goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

房総・食用菜花

2011-02-08 | セカンドライフ
今頃になるとテレビで放映する旅番組は、雪国の温泉場か房総半島の花畑の花摘みと
相場が決まっている。
一週間前の旅番組も南房総をぐるりと回り新鮮なお魚や、豪華なホテルから神奈川・三浦半島の
上に富士山を望む中継をしていた。

今年は特に空気が澄んでいて、房総半島から富士山が、くっきりはっきり見えて最高らしい。
ましてや夕日に照らされる海と富士山は何と絵になる事か・・・。  

館山から洲ノ崎へバスでまわり白浜の灯台から伊豆七島を眺め、千倉のお花畑でポピー、ストック
きんせん花を10本\200なんてのは、なかなかリーズナブルな感じ。
そして海岸線を北東方面へ走り「鴨川グランドホテル」へ寄り海を眺めながら、ひとっぷろ浴びる。

驚いた事はホテルの格付けの事。
日本一の宿は当り前の様に石川県・和倉温泉の加賀屋さん。料金もそれなりですけどね。
20年近く日本一と言われているが、その前はどこだったかを忘れていた。
何と千葉・鴨川にあるそう鴨川グランドホテルだったの。

地元の人にとっては馴染みだがその当時は確かに良い宿と思ってはいたが、まさか
日本一だったとは素晴らしい。グランドと言えば通じるホテル。
年月と共に、そう日本経済の如く下り坂を転がってしまった。
この不景気も有り仕方ないけどね。

その鴨川グランドホテルを海岸の反対側、山側へ行くと鴨川市東条と言う地区がある。
東西に畑が広々としている。
テレビで放映していたのは、この東条地区にある食用菜花(ナバナ)だった。

道路に「どなたでもご自由にお摘み取り下さい。無料です」と看板が立っている。
どうやら観光用らしいが、地元の主婦達にも人気だそうだ。
前置きが長くなったが、このボールに入っているのは、そこの食用菜花である。

     


直ぐに茹でて、ドレッシングやお醤油味などで頂いたが軟らかくてなかなか美味しい。
沢山食べても菜花が軟らかいので胃袋に負担もないし新鮮美味。
三個に分けて、味をかえてじっくり頂きました。

行ける方は是非、袋一杯、菜花摘みにいらっしゃいませんか?