goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

あいうえお論語

2012-04-28 | セカンドライフ
論語ファンがいらして、大分お待たせしましたので載せますね。
世の中大型連休で、外国旅行に出かける人が史上最高と報じている。(不景気じゃないのね)

静かなアミーズ畑の留守番花(ルスバンカ)達は、かわいい笑顔で待っていてくれましたよ。

    
   スパラキシス

        
 スパラキシス              最後のチューリップSサイズも又かわいい。

          

     

あいうえお論語



過ぎたるは猶お及ばざるが如し。

(スギタルハ ナオ オヨバザルガ ゴトシ)

やり過ぎたり、でしゃばり過ぎたりすると、かえってなにもやらない方がよいことがある。
だからといって、もう少しやれば良いのに途中でやめるのも考えもの。

やり過ぎるのも、もう一歩及ばないのも困ったものだ。ほどほどというのは難しいものだ。

     

あいうえお論語



性相近きなり。習相遠きなり

(セイアイチカキナリ。ナライアイ トオキナリ)

人の生まれついた天性というものは、そんなに差があるものではない。
だれも似たようなものだ。

それに比べて、その後の習慣や学習が、人間に大きな差を生みだす。
教育の力には目を見はるものがある。