








知り合いに会ったり、電話が有ったりすると「お花見した?」って挨拶代りになっている。
今日は花冷えと言うのか寒々しい。外で木の下でお花見をすると言う雰囲気でも無い。
しかし、大きな公園へ用事のついでに行って見ると、周辺の2m位高い所でシートを敷いてお花見をしているグループが多かった。
埃は立たないし、一等席と言う感じでなかなか雰囲気が良い。下のグランドでは、小さな子供さん達がサッカーに興じている。お母さん達も若いので駆け回っている。
そんな時代も~有ったねと~♪と思わず中島みゆきさんの「時代」が口をついて出る。
今では「アミーは転ぶといけないからゆっくりでいいよー」なんて、何かにつけてみっ君に「お年寄り」扱い。確かに違いないけどね。
今の若いママさん達の行動的な事に驚かされる。私達の頃は、公園の椅子にかけてお喋りをするのが精いっぱいだった。
今日の公園は、定番のソメイヨシノが今日を限り、と咲き誇っているけれど、色が白っぽい感じがする。なのであまり派手さを感じない。空が曇っているせいかもしれない。雲り空に白い桜は余りパッとしないわね。
でもまあ「お花見はした」って気分になって入る
