大野先生のマニアックな博識と宙組との融合があとからあとからじわる『エルハポン』。11月30日に宝塚大劇場、1月4日に東京宝塚劇場で観劇したことも2月16日に千穐楽のライブビューイングを見届けたことも全ては夢のごとし。まだ影響なくってほんとによかったです。
(公演プログラムより 作・演出 大野拓史
「実物を拝見したことありませんが、パリのある博物館には「不殺剣」という棒手裏剣に似た日本の武器が所蔵されているそうです。夢現願流という剣術の流儀に用いられた武器で、それをフランス軍は模倣して生産し、第一次世界大戦では飛行機から敵軍に投下して、大いに成果を上げたと言われています。
夢想願流といえば、江戸時代に仙台藩などで用いられていたものの、明治時代み失伝してしまった、実態のよくわからない謎の流儀。その様な流儀の特殊な武器が、なぜヨーロッパの博物館にあるのか。初めて、「不殺剣」の話を聞いた時、夢想願流が海を渡る様々な可能性を、想像しては胸躍らせた事を覚えています。密命を帯びて潜入した侍か、はたまた逃亡の果てに辿り着いた流れ者か・・・。
実際には、仙台出身の奥女中が護身用の武器として徳川家に伝えた「不殺剣」を、明治時代に留学した紀州徳川家の御曹司が持参し、それがフランスに残されたものであるようですが、一度抱いてしまった想像、いや妄想は消しようがありません。どうにか形にして見てみたくなり、いつも複数提出する企画案の中に、密かにしのばせておいたものが今回の物語です。」
(『歌劇』2019年11号の対談より)
「芹香;あと、治道が使うという夢想願流が気になっていて。
真風;夢想願流・・・使うんですか?
大野;使います。夢想願流は伊達藩では割と多かった流儀ですが、本物がもう残っていなくて。面白い剣なのですが、そのものを見せるだけでなく、それによって生まれる人の繋がりもあればいいかなと。夢想願流自体は当然誰も見たことはないので(笑)、俺こそが夢想願流と思うところでやってください」。
座付き作家の想像力の翼の広がり、すごいですね。細かい設定をしながら、この想像の余地を生徒に委ねた自由度がいいなあと思います。それぞれが自分で考えて工夫して楽しんでいた舞台。その雰囲気が客席に伝わってきたからより楽しかったのかな。真風さんの殺陣の所作はいずれも美しくてすきのないかっこよさでしたがいちばんかっこよかったのがエリアスの剣を素手で受けて返すところだったというオチもまた楽し。治道の怖れを知らぬさまに、及び腰になって退散し、エピソードではアレハンドロに握手求めていたエリアス、ただのひねくれものではなく筋がとおっていたいい奴でした。治道とエリアス、アレハンドロ、カタリナは何語で会話しているのかしら、ほんとに意思疎通ができたのかしらとか観劇しながら心の中でツッコミを入れつつ、そんな現実的なことをとおりこえた妄想とリアルが融合した、なんともじわる世界観。
美園さくらちゃんがたまきちと同時退団、潤花ちゃんの異動で遠からず宙組も動いていこうとしています。一回一回、一期一会の出会い。今は別箱がそれぞれ無事に上演されることを祈っています。
(公演プログラムより 作・演出 大野拓史
「実物を拝見したことありませんが、パリのある博物館には「不殺剣」という棒手裏剣に似た日本の武器が所蔵されているそうです。夢現願流という剣術の流儀に用いられた武器で、それをフランス軍は模倣して生産し、第一次世界大戦では飛行機から敵軍に投下して、大いに成果を上げたと言われています。
夢想願流といえば、江戸時代に仙台藩などで用いられていたものの、明治時代み失伝してしまった、実態のよくわからない謎の流儀。その様な流儀の特殊な武器が、なぜヨーロッパの博物館にあるのか。初めて、「不殺剣」の話を聞いた時、夢想願流が海を渡る様々な可能性を、想像しては胸躍らせた事を覚えています。密命を帯びて潜入した侍か、はたまた逃亡の果てに辿り着いた流れ者か・・・。
実際には、仙台出身の奥女中が護身用の武器として徳川家に伝えた「不殺剣」を、明治時代に留学した紀州徳川家の御曹司が持参し、それがフランスに残されたものであるようですが、一度抱いてしまった想像、いや妄想は消しようがありません。どうにか形にして見てみたくなり、いつも複数提出する企画案の中に、密かにしのばせておいたものが今回の物語です。」
(『歌劇』2019年11号の対談より)
「芹香;あと、治道が使うという夢想願流が気になっていて。
真風;夢想願流・・・使うんですか?
大野;使います。夢想願流は伊達藩では割と多かった流儀ですが、本物がもう残っていなくて。面白い剣なのですが、そのものを見せるだけでなく、それによって生まれる人の繋がりもあればいいかなと。夢想願流自体は当然誰も見たことはないので(笑)、俺こそが夢想願流と思うところでやってください」。
座付き作家の想像力の翼の広がり、すごいですね。細かい設定をしながら、この想像の余地を生徒に委ねた自由度がいいなあと思います。それぞれが自分で考えて工夫して楽しんでいた舞台。その雰囲気が客席に伝わってきたからより楽しかったのかな。真風さんの殺陣の所作はいずれも美しくてすきのないかっこよさでしたがいちばんかっこよかったのがエリアスの剣を素手で受けて返すところだったというオチもまた楽し。治道の怖れを知らぬさまに、及び腰になって退散し、エピソードではアレハンドロに握手求めていたエリアス、ただのひねくれものではなく筋がとおっていたいい奴でした。治道とエリアス、アレハンドロ、カタリナは何語で会話しているのかしら、ほんとに意思疎通ができたのかしらとか観劇しながら心の中でツッコミを入れつつ、そんな現実的なことをとおりこえた妄想とリアルが融合した、なんともじわる世界観。
美園さくらちゃんがたまきちと同時退団、潤花ちゃんの異動で遠からず宙組も動いていこうとしています。一回一回、一期一会の出会い。今は別箱がそれぞれ無事に上演されることを祈っています。