広島市)登山(続く)  561mピークを過ぎて

2013-01-27 | 日記

13:37
また一つのピークに来ました「561」とありました 丁度「水ヶ丸山」と「曾場ヶ城山」の中間位置当たりでしょうか



13:49
どうやら鞍部まで来て一休憩です 



13:50
近くの木に「小倉名水方面」と矢印がありましたが 今日は行く気にはなりませんでした でも何時かは行って見たいですね
(明日まで続きます よろしく!)
コメント