セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

お花でお見舞い

2011-03-16 | アミーズ畑
    

ラッパ水仙が風に吹かれて・・・・でも頑張って咲いている      ↑ オオイヌフグリ
 
   
                                 ↑ チューリップはお初 

                    

 
                                  金盞花はもう少し  

   ← 仏の座

            


少しづつライフラインが復旧して来ているとニュースで観て喜んでいる。
近隣の港、秋田県、山形県側から貨物も運べるようになったと言うから心強い。

少し、明りが見えてきた気がする。道路も車が走れるそうだから、避難民の皆さんを
寒い体育館に置いておかないで、被災をしなかった地区の、民宿、公民館、ビジネスホテル、
温泉旅館等、沢山ある地域に移動して欲しいとずっと思っているが無理なのかな―。

それだけで、身の回りの不自由な部分が解決するんじゃないの?
暖かい部屋、水、風呂、食事・・・・体育館に居てもこれからの生活が解決するわけじゃなし・・・
小銭だって全く無いわけで、下着だって替えたいだろうに・・・・

暖かい部屋に入れただけでも元気になると思う。
助かって地獄を味わうなんてさせてはならない。毛布を配って歩く手間で移動させ
集まって来る現金で一人一万円でも配れないのだろうか?方法は沢山有るし。


人や鉄道が動かない地区なんだもの、第二次避難所を作れないものかしら?

今日は東京も北風が強く飛ばされそうだった。買い物に行かずに頑張って一週間。
何とかなるものです。幸い、赤ちゃんがいるわけじゃなし。病人も居ないし。

何か久し振りにお見舞いの気持ちを込めて、カメラを持ち出した。
何でもいい、春らしいお花を撮って見て頂こうと・・・・。少しでも明るい気持ちになりたい。
 

福島・原発の事故

2011-03-16 | セカンドライフ
原発と聞いただけで、アレルギーを感じる人は沢山いると思う。
原子力発電所を作るにも、スムースに建設出来た事は無い。
それは住民の大変な反対にあうからだ。大きく記憶に有るのは当時ソ連のチェルノブイリ事故。

今回、原発が大事故を起こし、電気の有る事の有難さを身にしみて感じている。
10km圏外20km果ては30km圏外に避難するように言われると、便利さと引き換えに危険に
さらされている事も感じる。

東京から250km離れた事故でさえ放射性物質が測定できたと言う。
原発の工事は、普通の建築工事の数倍以上は強度があり、安全とされているのに地震より
13mの津波には敵わなかったようだ。

便利な生活をしながら、原発の事は自分から知ろうと言う気持ちも無かった。
例えばマイクロシーベルト/hと言う数字を聞いても、何が標準で、その数字が安全か
危険なのかしか疑問がわかない。

どのメディアでもフリップ(絵)を見せながら説明してくれてもはっきり言って理解は出来ない。
国民は原発を避けて通りたいという先入観が強いから、理解しようと言う人も少ない。
絶対事故を起こしてならない物が原発だったのに・・・・・想定を超えていたと言うから何とも。

今一番危険にさらされているのは現場で働く人達。大変な思いをしながらあたふたと
必死で懸命な作業している事だろう。
大抵、前線で工事をする人達は関係会社と言われる下請けの作業員が多い。
十分に知識は有ると思われるが、それでも安全に気を付けて工事をして欲しい。
原発の危険性も熟知している作業員さん達、死と隣り合わせで働いて下さっている事でしょう。

現在世界のどこよりも、便利で優雅な生活をしているのは日本人だと断言できる。
電発は社会の発展と共に不可欠な物になっている今、国民の意識も今一度立ち止まって考え
なければならない時だと思う。

日本を新幹線が縦断する今、オリンピック前の生活に戻るのは難しい。


今回分かった事

思えば日本中の原発は全て海岸線に設置されている。
 ◦ 大量の水を必要とする事と、建設資材の運搬に便利だからだそうだ。
 ◦ 海岸線の民家の無い所が選ばれているそうだ。

電車は大きな病院と一緒で、自家発電の設備が有ると勝手に思い込んでいたけれど
信号や踏切等でも電力を供給されている事を知った。