goo blog サービス終了のお知らせ 

チャムとウイジとナナとモモ

アメリカ生まれのチャムとウイジの近況を、
日本のおじいちゃんに報告してます。
通りすがりの方も、どうぞごゆっくり~。

セントカタリナ島1

2025-05-13 | 育児

そのようなわけで、ヨセミテ旅行をあきらめた我々。

しかし子供らは春休みだし、せっかくおじいちゃんが来ているのだから、というわけで身近なリゾートセントカタリナ島に一泊二日で行ってきました。

今回はニューポートビーチ出航のフェリーに乗りましたが、グーグルマップとかで見てみるとわかるのですが、ロングビーチとかからも行くことができます。

記憶では前住んでいたマリーナデルレイからも船が出ていましたが、今見ると航路が表示されないので、なくなったのかもしれません。

 

こちらが乗り込むフェリー。

そこにあるのは見えていたから、ずっと気になっていた島に、いざ。

 

 

ニューポートビーチから出て行きます。

あばよ。

 

 

ニューポートビーチ沿いのお金持ちの家を、海から覗いていきます。

わーい人の家覗くの大好き。

休日の朝、庭やプールを整備しているおうちが多かったです。

やっぱり休みの日にまで人が来て家の中トンテンカンテンしているの嫌だわ。

大きな家なんか持つもんじゃないわ。

などと言いながら大海原へ出て行きます。

 

 

海へ出たら、ハチャメチャに揺れる!!

普通に立っていられないくらい揺れます。

柱につかまりながら揺れを楽しむチャム。

 

この日は特に揺れが強かったみたいで、アナウンスで「気を付けてね」と言われました。

でも晴天だったし、風も強くない普通の天気だったんですよ。

どういうかげんで波が高くなるのか、素人にはわかりませんね。

 

 

到着。

そしてウイジがゲロンヌです。

一応、子供らと私は事前に酔い止めを飲んでいたのですけれど。。。

 

でも成長したなーと思ったのは、ウイジがちゃんと船に備え付けの袋に見事に吐いたのです。

美しい。

まさに貴族の船酔い。

 

 

というわけで上陸。

着いてすぐに、チャムの同級生の家族とすれ違いました。

この後ウイジのクラスメイトも見かけました。

人気の観光スポットなんですね。

ディズニーより知り合いに会う確率が高い。

 

ホテルから「荷物を取りに港に行きますよ!」と言われていましたが、一向に来る気配がないので自分らでてくてく歩いてホテルにチェックインしました。

まあ歩いて10分くらいだし、荷物も一人リュック一個ずつくらいだし。

 

 

とりあえず何もないので、海岸に沿っててくてく歩いていきます。

海の水はきれいだし、空気もすっきりとしています。

本土とは少し違うな、という感じ。

これ以上歩いてもなにもなさそうだな、というところでレストランに入りました。

早めに昼食を食べようぜ。

混んだりとか嫌だから。

 

海に出ている席に案内されます。

 

 

Bluewater Grill

306 Crescent Ave

でございます。

三月の終わり、少し肌寒いので簡単な上着があると良いでしょう。

モヒート。

 

 

そして島の自慢はシーフードです。

私の食べるべき食品リストにも、シーバスやコッド、イエローテイルなど魚が多く入っています。

(そして鶏肉豚肉牛肉全部食べてオッケーなので、肉も魚も好きなだけ食べて良い。ただしアサリ、クラムはNG)

 

もりもり。

白身魚肉厚で美味しい。

 

 

さて、食べ終わったら更にテクテク歩きます。

ベリー何もない。

海の透明度はわかりますでしょうか。

この日はまだ観光客もそれほどではなかったので、静かですね。

 

 

この辺がアバロンという街で、ここ以外には更に小さな街が一つあるけどそれだけだそうです。

 

 

アバロンの端っこにあるカジノ。

カジノという名ですがカジノではないです。

シアター的な用途で、かつてハリウッド映画の誘致を積極的にしていた名残の立派な建物です。

壁画とかあります。

 

 

黄色い潜水艦。

イエローサブマリンじゃん。と言っても、子供らには通じません。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美術館巡り | TOP | セントカタリナ島2 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。