goo blog サービス終了のお知らせ 

Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

茅ヶ崎の生け花野郎

2010-03-26 00:33:15 | ThinkAbout..

過日、13日(土) サイドどん吹き、波でけー日、ウエーブしまくりの日のこと。
ダウンザラインでシモまくり、最後に一発巻かれて、浜の風下1番君になった。
左手にリグ、右手にボードストラップ。
後ろ向きに歩き、とぼとぼ出艇位置まで戻ろうとした。
とにかく風が強いのでなかなか歩けない。道具がすげー重い。
右にヨタヨタ、左にヨタヨタ。

見晴台の前まで来たとき、左足裏に激痛を覚えた。
ギューン!!という痛みが左膝からキンタマの裏を抜け、一気に脳天まで駆け上がった。

『お植えy他thdsgdytげfyy7dhhjyyふふ!!!!!』
とオイラは悲鳴を上げ、瞬間両手から道具を手放した。

その物を踏みつけたとき、瞬時に、剣山を踏んだと確信した。

『骨まで突き刺さってる』
『今日はもうウエーブできない』
『家に帰れるのか』
という思いが脳裏を駆け巡り、左足をぐっと上げた。
何か丸くてトゲだらけのものが足裏に刺さってる。

左足をジャッキー・チェンのように振りまくった。
その物は足から離れて砂の上をコロコロと転がった。

『いってー!!!』と思いながら
『オイラは生け花かよ!』と吐き捨てた。

痛くてしゃがみこみ、両手で左足を押さえた。
足の裏にいっぱい小さな穴ができてそこから血が滲んだ。

その丸い物は、オイラの近くで大きくなったり小さくなったりしてた。
その剣山だと思ったものはハリセンボンだった。

ハリセンボンはフグなので猛毒を持っていると思った。
毒が回ってオイラは死ぬかもしれねーと思い、急いで足を海水につけ、
足裏を覆うようにギューッと押して血を出した。
トゲは皮膚に残っていない。
しばらくして痛みが徐々に去っていった。
気も遠くならない。

サブちゃんの函館のヒトを歌ってみた。
『はーるばるきたぜ、ハーコダッテー!!!』
だいじょうぶ。声が震えていない。

目眩もしない。毒が回ればリンパがやられるからキンタマも痛くない。

落ち着いてからまた沖に出てウエーブライディングできた。

家に帰り、ネットでハリセンボンを調べた。
お笑い芸人のハリセンボンしか出てこない。イライラする。

それで、ハリセンボン フグ で検索する。

ハリセンボンのハリはフグの皮膚が硬化したもので、毒は全くないとのことだった。

しかし、ビックリしたなあ。
江ノ島でウインドして沈したときカツオノエボシが腕にまきつき救急車に乗ったことがある。
だから海で生物に刺されるのはスゲー怖いのだ。

ハリセンボンは毒はなかったが、ほんとに剣山や画鋲を踏んだと同じことなのだ。

歩くときはちゃんと足元見て歩きましょう。

↓憎たらしい!!!!



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっちゃん)
2010-03-26 22:07:25
aioさん、とんだ災難でしたね。
でも、写真のフグ。
よく見るとかわいく見えちゃうのが不思議。(不謹慎ね。ごめんね)
返信する
Unknown (aio@wave-rider)
2010-04-04 22:22:19
お!!まっちゃん遅くなりました。
え~と、え~と。。
なんて返していいのやら。。不思議。
ごねんねごねんねーとU字工事風に言ってくれると、そう言うまっちゃんがかわいい!と返すのに~。
ごめんね、ごめんね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。